パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

11月、終わります New! よっけ3さん

挽物のクリスマスツ… New! ヴェルデ0205さん

ミニ パソコン 2024… araiguma321さん

さがびより & うまか… Belgische_Pralinesさん

ドレスコード 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
ナンのこれしき観戦記 ナン65さん
2013/04/29
XML
テーマ: 史跡めぐり(508)
伽羅之御所

奥州藤原氏の政庁跡とされ、奥州の政治の中心地であるとともに、藤原氏に庇護された源義経もここにいたと思われます。

発掘調査による復元で、各地の政庁跡に見られるような、柱石や礎石の跡が並んでいました。
平泉柳之御所付属建物 (500x375).jpg
付属建物跡の柱跡
向こうに見える小高い山が義経堂のある高館です。

平泉柳之御所付属建物復元図 (500x376).jpg
付属建物の復元図
付属建物だけでこれだけの威容があります。

平泉柳之御所園池 (2) (500x375).jpg
園地と呼ばれる池の跡
無量光院 と同じく中島があり、玉石が敷かれていたようです。

平泉柳之御所空堀 (500x375).jpg
空堀の跡

当時の平泉は平安京に次ぐ繁栄だったと言われています。
他にも大量の土器や陶磁器も発掘され、そこからは国内のみならず海外との交易も確認されており、高い政治・文化レベルを誇っていたようです。


平泉柳之御所中心建物 (4) (500x375).jpg
中心建物の跡

平泉柳之御所中心建物復元図 (2) (500x375).jpg
中心建物(東)の復元図
この復元図を見るだけでも、藤原氏の力がいかに強大だったかわかるような気がします。

平泉柳之御所中心建物復元図 (1) (500x376).jpg
中心建物(西)の復元図

189年に源頼朝が公称28万の鎌倉幕府軍で平泉に攻め込んだ時、藤原泰衡は自ら火を放って鎌倉幕府軍から逃れようとしました。
源頼朝が平泉に着いた時は、100年にわたって築き上げられた藤原氏の栄華も全て消失した後だったそうです。
まさに「三代の栄耀一睡のうち」でしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/04/29 03:43:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(青森・秋田・山形・宮城・福島編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: