ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日曜劇場『キャスタ… New! レベル999さん

四日市銘菓 萬古の… New! らぶりーたわ子さん

『小市民シリーズ 第… New! 虎党団塊ジュニアさん

65歳になったら予防… いしけい5915さん

右足の親指を負傷し… neko天使さん

2011年06月23日
XML

昨日、育子役の 満島ひかり さんが『スタジオパークからこんにちは』に出演しました。

これは以前、収録されましたが、放送が国会中継で延期になり、昨日、やっと放送されました。

満島(みつしま)ひかりさんは、25歳で、沖縄出身。

幼少の頃から、沖縄アクターズスクールに在籍。

あの安室さんとかいろいろ有名人が出ている沖縄アクターズスクールだったとは。

そして、「 Folder5 」にいたなんて知りませんでした(^^;)

「Folder5」、皆、子供みたいだったけれど、いつの間にか大人になってたんですね(笑)

解散後、満島さんは、『 』の橋本純子役や『BLOODY MONDAY』、映画『 川の底からこんにちは 』など、いろいろ活躍しています。

Wiki によると、映画『川の底から~』の石井裕也監督と結婚しているそうです。

まさか、既婚者だったとは(^^;)

東京大空襲の後の病院で包帯だらけで暗い表情の育子の所に、陽子と真知子が駆けつけてくるシーンを少し流しました。

今、大震災の後で、こういうシーンを撮るということが、かなり満島さんはプレッシャーだったそうです。

確かに、状況、少し似ているのかもしれませんね。

福島県ではかなり視聴率がいいそうですし、演じている方々もそれを意識していらっしゃるのでしょう。

親友役の井上真央さんとマイコさんもビデオメッセージで、満島直伝の 変顔 をやって、応援のエールを送りました♪

変顔、可愛かったです♪(笑)

この3人の中で、満島さんが一番、役に近いのではないかと、井上さんが言いました。

3人、ドラマ外でも仲良しのようです♪(^^)

さて、昨日は『おひさま』のレビュー、お休みしましたが、ドラマは夜、録画を見ました。

東京大空襲の知らせを聞いて、陽子はお祖母さま・富士子さんに手紙を出したり、杏子姉妹を心配したりしました。

まず、祖父母の富士子さん達は、無事だったようです。

富士子さんから「心配してくれて、ありがとう。私達は無事です。心配してくれる人がいるということは、とても嬉しい」という内容の手紙が来ました。

でも、杏子ちゃんの両親は亡くなってしまいました。

電車に乗っている時に、空襲にあったそうです。

もしかしたら、杏子ちゃん達に会いに来る途中だったのかもしれないと、陽子は杏子に言いました。

千津子ちゃんには、杏子ちゃんが自分で伝えると言い、頑張って真実を伝えました。

その様子を陽子は、教室の外で見守りました。

千津子ちゃんは泣きました。

前回、最後にチラッと東京の育子が映りましたが、陽子はまだ育子の無事を知りませんでした。

今回、やっと育子の無事を真知子が陽子に伝えに来ました。

喜ぶ陽子と真知子♪

近くで杏子ちゃんも聞いていて、「一郎君のお姉さんが無事だったんですね」と、彼女もとても喜びました。

杏子ちゃんも喜んでくれて、良かったです♪(^^)

思えば、一郎がお姉さんの象の絵がヘタだから象の絵を描いてと杏子に頼んだお陰で、杏子ちゃんは明るくなったわけで・・・

一郎君に特別、好意を抱いているかもしれませんね♪(^^)

陽子は杏子達を気の毒に思ったのか、家でしばらく預かりたいと校長先生に頼みました。

福田先生は贔屓だと反対しましたが、校長先生は弟を東京の空襲でなくしたせいか、理解してくれて、許可しました。

3日間だけ、丸山家で預かりました。

杏子達を預かってくれている親戚には、校長から連絡してくれるそうです。

贔屓がどうのこうのというより、3日間だけというのは、中途半端な気もします。

でも、きっと預かっている親戚も、急に親が亡くなって、これからどうしようとか困っているかもしれません。

だから、分かった直後の3日間だけでも、預かるのは、いいかもしれませんね。

お互いに、これからの覚悟ができるかもしれません。

最後に、また、東京の育子がチラッと映って、「大丈夫ですか?」とか、「なぜ私を助けてくれたのですか」とベッドに寝ている怪我した男性に聞きました。

この男性が育子の初恋の人みたいです♪

「悲しい初恋だった」と語りが入りました。。。

ところで、先週の週間最高視聴率は、 20.8% (6/17(金))でした。

これは、このドラマの 最高視聴率 です♪

ようやく第1週の20.6%を超えることができました♪

ただ、先週は、『JIN』も21.1%と高視聴率だったので、先週の視聴率ランキングは、ドラマ部門の2位でした。

『JIN』は今度、最終回なので、今週も負けそう(^^;)

ただ、『おひさま』は最終回でないのに、負けない位の視聴率というのは、すごいです♪

このまま、20%台をキープして欲しいものです。

尚、この最高視聴率の日、6/17(金)の内容は、杏子ちゃんが縁故疎開でやってきて、家庭訪問したり、前の東京の担任に手紙を出したりして、杏子の様子を聞きました。

そして、杏子が東京の母に宛てた嘘だらけの手紙を教室で拾い、隠れて、黒板に家族の絵を描くのを見ました。

育子、生き残って良かったですが、悲しい初恋が気になります。。。

【視聴率推移】  (関東地区)

                       週間最高視聴率

・第1週「母のナミダ」  初回18.4%  20.6%(4/8(金))

・第2週「乙女の祈り」         18.7%(4/15(金))

・第3週「初恋」             19.1%(4/23(土))

・第4週「母の秘密」          19.0%(4/30(土))

・第5週「失恋」             18.3%(5/2(月)&5/6(金))

・第6週「旅立ちの季節」        18.7%(5/11(水))

・第7週「教室の太陽」         18.6%(5/17(火))

・第8週「それぞれの朝」        19.5%(5/27(金))

・第9週「お見合いと泣き上戸」    20.0%(5/31(火))

・第10週「今日だけの花嫁」      19.9%(6/11(土))

・第11週「戦火の恋文」         20.8%(6/17(金)))←最高視聴率

・第12週「消息」

公式HP(今週の粗筋)

公式HP(一人になんてしてやんない)  ←東京大空襲と白紙同盟

堀北真希さん、次々回朝ドラヒロイン内定♪

初期総評とレビュ-目次と視聴率一覧(2ヶ月分) 

【最近の過去レビュー】

第62回[6/14(火)]「卒業式」&和成さん戦死?ネタバレ

第63回[6/15(水)]「須藤医院と恋文」

第64回[6/16(木)]「伊東ゆかりさんの杏子ちゃん登場♪」

第65回「6/17(金)」「杏子の手紙」&第10週最高視聴率

第66回[6/18(土)]「「象」&寺脇さん舞台始まる

第67回[6/20(月)]「乙女の顔」

第68回[6/21(火)]プチ感想とお休みのお知らせ

<この回TBかけてくださった方のレビュー>

B R O O Kさん

みやさとver.さん

えみりーさん

ひじゅにさん

ル999さん

エ~ラムさん

トラックバックは、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/52021983

コメントのお返事、遅れていて、すみませんm(__)m

この後、書きます♪(^^)

にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 人気ブログランキングへ

できれば応援クリックよろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月24日 09時47分47秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


列車爆撃  
1960年代・鬼太郎ファン さん
私の非常に遠い関係の上司が東京大空襲のころ、たまたま東京から長野県に出張になり、東京から長野に向う上司が乗車していた列車の先を行った (つまり「先発」の列車) が爆撃に遭い、後続の上司が乗車した列車が現場に到着したとき、助かった乗客は 怪我人、遺体の収容を手伝っていた・・・ということを 逓信事業史(電波行政部門) で読んだことがあります。

もしかしたら、杏子ちゃんのご両親が乗車された列車がそれだったかもしれないです。

番組はさらに進み、杏子ちゃんの通学している国民学校が夏休みに入った・・・ということから、1945/7ぐらいだろうか。あと1ヶ月足らずか。さらに悲惨なことが。

終戦しても国民生活はさらに窮乏していくから生活は戦争終っても極めて苦しい時代は続く。私の父(終戦当時19歳)も名古屋市から周辺市町村へリヤカー引いて母(私の祖母)と買出しに走ったといっている。

名古屋大空襲の時は、弟をだっこして家族一同戦火の中を逃げまわったとのこと。よく助かったものだと。 (2011年06月23日 17時10分57秒)

Re:【おひさま】第69、70回と最高視聴率♪&満島ひかりinスタパ(06/23)  
BROOK  さん
>3日間だけというのは中途半端な気もします。

これから休みごとに預かったりするのでしょうか?
千津子には友達が出来たことですし・・・♪


そして、最後に登場した育子・・・
どうやらこれが“初恋”のようですね。
どのようなエピソードになるのか、気になるところです。
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106230001/ (2011年06月23日 17時20分20秒)

ぽちっとさせていただきました♪  
おかえりなさいませ~~(^^)
熱海ですか、いいですね!!! 実はわたし、生まれてこのかた静岡に行った事がないのです(^^;) 新幹線で通った事しかなく・・・。 旅行の記事、また拝見に参りますね(^^)

満島ひかりさん、「みつしま」さんとお読みするんですね。 そして 既婚者だったのですか!!! びっくり!!! いや~、まだまだ大丈夫でしたよ、女学生役!(^^) 視聴率、上がったようでよかったですね。 でも ホントに毎日泣ける話が続きますよね~、いや泣きたくて見ているドラマじゃないんですけど ホントに毎日泣いてます(^^;) 明日も泣きそうです。 (2011年06月23日 18時09分49秒)

東京大空襲・その後  
三連星 さん
満島さんが「瞳」のダンス仲間役で出ていたことは、ショコラさんもご記憶と思いますが、あの時と性格は似ています。ただ、あれから3年、演技力は長足の進歩を遂げています。映画(これで石井監督と結婚)を主たる理由に、今年のエランドール新人賞を受賞していましたね。
その満島さんが近づいたのは高橋一生さん、ここで名字から「純情きらり」での高橋和也のことを思い出しました。きらりでは、看護してくれた井川遥さんと結ばれたのですが、どうもここでは・・・です。なお、一生さんは相棒では(どうもこの例えがすぐわかってもらえそうなので)小日向文世さんのカウンセリングをしようとして、逆に小日向さんに操られる心理カウンセラーを演じていました。
杏子姉妹を3日間預かったことで、校長にも見せ場ができました。ピエールの退出もカッコよすぎましたし、ダンカンにいい場面があるのかというマイナーな心配をしています。校長の綾田さんは「坂の上の雲」では日露戦争時の首相・桂太郎役なので、引き続き見るんだなあという目線です。白川・吉村さんのコントも面白いですし、初音さんがまだくすぶっている以外は、本作ではコマがよく働いています。

今回の熱海については、沖縄みたいな感じでアップしてください。 (2011年06月23日 20時24分42秒)

お帰りなさい♪  
大和(えみりー) さん
私も3日間だけって微妙だなとか、色々ツッコミ入れちゃったけど、自分がひねくれてるのかしらん?と考えてしまったので、レビュー読んでちょっと安心しました。f^_^;←小心者。
満島さんが結婚していたなんてびっくりです!
「川の底からこんにちは」は面白そうでした。 (2011年06月23日 23時08分00秒)

Re:列車爆撃(06/23)  
1960年代・鬼太郎ファンさん
>私の非常に遠い関係の上司が東京大空襲のころ、たまたま東京から長野県に出張になり、東京から長野に向う上司が乗車していた列車の先を行った (つまり「先発」の列車) が爆撃に遭い、後続の上司が乗車した列車が現場に到着したとき、助かった乗客は 怪我人、遺体の収容を手伝っていた・・・ということを 逓信事業史(電波行政部門) で読んだことがあります。
>もしかしたら、杏子ちゃんのご両親が乗車された列車がそれだったかもしれないです。

どうでしょうね?
これは架空の話だし、電車に乗っていたというだけで、本当に長野に向かっていた電車だったかどうかも分からないし・・・
私は、陽子が杏子を可哀想だから勝手にそう言ったような気がしました(^^;)

>番組はさらに進み、杏子ちゃんの通学している国民学校が夏休みに入った・・・ということから、1945/7ぐらいだろうか。あと1ヶ月足らずか。さらに悲惨なことが。
>終戦しても国民生活はさらに窮乏していくから生活は戦争終っても極めて苦しい時代は続く。私の父(終戦当時19歳)も名古屋市から周辺市町村へリヤカー引いて母(私の祖母)と買出しに走ったといっている。
>名古屋大空襲の時は、弟をだっこして家族一同戦火の中を逃げまわったとのこと。よく助かったものだと。
-----
そうですか。
(2011年06月24日 11時33分28秒)

満島さん  
ひじゅに  さん
『瞳』で知ったのですが、私かなり好きです(^^)
『プライド』観ましたが、素晴らしかったです。
『愛のむきだし』は町山智浩さんが、その年のベスト1にあげていたし
宇多丸さんも絶賛していたので、そのうち観てみようと思っています。
(と、前から思っているのだけどイマイチ勇気が・笑)
育子の今後が興味深いです。
http://plaza.rakuten.co.jp/yakkunchi/diary/201106230001/
(2011年06月24日 11時35分23秒)

Re[1]:【おひさま】第69、70回と最高視聴率♪&満島ひかりinスタパ(06/23)  
BROOKさん
>>3日間だけというのは中途半端な気もします。

>これから休みごとに預かったりするのでしょうか?
>千津子には友達が出来たことですし・・・♪

どうなんでしょうね?

>そして、最後に登場した育子・・・
>どうやらこれが“初恋”のようですね。
>どのようなエピソードになるのか、気になるところです。

はい。
こちらの話はなかなか進まなくて、イライラします(^^;)
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106230001/

リンク、ありがとうございます♪
(2011年06月24日 11時37分05秒)

Re:ぽちっとさせていただきました♪(06/23)  
みやさとver.さん
クリック、どうもありがとうございます♪
無事、帰宅しました(^^)

>熱海ですか、いいですね!!! 実はわたし、生まれてこのかた静岡に行った事がないのです(^^;) 新幹線で通った事しかなく・・・。 旅行の記事、また拝見に参りますね(^^)

そうなんですか。
実は私、静岡県出身なんですが、熱海に行ったのは初めてです(^^;)
私もいつも新幹線で通り過ぎるだけでした(汗)

>満島ひかりさん、「みつしま」さんとお読みするんですね。 そして 既婚者だったのですか!!! びっくり!!! いや~、まだまだ大丈夫でしたよ、女学生役!(^^)

私も「まんしま」さんだと思ってました(笑)
ほんと、結婚してたなんて、びっくりですね。
スタパでも言いませんでした(^^;)

> 視聴率、上がったようでよかったですね。 でも ホントに毎日泣ける話が続きますよね~、いや泣きたくて見ているドラマじゃないんですけど ホントに毎日泣いてます(^^;) 明日も泣きそうです。
-----
土曜日はきっと私も泣くと思います。
金曜は、まだ育子のことあまり出て来なくて、泣けませんでした(^^;)
(2011年06月24日 11時42分37秒)

Re:東京大空襲・その後(06/23)  
三連星さん
>満島さんが「瞳」のダンス仲間役で出ていたことは、ショコラさんもご記憶と思いますが、あの時と性格は似ています。ただ、あれから3年、演技力は長足の進歩を遂げています。

確かに、「瞳」のダンス仲間で友人役だったですが、あの役はイマイチでしたね(^^;)
あのドラマ自体、盛り上がりに欠けたし、瞳を持ち上げてばかりで、純子のキャラ、かすんでいました(汗)
だからか、「瞳」出演の時は、満島さんがスタパに出ることもありませんでした。
正直言って、もう一人のダンス仲間、全然覚えていません。
3人でユニット、組んでいたと思うんですが(汗)

>映画(これで石井監督と結婚)を主たる理由に、今年のエランドール新人賞を受賞していましたね。

はい。
そうみたいですね。

>その満島さんが近づいたのは高橋一生さん、ここで名字から「純情きらり」での高橋和也のことを思い出しました。きらりでは、看護してくれた井川遥さんと結ばれたのですが、どうもここでは・・・です。なお、一生さんは相棒では、小日向文世さんのカウンセリングをしようとして、逆に小日向さんに操られる心理カウンセラーを演じていました。

残念ながら、どちらももう覚えてないです(汗)

>杏子姉妹を3日間預かったことで、校長にも見せ場ができました。ピエールの退出もカッコよすぎましたし、ダンカンにいい場面があるのかというマイナーな心配をしています。

さすがに、ダンカンまではいい場面はないのではないでしょうか?(^^;)

>今回の熱海については、沖縄みたいな感じでアップしてください。

沖縄は添乗員がいて、観光がセットされた旅行だったので、私にしては、よく観光しました。
いつもあまり観光しないです(汗)
だから、熱海の旅行日記は、泊まったホテル中心で、ちょっと違った感じになってしまうと思います。
すみません(^^;)
(2011年06月24日 11時58分29秒)

Re:お帰りなさい♪(06/23)  
大和(えみりー)さん
>私も3日間だけって微妙だなとか、色々ツッコミ入れちゃったけど、自分がひねくれてるのかしらん?と考えてしまったので、レビュー読んでちょっと安心しました。f^_^;←小心者。

3日間だけって、レビュー書いてた人、皆、疑問に思ったみたいでしたね(^^;)

>満島さんが結婚していたなんてびっくりです!

やっぱり(笑)

>「川の底からこんにちは」は面白そうでした。
-----
そうですか。
私もレンタルで借りようかな?(^^)
去年の映画だから、きっとDVD、ありますよね?(^^)

えみりーさんもスタパの満島さんのこと書かれていたのに、私が書いたのと全然違ってびっくりでした(笑)
確かに、えみりーさんが書いた内容をやったんですが、ここまで私と拾う所が違うのかと思いました(笑)
両方読むと、バッチリですね♪(^^)

えみりーさんの「スタジオパーク/おひさまの育子『満島ひかり』さん」

http://ameblo.jp/emilly-666/entry-10931053256.html (2011年06月24日 12時06分29秒)

Re:満島さん(06/23)  
ひじゅにさん
>『瞳』で知ったのですが、私かなり好きです(^^)

おお!
そうですか♪(^^)

>『プライド』観ましたが、素晴らしかったです。
>『愛のむきだし』は町山智浩さんが、その年のベスト1にあげていたし
>宇多丸さんも絶賛していたので、そのうち観てみようと思っています。
>(と、前から思っているのだけどイマイチ勇気が・笑)

私は『プライド』も『愛のむきだし』も見てないです(汗)

>育子の今後が興味深いです。

はい。
私も育子の今後、楽しみです♪(^^)
http://plaza.rakuten.co.jp/yakkunchi/diary/201106230001/

リンク、ありがとうございます♪
(2011年06月24日 12時23分33秒)

Re:【おひさま】第69、70回と最高視聴率♪&満島ひかりinスタパ(06/23)  
よしぼう さん
こんばんは。

映画好きとしては、あんなに活躍してるのに、満島ひかりさんの著名度が「おひさま」に出るまで、いまひとつなのは納得できません!!
「みつしま」と読むのを知らなかったり、
>まさか、既婚者だったとは(^^;)
は、ないでしょう。
結婚したとき、我々ファン一同は、石井という監督に怒りを感じたものです。
ただ、「川の底からこんにちは」は、そんな石井監督の作品だからというだけではなく、映画としてイマイチの出来です。ダメ女が心を入れ替え奮起するというお話は、なにも満島さんじゃなくても、と思うからです。まあ新しく作った社歌は笑えますが。
「愛のむきだし」と「プライド」は満島さんの映画としては傑作です。
「愛のむきだし」は、4時間という上映時間(見ると一瞬に思えます)と、○撮と新興宗教というヤバイネタを扱いながら、人を見事に感動させます。さすが、園監督の「女優ならば芝居で人を感動させてみろ」というすさまじいシゴキに耐えた見事な結果がうかがえます。満島さんの登場シーンには派手なアクションもありファン必見の傑作です。
「プライド」は、ニコニコしながら、相手を平気で陥れてのし上がるという、黒い役ですが、見事の一語に尽きます。ラスト、競い合った二人が、それまでの確執を捨てて主題歌を歌うところは、静かな感動を誘います。
それと意外なところでは、妻夫木クンの「悪人」があります。妻夫木クンに最初に殺されるヒドイ女の役で、同情の余地が全くない、見事な演技です(笑)
映画の満島さんは、○○に見えて、全く正反対の人物とか、ものすごくダーティな役を軽々こなしてみせます。ただ、最近演技の幅が狭まっているようなので、「おひさま」をきっかけにもっと演技の幅を広げて活躍してほしいと思います。
ただ、石井監督との結婚は許せん(まだ言ってる)

(2011年06月24日 19時17分31秒)

よしぼうさんへ  
よしぼうさんがそんなに満島さんのファンだったとはびっくりです。
これから、きっと満島さん、一気に知名度も上がるでしょう。
実力は十分あるので、これから益々、楽しみですね(^^)
(2011年06月24日 21時53分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: