2008年04月20日
XML
カテゴリ: 花の画像

 昨日の札幌は20,6度と今年最高の暖かい日でした。

いつもの通り、道庁の中を通り抜け近道です。
今日の赤れんが庁舎は裏側から撮ってみました。
青空に映えて大好きな風景です。

元北海道庁 赤レンガ庁舎


今年初めて蒲公英を見つけました。

フォト五七五

“蒲公英の夫婦の如く輝けり”


やっぱり才能が無いわ。
奈留島の友はどう詠むのだろうか?

たんぽぽ


一昨年、本州へ車で旅行をしたとき東北の「道の駅」で
花が終った 雪割草 を一鉢買いました。
小さな小さな苗でしたが去年も花を咲かせてくれて感動しましたが
昨日花畑を見たら、たった一個だけど咲いてました。
嬉しいですね~、儚げな花だけどやはり感動します♪

雪割草


このチューリップはミニで小さなお花をつけます。
ほんとに可愛いのですが、あまりに小さく花が終ると
ほかの花に隠れてしまって忘れられ、毎年植え替えもしないままです。
増えも減りもせずもう何年も咲いてくれます。

チューリップ


去年買って植えたヒヤシンスが蕾を見せてくれてます。
間もなく咲くことでしょう。

ヒヤシンスの蕾


突然のケーキです。

昨日は漢字の会が終わった後、またいつもの女子組みで
札幌で一番美味しいコーヒーが飲めると噂の喫茶店に行きました。
コーヒーの美味しかったことは勿論ですが
この杏のスフレも美味しく、友人たちの「写真を」の言葉に
つられれて暗い喫茶店の中でフラッシュで撮りました。
お茶目な仲間たちです。
いつものように辞典が飛び出す漢字談義に話は尽きません。
楽しい楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

杏のスフレ


今日は久しぶりに家で落ち着けるかと思っていたら
借地の畑の清掃の仕事が飛び込んできました。
去年より半月も早いです。
畑が始まるとますます忙しくなりそうですが
嬉しい季節です。
清掃が終ると地主さんが畑をおこしてくれて
1週間後には借りることが出来ます♪
今年は何を植えようかな♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月20日 06時45分53秒
コメント(34) | コメントを書く
[花の画像] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
MISUZU.  さん
20度。。すっかり春ですねぇ。。^^
雪割層はとっても可憐ですね。。
厳しい寒さに耐えてよく咲いてくれましたね。。^^
畑を起こしてくださる地主さん、とってもお優しい。。
私は大根抜いてこれからせっせと畝を作ります。。
私も何を植えようかしら。。^^
(2008年04月20日 07時00分50秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
MISUZU.さん
>20度。。すっかり春ですねぇ。。^^
>雪割層はとっても可憐ですね。。
>厳しい寒さに耐えてよく咲いてくれましたね。。^^
>畑を起こしてくださる地主さん、とってもお優しい。。
>私は大根抜いてこれからせっせと畝を作ります。。
>私も何を植えようかしら。。^^
-----
MIちゃん早いですね~。嬉しいな♪
これは市が貸してくれてる畑なんです。
ちゃんとおこしてくれてフカフカなんですよ。
そこへ石灰を撒いて少し置いてから苗や種を植えます。車で5分くらいのところです。
忙しいけど、収穫の喜びには換えられませんね。 (2008年04月20日 07時08分12秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
おはようございます!

絵のような道庁ですね。とっても素敵です。
赤レンガって憧れです。
昨日は暑いくらいでした。HCに行きましたら半そでの方がたくさんいました。 (2008年04月20日 07時18分35秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
蘭ちゃん1026さん
>おはようございます!

>絵のような道庁ですね。とっても素敵です。
>赤レンガって憧れです。
>昨日は暑いくらいでした。HCに行きましたら半そでの方がたくさんいました。
-----
この赤レンガ庁舎は人気があって、正面はいつも観光の方でいっぱい、でも裏側はひっそりしてて写真を撮るにはとても良いのです。大好きな場所です♪

今日も20度の予想で、半袖でも良いくらい。
でもまだ周りの山には雪があるので、風があると寒いし、夕方になると急に冷えてきます。 (2008年04月20日 07時26分51秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
八十艮7633  さん
お早う御座います。

庁舎は裏側、奇麗な建築ですね!!!!!!
赤レンガは最高です!!!

何か? と思ったら万華鏡と漢字が・・・・・・。
(2008年04月20日 07時47分34秒)

雪割草がやっと咲いたよ♪   
春の女神  さん
おはようございます。

畑楽しみですね。
起こしていただけるのは助かりますね。
私自分でなんですよ。少しずつしか出来ません。
雪割草、可愛いですね。今、開花なのですね。
こちらほとんど終わってしまいました。

きのうは、暖かかったのですね。 (2008年04月20日 08時16分05秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
楓葉3  さん
ほんとね。奈留島は蒲公英のよう師匠なり。
雪割り草ってスアマソウ???、もう、忘れたーーガク。
雪が溶けて~、赤レンガーー、いい景色ですね。(*^_^*)
(2008年04月20日 08時22分19秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
ちまのん  さん
おはようございます♪
昨日は、お天気が良かったのですね。こちらは、変な天気でした。
それにしても、札幌という所は、本当に素敵な所ですね。
寒くなければ、住みたいです(笑)
特に、たくちゃんさんのお住まいは、とても都会で、しかもすぐ近くに、自然もいっぱい!
うちは、中途半端な場所なので、便利でもないし、自然でもない…。
畑のお掃除、借りている方が、順番でされるのですか?
こちらでも、市民農園のような制度はありますが、数は見かけません(:。:)
(2008年04月20日 08時23分09秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
machichi4765  さん
おはようございます。

やはり北海道のブログでのお友達がつくしやクロッカスが咲いたと書いておりました。
そちらも温暖化のせいか例年よりも暖かだそうですね。 (2008年04月20日 08時37分42秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
沙羅樹.  さん
札幌も春ですねぇ^^

先日相肩と話していたのですが、
チューリップって、球根は掘り出さなくてもそのままでいいのですか?
我が家のは、去年は掘り出したのですが、今年はそのままにしておくかどうかって話していたのですよ。

タンポポって強いですね。
凍る冬にも、地べたにへばりつくように花が咲き、
暖かくなると、だんだん茎を伸ばしています。 (2008年04月20日 09時21分42秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
mint-y  さん
おはようございます。
昨日は随分気温があがったんですね。 お花もびっくりして開花しちゃいますね(^▽^;)  今日のお花は雪の中でじ~っと耐えていたんですね。 淡い紫かな?雪割草素敵!! (2008年04月20日 10時08分44秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
灯里☆  さん
飛び込んできた写真。あーあー外国に行かれたんだなーと一瞬思いました。保存したい素敵な庁舎ですね。趣味の仲間も話題が共通で楽しいですよね。ボランティアもそれぞれ波長の合う仲間が見つかって心のハリになります。人のお世話をできるうちが花どと思います。雪割り草は新潟県の山野草に今年から指定になりました。可愛がってくれて有難う!頑張って花を咲かせてくれたのですね。 (2008年04月20日 10時25分48秒)

気持ちの良い季節ですね  
かっちん6  さん
きれいな写真よい季節になりましたね。同じ北の街にいます。これからもきれいな写真楽しみにしております。 (2008年04月20日 11時27分40秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
Blue bird232  さん
●こんにちは!

レンガ造りの庁舎、良いですね、レンガ造りの建築物を見ると何時も思うのですが!

地震対策はどうなっているのかな?と思います、コンクリートなら鉄筋が入っていますが!

ユキワリソウ、元気で良かったですね、うちは今年はどういうわけか咲きませんでした!

葉っぱは元気に出て来たから来年に期待します、(^^♪

(2008年04月20日 11時49分06秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
八十艮7633さん
>お早う御座います。

>庁舎は裏側、奇麗な建築ですね!!!!!!
>赤レンガは最高です!!!

>何か? と思ったら万華鏡と漢字が・・・・・・。
-----
こんにちは(^^♪
今日は頑張って朝から庭に出てました。
久しぶりの畑にもう体力の限界でフラフラです。
暖かい日でした。
はい、すみません。
漢字と万華鏡はお休みしました。
またよろしくね! (2008年04月20日 15時47分51秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
春の女神さん
>おはようございます。

>畑楽しみですね。
>起こしていただけるのは助かりますね。
>私自分でなんですよ。少しずつしか出来ません。
>雪割草、可愛いですね。今、開花なのですね。
>こちらほとんど終わってしまいました。

>きのうは、暖かかったのですね。
-----
雪ちゃんこんにちは(^^♪
今日は頑張りましたよ♪
借地の清掃に行った後、そのまま自宅の花畑の整理に・・・。
朝8時半から少しのお昼休みをとって今まで外に居ました。まるで夏を思わせるほど暖かいというより暑い日でした。
遣り出したらすることがいっぱいで、まだまだ続けなければなりません。
久しぶりの外仕事にフラフラになってます。
でも最高に良い気分です♪ (2008年04月20日 15時52分09秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
楓葉3さん
>ほんとね。奈留島は蒲公英のよう師匠なり。
>雪割り草ってスアマソウ???、もう、忘れたーーガク。
>雪が溶けて~、赤レンガーー、いい景色ですね。(*^_^*)
-----
こんにちは(^^♪
雪割草は別名「ミスミソウ(三角草)」とは言うらしいですが「スアマソウ」は知りません。
儚げでかわいいですが、八重などは高価なお花のようです。ちなみに私は1鉢500円で買いました。 (2008年04月20日 15時57分13秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
ちまのんさん
>おはようございます♪
>昨日は、お天気が良かったのですね。こちらは、変な天気でした。
>それにしても、札幌という所は、本当に素敵な所ですね。
>寒くなければ、住みたいです(笑)
>特に、たくちゃんさんのお住まいは、とても都会で、しかもすぐ近くに、自然もいっぱい!
>うちは、中途半端な場所なので、便利でもないし、自然でもない…。
>畑のお掃除、借りている方が、順番でされるのですか?
>こちらでも、市民農園のような制度はありますが、数は見かけません(:。:)
-----
こんにちは(^^♪
札幌は良いところですよ、是非一度いらしてくださいね。
借地の清掃はこの最初の時に1度だけ借りる人が全員でビニールなどを取り除きます。その後耕運機で畑の土をフカフカにして貸してくれます。
たくさんの方が借りてます、去年まで無料でしたが今年から1000円足らずですが有料になるそうです。 (2008年04月20日 16時01分53秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
machichi4765さん
>おはようございます。

>やはり北海道のブログでのお友達がつくしやクロッカスが咲いたと書いておりました。
>そちらも温暖化のせいか例年よりも暖かだそうですね。
-----
こんにちは(^^♪
今日も昨日に続いて暖かい日になりました。
朝から畑仕事頑張りました。
疲れてフラフラですが、久しぶりに良い気分です♪
愈々北海道もお花の季節がやってきました。 (2008年04月20日 16時04分49秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
沙羅樹.さん
>札幌も春ですねぇ^^

>先日相肩と話していたのですが、
>チューリップって、球根は掘り出さなくてもそのままでいいのですか?
>我が家のは、去年は掘り出したのですが、今年はそのままにしておくかどうかって話していたのですよ。

>タンポポって強いですね。
>凍る冬にも、地べたにへばりつくように花が咲き、
>暖かくなると、だんだん茎を伸ばしています。
-----
こんにちは(^^♪
チューリップは毎年掘り起こさなくても我が家ではもう5年くらい咲いてます。
でも本当は葉っぱが枯れたら掘り起こし秋に植え込むほうが良いようです。
蒲公英の強さは見習いたいですね。
この蒲公英も地べたに這いつくように咲いてました。

(2008年04月20日 16時17分23秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
mint-yさん
>おはようございます。
>昨日は随分気温があがったんですね。 お花もびっくりして開花しちゃいますね(^▽^;)  今日のお花は雪の中でじ~っと耐えていたんですね。 淡い紫かな?雪割草素敵!!
-----
今日も暖かかったですよ♪
今日、今年はじめて庭仕事をしました。
秋も忙しく鉢の始末をしないまま雪が降って・・。
雪が融けたらその見苦しいこと。
今日は朝から頑張って少し片付けました。
良い汗流して良い気分です。

雪割草は小さくて、見逃しそうなお花です。
しっかり咲いてくれて嬉しいです♪ (2008年04月20日 16時21分48秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
灯里☆さん
>飛び込んできた写真。あーあー外国に行かれたんだなーと一瞬思いました。保存したい素敵な庁舎ですね。趣味の仲間も話題が共通で楽しいですよね。ボランティアもそれぞれ波長の合う仲間が見つかって心のハリになります。人のお世話をできるうちが花どと思います。雪割り草は新潟県の山野草に今年から指定になりました。可愛がってくれて有難う!頑張って花を咲かせてくれたのですね。
-----
この赤レンガ庁舎は今は資料館になってるようです。ほんとに札幌のシンボルと言ってもいい素敵な建物です。
雪割草って山野草なんですか。
とっても可愛くて、わざわざ本州から連れて来たのですよ。新潟の山野草に指定されたのですか。
灯里さんの話を聞いてますますこの花が好きになりました。愛好会のようなものもあるらしいですね。
大切にします♪ (2008年04月20日 16時31分44秒)

Re:気持ちの良い季節ですね(04/20)  
かっちん6さん
>きれいな写真よい季節になりましたね。同じ北の街にいます。これからもきれいな写真楽しみにしております。
-----
は~い、これからがお花の季節。
百花繚乱は札幌のお花たちの事を言うのかもしれませんね。先日、もうライラックの蕾を見ました。
1ヶ月も早いような気がしますね。
これも温暖化のせい?
そうだとすると喜んでばかりはいられませんね。 (2008年04月20日 16時34分45秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
Blue bird232さん
>●こんにちは!

>レンガ造りの庁舎、良いですね、レンガ造りの建築物を見ると何時も思うのですが!

>地震対策はどうなっているのかな?と思います、コンクリートなら鉄筋が入っていますが!

>ユキワリソウ、元気で良かったですね、うちは今年はどういうわけか咲きませんでした!

>葉っぱは元気に出て来たから来年に期待します、(^^♪
-----
そうですね。札幌は地震が少ないところですが、それでも全く無いわけではありません。
ちゃんと出来ているのでしょうか。心配になってきました。

雪割草、育てづらいお花のようですね。
小さいお花なので大切にしないと、踏みつけてしまいそうです。ちなみに地植えにしてます。 (2008年04月20日 16時40分39秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
bird-114 さん
花送る優しき夫を持つ人の幸の輝くタンポポのごと

日に向きて黄金の花咲くごとく北の麗人輝きており

知の探求深く求めて生き生きと暮らす友人北の大地に (2008年04月20日 20時09分17秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
道庁懐かしいな

札幌いいな しばらく行ってません

金曜日は飲み会で十八番「恋いの街札幌」
歌いました

時計台の下で会って 私の恋いははじまりました

次は 北空港 ♭♭
夜の札幌 お前にほれて ・・・いつまでも
一緒だよ・・・・

春ですね 札幌も 春の花便り楽しみにしてます
(2008年04月20日 21時16分03秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
花水木 さん
北海道もこの時期に20度は異常気象ですか?

ケーキも然ることながら、気の合う仲間との語らいは、何より楽しいですね。
奈留島のお姉さん、お元気でしょうか・・・
つい先日、北海道のブログ友も辞めてしまって
とても寂しいです。それぞれ、止むを得ない事情
があるのですが・・・・ (2008年04月20日 22時32分56秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
おはようございます。

昨日も、こちら!初夏の陽気でした。
畑やるも、ソフトやるも、気持ちよかったです。

寒い北海道にも本格的な春がやってきたようですね。
近くの河川敷公園にもいっぱいのタンポポが咲いてました。

地主さんが畑を起してくれるって、楽ちんですね。
肥料なんかは自前なんでしょうか?

(2008年04月21日 04時41分56秒)

Re:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
おはよう。昨日はメンテナンスなどあり、私は野球三昧でしたが・・・

いつもありがとう。
北海道もう夏?? (2008年04月21日 04時55分44秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
bird-114さん
>花送る優しき夫を持つ人の幸の輝くタンポポのごと

>日に向きて黄金の花咲くごとく北の麗人輝きており

>知の探求深く求めて生き生きと暮らす友人北の大地に
-----
わ~、凄い♪
蒲公英でここまで詠めるのですね。
この歌を色紙に書きとめておきたく思いますよ。
ありがとう♪ (2008年04月21日 05時10分08秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
ひこさん4936さん
>道庁懐かしいな

>札幌いいな しばらく行ってません

>金曜日は飲み会で十八番「恋いの街札幌」
>歌いました

>時計台の下で会って 私の恋いははじまりました

>次は 北空港 ♭♭
>夜の札幌 お前にほれて ・・・いつまでも
>一緒だよ・・・・

>春ですね 札幌も 春の花便り楽しみにしてます
-----
懐かしく思い出してくれてありがとう♪
ようやく札幌も良い季節がやってきましたよ。
札幌で、良い出会いがあったのでしょうか。
「恋の街さっぽろ♪}、思わず口ずさみたくなりますね。私は音痴で歌は苦手ですが・・・。 (2008年04月21日 05時13分01秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
花水木さん
>北海道もこの時期に20度は異常気象ですか?

>ケーキも然ることながら、気の合う仲間との語らいは、何より楽しいですね。
>奈留島のお姉さん、お元気でしょうか・・・
>つい先日、北海道のブログ友も辞めてしまって
>とても寂しいです。それぞれ、止むを得ない事情
>があるのですが・・・・
-----
おはようございます。
昨夜は久しぶりの庭仕事に疲れて早々と寝てしまいました。
昨日も夏を思わせるような好いお天気でした。
思いっきり土に触れました♪

奈留島のお友達、お元気のようですよ。 (2008年04月21日 05時16分10秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
とうまジィ~ジさん
>おはようございます。

>昨日も、こちら!初夏の陽気でした。
>畑やるも、ソフトやるも、気持ちよかったです。

>寒い北海道にも本格的な春がやってきたようですね。
>近くの河川敷公園にもいっぱいのタンポポが咲いてました。

>地主さんが畑を起してくれるって、楽ちんですね。
>肥料なんかは自前なんでしょうか?
-----
この畑は区が借りてて区民に貸してくれてます。
畑は耕してフッカフカの状態で使わせてくれますが、勿論肥料などは自分で用意します。
秋に収穫が終ったら綺麗にして一旦お返しします。
だから清掃と言ってもあっという間に終わりました。今年は去年より多く借りれそうで楽しみです。
まずはお芋「キタアカリ」、ほかに大根、豌豆、小松菜、水菜などの種を買ってきました。今月中には植えられそうです。忙しくなります♪ (2008年04月21日 05時22分20秒)

Re[1]:雪割草がやっと咲いたよ♪(04/20)  
ゆきさん1122さん
>おはよう。昨日はメンテナンスなどあり、私は野球三昧でしたが・・・

>いつもありがとう。
>北海道もう夏??
-----
おはようございます。
野球三昧のいい日曜日だったようですね。
昨日も夏のように暖かな一日でした。
花畑を少し弄りましたよ♪
(2008年04月21日 05時24分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

お隣のマツバギク・… New! じじくさい電気屋さん

[5/11] マダム ジュ… New! ちゃおりん804さん

87歳生れてはじめて… New! 灯里☆さん

強風 New! team-sgtさん

母の日のお花のプレ… New! 恵美子777さん

タケノコ料理、芍薬… New! kororin912さん

アカシアの白い花は… New! チマミ2403さん

フロックス・カロリ… New! wildchabyさん

2025.05.10 何故?植… New! せいこう@さん

念入りに・・・ New! ONIGAWARAさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくちゃん2723

たくちゃん2723

カレンダー

コメント新着

ローズコーン @ Re:穏やかに(07/24) コメントの数も山ほど、これだけでも以下…
http://buycialisky.com/@ Re:思い出の品は捨てられない!(11/22) buy cheap generic cialissaturday delive…
http://viagraky.com/@ Re:思い出の品は捨てられない!(11/22) viagra feminino no paraguai <a href…
灯里☆ @ Re:穏やかに(07/24) 頭の体操久しぶりでしたが今日は簡単正解…
mkd5569 @ Re:穏やかに(07/24) こんばんは 2016年のご挨拶にきました…
せいこう@ @ Re:穏やかに(07/24) こちらに引っ越しされています^^ http:/…
恵美子777 @ Re:穏やかに(07/24) どうされたのか心配です。 ブログは突然か…
せいこう@ @ Re:穏やかに(07/24) 随分日が経ちますが いかがされています…
凛太郎@ どうされました? たくちゃん さま おはようございます。 …
灯里☆ @ Re:穏やかに(07/24) パソコンが壊れたのかたくちゃんが夏ばて…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: