サボテンは本当に可愛らしい花が多いのですね。
バラもサボテンも今が花盛り?
全部を見渡すと、きっと良い眺めなのでしょうね。

ボーノちゃんはお久しぶり!
宇宙ヒヨコはどうしているのかな? (2008.05.30 00:38:50)

超狭いベランダ園芸日記

PR

カレンダー

コメント新着

BEE. @ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か? @ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE. @ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か? @ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE. @ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

ミックスレタス収穫… New! 根岸農園さん

また雨の朝 New! ミーシャ1225さん

短狂刺天平丸や太平… New! ガマンマさん

光が丘のバラ園に行… New! ヤスフロンティアさん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん
2008.05.29
XML
カテゴリ: ◆サボテン
雨の前に撮影したお花たち。

派手にいきまっせ、アルビダさん
「ワンピース」に出てくる女海賊にいなかったっけ、そんな名前。

スルコレブチア・アルビダSulcorebutia albida



疣銀冠玉 Lophophora fricii


咲き進んだ様子


ひっそりした雰囲気がかわいい
Aztekium ritteri アズテキューム・花籠


ラゴネシーたん、まだまだ咲きます。
ボーノちゃんも久々登場^^。似合うんだよね、なぜかこのサボに。
Gymnocalycium ragonesii


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ ←他のサボテン&多肉ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.29 19:49:59
コメント(10) | コメントを書く
[◆サボテン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ふっ…。  
suakaV  さん
キレイダナ、オハナ・・・
フニャフニャデモ、サクンダナ、オハナ・・・
ボーノクンガウレシソウダナ、オハナニカコマレテ・・・ (2008.05.29 22:11:03)

こんばんわ~  
TILDA  さん
サボの花って綺麗~☆
うちのサボは咲かないのかな…
ボノちゃん確かに似合ってる~♪
ぽかぽか日向ぼっこ、かわいぃ! (2008.05.29 22:47:56)

Re:色々咲いてます、サボテンの花(05/29)  

Re:ふっ…。(05/29)  
BEE.  さん
suakaVさん、出たっ!? 
「花が咲いたら…嫉妬マン!」←変身してます(笑)

銀冠ね~、ふにゃふにゃなんだけど、咲きました。両方のふにゃふにゃに咲いたら、もっと嫉妬させられたのに!? (2008.05.30 01:10:16)

Re:こんばんわ~(05/29)  
BEE.  さん
TILDAさん
サボは結構大きくならないと咲かない種類もあるので、そのせいかもしれませんよ、金鯱などは30年くらい育てないと咲かないそうです。
(2008.05.30 01:11:33)

Re[1]:色々咲いてます、サボテンの花(05/29)  
BEE.  さん
モッチー4093さん
サボテンは棚の中で育てているので、普段はあんまり見えないんですが(ToT)、「つぼみが大きくなってるかな」ってのぞきに行くのが楽しい毎日です^^。

宇宙ヒヨコ、机の上で他のカエルと並んでます。
宇宙ヒヨコは増殖する、と次回作の予告しておきましょう…。

(2008.05.30 01:16:53)

Re:色々咲いてます、サボテンの花(05/29)  
う~んなんだか不思議なお花の世界に迷い込んだ感じです。疣銀冠玉 Lophophora fricii この漢字はなんて読むのかしら?この物体からこんなかわいいお花が咲くなんて・・・う~ん奥深いですねえ~
なんだか感動です!!! (2008.05.31 17:16:02)

Re[1]:色々咲いてます、サボテンの花(05/29)  
BEE.  さん
ミーシャ1225さん、こんにちは^^。
疣銀冠玉は、いぼぎんかんぎょく、です。銀冠玉というサボテンの、でこぼこが強調されたタイプ、という感じでしょうか。まだ水分が入り切っていなくて、シワシワしています。確かに「物体」ですね(笑)。根っこもすごいんですよ。

4月21日の日記です。//の後に以下を入れると見られます。
plaza.rakuten.co.jp/tanabota/diary/200804240000/

(2008.06.01 07:22:03)

Re:色とりどり!!  
はっち さん
きれいですね~
やっぱアルビダのお花はとっても好み!!、、うちにもあるけど、今年は咲いてくれんかった;
似たようなやつで、Santiaginiensisとか言うやつが蕾を結構持っているのでそちらに期待。花も同じ感じの子。

ラゴネシーもやっぱりこのこげ茶の丸!、白い棘の感じがおもちゃみたいでかわいいーーーー
結構花つきもよくて言うことなしだよね!

枯らしたけど、、、(・´ω`・) (2008.06.02 00:43:04)

Re[1]:色とりどり!!(05/29)  
BEE.  さん
はっちさん
スルコレブチアって、一度咲いたあとからまた少しつぼみが出て来たりするんですね。もう一輪くらいお花が見られそうです。

赤系しかないので、オレンジ、黄色も揃えたいですねぇ。
Santiaginiensisというのは、どんな色のお花なのかな~、今度また見せてネ^^。

>ラゴネシーもやっぱりこのこげ茶の丸!、白い棘の感じがおもちゃみたいでかわいいーーーー
ラゴネシーは、サボテンをやり始める以前には、考えたこともなかった姿をしていますね。西武の屋上で初めて見て、衝撃をうけた憶えが。「なんじゃこりゃ?」っつって。

小さい苗は、これから花が咲くみたいで、のんびりです。
私も2つのラゴネシーを植え替えたので、ちょっとドキドキしてますよ…、根づいてくれい!
(2008.06.02 21:50:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: