それでも世界はよくなるプロジェクト。

それでも世界はよくなるプロジェクト。

「ついてる探し」



は『小公女セーラ』以降のハウス食品系テレビアニメしか思い出せません。

(実は姉がよく見ていたのですきです。)

そんなことはどうでもいいですが、ポリアンナは「よかった探し」をし始め

ます。なんでもかんでもよかったこと、うれしいことにしてしまうゲームを

しているのです。

「なんてプラス思考なお嬢さんなんだ・・・」

がくぜんとしてしまいましたが、斉藤一人社長のツキのテープを聴いた人は

簡単にできます。

今わたしは「ついてる探し」をしています。

暇なとき、例えば電車の中、シャワーを浴びてるとき、風呂に入っていると

き、散歩しているとき、


「いやぁ~、俺ってほんとツイてるよ・・・、だって・・・」

といいます。その後勝手に脳がツイてることを探してくれます。

大概は、当たり前のことなんだけれど、それをツイてると感じられるかどう

が、大きな分かれ目です。

「いやぁ~、俺はツイてるよ。だってあったかいシャワーを浴びれてるんだ

ぜ。インドのカーストが低い人は、シャワーどころじゃなくて、住む家もな

くて路上生活してるひとばっかだった。本当に俺はツイてる。神様ありがと

う。」くらいは簡単に思えなければ、本当にツイてる人とは言いがたいです

ね。



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: