山が好き

山が好き

甲武信岳の記憶


川崎に住んでいた頃出かけた…

塩山からバスで西沢渓谷へ
季節は…
秋だったのではないだろうか…
(アバウト過ぎる…)

その日、雨が降っていた…
雨の日に登るのが
妙~に嫌だったのかもしれない…
日数のよゆうもあったのかな…

その日は、西沢渓谷散策をした
水の色が、コバルトブルーというか
綺麗だった記憶があります…

その日は、西沢渓谷の安い宿に
宿泊しました
だだっ広い部屋にうちらだけだったな……

翌日、甲武信岳を目指しました
雨が軽く降っていて
雨合羽を着て登りました

お昼過ぎに甲武信小屋に早々着いたと思います
小屋の主人に、源流の話を聞き
見に行きました

それと甲武信岳の山頂に行きました
(こちらはどおってことない感じの山頂でした…)

戻って来ると
主人とどういう話になったのか…?????

宿の食事のお手伝いをすることになりました???
夕飯はカレーだったんじゃないかな…

宿泊客の食器を配置し
夕飯を終了させました

この小屋では
皇太子様の宿泊の為に
特別な部屋を造った?らしいです

一般の宿泊客とは別の部屋
に案内してくれました…
というか
ご主人と南アルプスの小屋から
お手伝いの男性と私ら夫婦の
4人で、ジョニ赤を飲みながら
コタツで酔うままに話をしながら
雑魚寝でした?????

翌日、ご主人とお手伝いの方は
早朝から朝飯作り……

一宿一飯の恩義があると
私ら夫婦も朝飯のお手伝い……

宿泊代は支払いましたが
お土産に
甲武信岳のTシャツをもらいました

お手伝いの人は
それだけでいいの??
という感じで
ご主人に言いましたが…


いいか…

昔の思い出です

(2010・04・12 昔を思い出して)

(甲武信ヶ岳の記憶)



(2024.05.12 写真追加)

(甲武信岳の記憶)



(2024.05.16 写真追加)


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: