ちちん ぷい ぷい

ちちん ぷい ぷい

PR

Calendar

Favorite Blog

5月14日(水)の授業に… New! そろあんさん

育児&美容Blog Ange0129さん
エルマーマミーの家… エルマーマミーズさん
♪~おうちでできるも… 姫シャガさん
子供と一緒に成長し… HOT じゃすみんさん
Let's go Narry バウリンさん
momotaro★kintaro … ツ反さん
しいしい らっぷ たっけ@さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

本当に…@ Re:叱らず・・諭す。 ただ、学校の先生はこうやってはくれない…
こりんご。 @ こんにちわ~♪ 初コメントしちゃいます♪ 親が変わると本当に…
タッキー@ Re:漢字学習 (09/11) 俺、ちょっと辞表書いてくる(笑) tp://tww…
たっけ@ @ Re:贈り物(11/10) 親にしてくれてありがとう、そう思うし、…
かなにゃん3728 @ Re:漢字学習 (11/12) ああ、なつかしい・・・ 1年のとき途中で…
みっち(´∀`) @ Re:漢字学習 (11/12) 思い出す練習~ 書かずに覚えちゃうって…
さいちん♪ @ いいツールですね ドラゼミの幼児版の「塗り字」みたいです…
fuguyo @ mamiko1421さん おはようございます。 息子も設問と物…
ユミcat @ Re:漢字学習 (11/12) 私もイメージフィックス法、3年生くらい…
mamiko1421 @ え~~!読解もこれでOK? うちの長女も国語の読解、すごい苦手そう…
2009/10/23
XML
bonのクラスではないのですが
給食の話題 のときにも出てきたストップウォッチ先生
渡されたテストやプリントには
用紙の上に点数とは別の数字があるのだそうです。

不思議に思って聞くとテスト提出の順番の番号ですって。

一日中せかされての生活。。。か。。。

変なの。
テストって時間も決められていて
「終わってからも
 あわてずに見直しするように~~」
なものと思っていたのに・・

そしてマルつけはお隣と交換。
そのクラスのお母さんが
「先生マル付けしないと子供たちのわからないところ
 先生わからないのでは・・?」
といったら時間ない~~ですって

その後、マル付け後先生にお会いしたとき
「私、この間お母さん言うとおり自分でやったら
 夜、遅くまでかかって大変だった」
「おかげで手痛くて・・腱鞘炎になってしまった。」
とか
「はっきり言って35人もみれない」
とかいったそうです。

あまりの言い様にあきれて
「先生~~あんまり正直すぎ~~。」
と話したそうです。
いいようなかったし言っても無駄って。

こんなこといったら申し訳ないけれど
うちのbonのクラスでなくって・・
と正直思ってしまいました(ごめん)
「仕事できないんなら。。。
 お引取りくださいだよね。
 普通の会社なら・・・」
と、私たちの会議閉幕しました~~

息子たちと同じくらいの子供いるのに・・
ストップウォッチ先生。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/23 05:21:27 PM
コメント(6) | コメントを書く
[fuguのつぶやき・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


心が育たんって!  
たっけ@  さん
それは上司にあたる先生へ相談した方がいいとおもう。

こういうのって先生の通信簿?には響かないのかなぁ。。。。
(2009/10/24 07:49:28 AM)

Re:ストップウォッチ先生 (井戸端会議)(10/23)  
日本の学校は、先生の質を上げることが緊急課題か! (2009/10/24 09:46:36 AM)

Re:ストップウォッチ先生 (井戸端会議)(10/23)  
kat1007  さん
私だったらすぐお目にかかりに行ってますね。おだやかに、ですけど、ひとまず。
(2009/10/24 11:24:34 AM)

たっけ@さん  
fuguyo  さん



本当、心が育たない・・って思います。
なんか、普段学校で見かけたときなんかは
ニコニコ父兄に接するので、
おおらかな先生だと思っていたの。

>それは上司にあたる先生へ相談した方がいいとおもう。
>こういうのって先生の通信簿?には響かないのかなぁ。。。。

評価か・・、なんていうか数字で出ない部分なので難しい感じがします。給食早く残さず食べさせるよう指導している。とかは指導力として評価されるのでしょうね。。。
学校のアンケートには書くといっていたけれど子供の学校生活を考えると難しい。。。といっていました。

そういえば、評価の方法とかどういう基準なのかな。
当然、校長先生によってもかわるのでしょう・・ね。

いろいろ、悩まれて学校にもいかれ先生と
その子の母もがんばっていたのです。
でも・・こんなかんじで・・・
それで、割り切れない気持ちを話されたのだと思います。

大切な子供たちの心がつぶされちゃう。

(2009/10/24 04:24:51 PM)

かなにゃん3728さん  
fuguyo  さん
>日本の学校は、先生の質を上げることが緊急課題か!

本当です。。
心とかげんが大事な場所なのに・・。

先生の価値観とかクラスで絶対じゃないですか??
だからこそ
ストップウォッチや時計を見るのではなく
子供を見てほしいです。

早さを求めると大切なことを見逃してしまう。。
子供と向き合ってじっくり一緒に考えてくれる。
そんな先生であって欲しいです。


(2009/10/24 04:31:10 PM)

kat1007さん  
fuguyo  さん
こんにちは。

>私だったらすぐお目にかかりに行ってますね。おだやかに、ですけど、ひとまず。

その子の母親も何度か子供を案じ
学校へ足を運んだそうです。

先生も忙しい。といっていないで
心をなくさないで・・・
見てあげて欲しいです。
(2009/10/24 04:36:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: