番組の疾走感や熱さ・ショコラさんの思いやりのあるレビューに比べ、私の視点・書き方はあまりに散文的です。糸子にパンチを食らいそうですが、これでもお金を全部取られなくてよかったと思っているのですよ。
上京してスリにあうのは朝ドラの定番描写、だから糸子がお金のありかを説明した瞬間に「それは盗られる!」と思いました。しかし、当初の目論見通りパーマ機を持ち帰れただけよしといたしましょう。しかも、それ相応のお土産つきです。お金を分散所持してよかったと思いませんか? 昌子を連れて行ったから、この程度の被害ですみましたし、パーマ機に加えて、生地を背負ってはますます動きが取れなくなります。
年内に「薄れゆく希望」、年明けは「明るい未来」とメリハリのついた構成になっています。来週は新登場者がたくさん出てきます。近藤さん・六角さん以外は初顔合わせです。

ショコラさんご紹介のファンミーティングは、「ちりとてちん」が始まりです。北は北海道から、南は沖縄まで観覧希望があったので、ビックリした(往復はがきのみでの受け付けで、募集期間が短いのに)と当時のプロデューサーは述懐しています。
それとは別に、NHK文化センターの講演会の募集も見ました。城谷Pと田丸さんが講師になりますが、こちらは有料です。無料のイベントと差をつけられるでしょうか? (2012年01月07日 19時20分39秒)

ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

大河ドラマ『べらぼ… New! レベル999さん

『小市民シリーズ 第… New! 虎党団塊ジュニアさん

65歳になったら予防… いしけい5915さん

JAZZやボサノバ歌う らぶりーたわ子さん

右足の親指を負傷し… neko天使さん

2012年01月07日
XML

NHK大阪放送局 で、『カーネーション』の ファンミーティング を実施するそうです。

2月5日(日)の午後2時 からです。

「カーネーション」の出演者に、ドラマに込めた思いや撮影時のエピソードを語っていただくものだそうですが、まだ出演者、誰が出るのか未定です。

(出演者、 尾上寛之さん(勘助役)と田丸麻紀さん(八重子役)と玄覺悠子さん(昌子役)に決まったそうです。・・・1/14(土)追加)

詳細と応募 は、 こちら(NHKネットクラブ) です。( 応募締切:1月22日(日)午後11時59分

応募は、設問に答えたり、お客様番号の記入など面倒そうなので、余裕を持ってご応募ください。

また、 岸和田だんじり会館 で、 「カーネーション」番組展 を開催中。

1月6日(金)~3月31日(土)までで、入場無料です。

詳細は、 こちら(カーネーション公式HP) です。

今日の『カーネーション』、データ放送の「メモ」で、終戦後の物価高の説明がありました。

<終戦後の物価高> (データ放送の「メモ」より)

終戦後、極度の物不足に加えて、終戦処理などで、通貨が増発されたため、猛烈な悪性のインフレーションが進行した。例えば、 白米10キロ は、昭和20(1945)年12月は 6円 だったが、昭和21年3月に 19円50銭 、昭和21年11月には 36円35銭 と急激に値上がりした。

物価、半年も経たないうちに、随分、急騰していったんですね。

買いだめできる物は買っておいた方が良かったですね(^^;)

パーマ機は買えて良かったですが、生地、買えなくて残念でした(汗)

昭和20(1945)年10月、糸子と八重子さんと昌ちゃんが、パーマ機と生地の買い付けに東京へ行きました。

パーマ機は中野にあり、生地問屋は神田の須田町にあるそうです。

昌ちゃんが地図を見せて、ここだと説明してくれました。

1日目にパーマ機を購入して、2日目に生地問屋を回り、道に迷う事も考えて4日位の予定でした。

行きたくないという昌ちゃんに、一緒に来てと糸子が頼み、無理矢理連れて行きました(笑)

『おひさま』では、陽子と真知子が若い女2人だけで東京へ行きましたが、それよりリアルでした。

しっかり者で、ズケズケ言う昌ちゃん、私、大好きです♪(^^)

こういう時も心強いですね♪

それにしても昌ちゃん、元気でしたね(^^)

今回、子供の泥棒を布団の中に匿ってあげて抱きしめたシーン、つい涙ぐんでしまいました。

あれ、糸子の布団で良かったですね。

他の人だったら、きっと突き出していたでしょう。

それに、糸子が一番お金を持っていたかも?(^^;)

あの子は、きっと元締めに「よくやった」と褒められたことでしょう(^^;)

東京、悲惨でしたね。

あんな子供達が泥棒になってしまって・・・

パーマ機、なんとか買えましたが、パーマ機の事より、

ガレキの残る街角と、男女同じ部屋で雑魚寝の宿屋と、戦災孤児の泥棒達で、その悲惨さを痛切に感じました。

お金を盗まれそうなので、リュックを前にかけて寝たり、糸子は帯の中に大金を縫い付けていたりして・・・

そうまでしても盗まれてしまいました(^^;)

夜、2階の糸子達の部屋に、泥棒が入って、男の人達が糸子達が盗んだのではないかと言って言い合いになりました。

下で、泥棒が外に逃げたと声がして、皆、下に行きました。

昌ちゃんと八重子さんもついて行きましたが、部屋で物音がしたので、糸子は部屋に戻りました。

そして、押入れを凝視しました。

糸子が来ないので、昌ちゃんと八重子さんが戻って来て、一緒に押入れの前へ。

糸子は覚悟を決めて、震える手で押入れを開けました。

もしかしたら、大男が隠れているかもしれないですからね。

開ける前は不安だったでしょう。

開けてみたら、中には子供達が・・・

上に3人、下に3人、盗んだ荷物を抱えて、入っていました。

糸子達は、びっくりして、大声を上げました。

子供達は盗んだ荷物を置いて、窓から皆、逃げて行きました。

この時は、誰も盗まれずにすみました。

下で叫んだのはきっと元締めの大人だったのだろうとのこと。

あんな子供がと、糸子達はびっくりしましたが、とにかく、明日は生地を沢山、買いたいので、早く寝る事にしました。

ところが糸子の布団の中に女の子が・・・

糸子は、その子を突き出すのが忍びなくて、黙って、その子の手を握りました。

その子も握り返してきて・・・

そして、布団の中でその子を抱きしめ、涙を流しました♪

ここまではウルウルで、感動的でしたが・・・

こういう時は眠っちゃダメですね(^^;)

っていうか、普通、眠れないと思うんですが、よくあの状況で、糸子、眠れましたね(^^;)

翌朝、起きたら女の子はいなくて、帯の中の大金、盗まれていました。

驚いて、がっかりして、生地が買えなくなったので、すぐに大阪に帰ってきました。

嬉しそうに出迎えた子供達を、愛おしそうに抱きしめる糸子。

戦災孤児で痩せ細って、泥棒にしかなるしかない子供を見てきたので、余計に自分の子供が愛おしかったのでしょう。

買ってきたお菓子を沢山出して、皆で食べました。

芋ケンピ、チョコレート、煎餅、麩菓子などいろいろありました。

糸子「昌ちゃん、あの子・・・お菓子の一つでも買えたやろか」

大金を盗まれてしまったのに、盗んだ子供の心配をしている糸子、優しいですね♪(^^)

元締めにお金を渡すやろうけど、ほんでもチョロっとくすねて、お菓子くらい買うたやないですかと、昌ちゃんは慰めました。

糸子の語り

「生き延びや。おばちゃんら、頑張って、もっとええ世の中にしちゃるさかい、生き延びるんやで」

ほんと、生き延びて欲しいですね♪(^^)

来週は、糸子の子役だった二宮星ちゃんが直子役で再登場♪

そして、近藤正臣さん、登場♪

ガラっと変わりそうです♪

奈津、派手な格好をしてましたが、パンパンになったのでしょうか?

奈津の事を玉枝さんに頼むのかな? 

それ以外にも、来週もいろいろ波乱万丈のようです。

来週のネタバレは、いつものように、後でアップします♪

それでは、また月曜日♪(^^)

公式HP(来週の粗筋)

公式HP(新人物相関図) 

【最近の過去レビュー】

第78回(1/6(金)) 「パンパン」&『デカ黒川鈴木』感想(パンパンの説明)

第77回(1/5(木))と第13週視聴率 「進駐軍がやってきた」

第76回(1/4(水))と第12週視聴率 「闇市とだんじり」

第12週(67~72回)と視聴率関東最高更新  (12/19(月)~12/24(土))

第11週(61~66回)と視聴率関東最高♪ (12/12(月)~12/17(土))

第10週(第55~60回)と視聴率最高更新♪ (12/5(月)~12/10(土))

第9週(第49~54回)と視聴率 (11/28(月)~12/3(土))

第8週(第43~48回)と視聴率関西最高 (11/21(月)~11/26(土))

(注)第13週(12/26(月)~12/28(水))レビューは、旅行のため、ありません。

   第 14週の今年からレビュー毎日になりました♪(^^)

【皆さんのレビュー】

ひじゅにさん 「もう・・・何がなんだか日記」

レベル999さん 「レベル999のgoo部屋」

くうさん 「ドラマ@見取り八段・実0段」

えみりーさん 「えみりーの鈴木先生的神経症ブログ」

ottottoさん 「非線形なつぶやき」(昨日)

楽天は、TBがかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/53678082

今夜は『デカワンコ新春SP』、楽しみです♪ 裏に『とんび』がありますが(^^;)

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ

できましたら、応援クリックよろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月14日 18時52分29秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつ見ても 真剣  
1960年代・鬼太郎ファン さん
糸子さん役の (・・・名前は忘れちゃった・・・) 女性は、いつ見ても 役者という感じがせず、本物(本人)じゃないかと勘違いするほど演技がすばらしい。

番組が異なるために他の「NHK連続ドラマ」と比較することはできないですけれど、いつみても真剣。私の55年間に あれほどの真剣さがあっただろうかと 自分が恥ずかしくなることがあります。

男の私が 糸子さんの生き方に感動してしまう。 (2012年01月07日 16時58分33秒)

お金は分散所持で!  
三連星 さん

1960年代・鬼太郎ファンさんへ  
>糸子さん役の (・・・名前は忘れちゃった・・・) 女性は、いつ見ても 役者という感じがせず、本物(本人)じゃないかと勘違いするほど演技がすばらしい。

ネタバレを見ると分かる通り、糸子役は、尾野真千子さんです。
演技、素晴らしいですね♪(^^)
本物は、こんなに美人じゃないです(汗)

>番組が異なるために他の「NHK連続ドラマ」と比較することはできないですけれど、いつみても真剣。私の55年間に あれほどの真剣さがあっただろうかと 自分が恥ずかしくなることがあります。
>男の私が 糸子さんの生き方に感動してしまう。

ドラマがどれだけ真実か分からないですが、ドラマ内の糸子の生き方は素晴らしいですね♪(^^)
(2012年01月08日 09時51分22秒)

三連星さんへ  
>糸子にパンチを食らいそうですが、これでもお金を全部取られなくてよかったと思っているのですよ。

お金を分散所持するのは、今でも海外旅行の時の常識ですね。
きっと糸子もリュックとか、別の場所にも少しずつ持っていたと思います。
映しませんでしたが(^^;)

>上京してスリにあうのは朝ドラの定番描写、だから糸子がお金のありかを説明した瞬間に「それは盗られる!」と思いました。

これは、盗られるという伏線でしょう(笑)
私もあんなに丁寧に見せたので、絶対に盗られると思いました(笑)
札束がしっかり見えましたから♪

>しかし、当初の目論見通りパーマ機を持ち帰れただけよしといたしましょう。しかも、それ相応のお土産つきです。お金を分散所持してよかったと思いませんか? 昌子を連れて行ったから、この程度の被害ですみましたし、パーマ機に加えて、生地を背負ってはますます動きが取れなくなります。

パーマ機が映らなかったので、送ってもらうのではないでしょうか?
当時、新幹線はないし、女が持って帰るのはとても大変そうです(汗)
生地も買ったとしても送って貰うつもりだったのではないかと思いますが。

>来週は新登場者がたくさん出てきます。近藤さん・六角さん以外は初顔合わせです。

来週からが新展開ですね。
楽しみです♪

ショコラさんご紹介のファンミーティングは、「ちりとてちん」が始まりです。北は北海道から、南は沖縄まで観覧希望があったので、ビックリした(往復はがきのみでの受け付けで、募集期間が短いのに)と当時のプロデューサーは述懐しています。

昔は往復はがきで応募だったんですね。
今は、ネットで応募です。
遠くでも旅行を兼ねてくるのではないですか?(^^)

有料の方は、私は紹介していません。
田丸さんではなくて、尾野真千子さんなら紹介したかもしれませんが(^^;)
(2012年01月08日 10時30分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: