全51件 (51件中 1-50件目)
何という美しさだ〜!BEEは、あらたにクリプタンサスにハマッた!クリプタンサス・ブラックミスティックを手に入れた!Cryptanthus Black Mystic posted by (C)BEE.クリプタンサス・コズミックストームを手に入れた!Cryptanthus Cosmic Storm posted by (C)BEE.クリプタンサス・エレーヌを手に入れた!Cryptanthus Elaine posted by (C)BEE.↓届いてちょっとたった頃。今の方が白が強く出てるみたい♪Cryptanthus Elaine posted by (C)BEE.鮮やかな斑入りの葉が人気♪クリプタンサス*赤*【観葉】 2寸1株価格:300円(税込、送料別)エアープランツを育てよう!プロファイル100 Extra エアープランツ&ブロメリア【関東当日便...価格:1,000円(税込、送料別)
2012.09.11
コメント(0)
水差しにも使える じょうろ!トンボ ガーデンJ 4型 モスグリーン【関東当日便】価格:1,310円(税込、送料別)口が長めで、多肉棚の奥の方まで届く普通のジョウロだと多肉棚は水やりできないです口が長いのですが、その口の部分をひねって立てることができコンパクトに変形するため、60cm水槽のタナの下にエーハイムと並べて置いておける。色も合っていて、とても良い!ガーデンシェルフなどの下段にも置きやすいと思います。大きさもあり、これまで小さなジョウロを使っていたために何度も水汲みに行っていたわずらわしさがなくなりました。でも構造上、最後まで傾けても、先の部分にちょこっとだけ水が残ってしまうんだよねぇ。欠点はそれくらいかな もっと詳しく見るガーデンJ4 モスグリーン/TONBO(トンボ)/ジョウロ・バケツ/税込\1980以上送料無料ガーデンJ4 モスグリーン6L用もあるようですトンボ ガーデンJ6 モスグリーン / トンボ★税込1980円以上で送料無料★トンボ ガーデンJ6 モスグリーン(1コ入)【トンボ】
2012.08.23
コメント(0)
乾くのが苦手なのでビニール袋で覆ってますビニールハウスは作れないですが1鉢~2鉢なら、こんな感じで良いみたいですネペンテス posted by (C)BEE.今年の秋以降には、水槽で温度管理しようかと思いますクリプトコリネみたいに…ネペンテス posted by (C)BEE.それなりに大きくなってきました根には肥料はやらない方が良いみたい袋に、薄~くした液体肥料を入れてやるのは良いそうですネペンテスの袋 posted by (C)BEE.かわいいですよ♪ネペンテスの袋 posted by (C)BEE.ネペンテス ジェントル梅雨です!アジサイのシーズン到来♪ 希少!秋色アジサイ フェアリーグリーン・ピンク
2012.06.20
コメント(2)
山野草店にいったら、こんなの見つけちゃった石化姫トキワシノブ posted by (C)BEE.ほわほわ。猫足とも言われるそうです石化姫トキワシノブ posted by (C)BEE.石鉢にでも入れようかな~まだ黒ポリポットなんです^-^;
2012.06.01
コメント(0)
聖剣伝説の、マナの木みたい~、と思って撮影しました^^もしくは、魔界村!マーティニーとミルフルの寄せ植え posted by (C)BEE.多肉とちがって、花が咲いたり増えたりの変化が大きくてなんか新鮮…ミルフル posted by (C)BEE.寄せ植えのセンス的には…色がドぎつすぎ!?マーティニーとミルフルの寄せ植え posted by (C)BEE.
2012.04.23
コメント(0)
ゼラが咲いてます。まだ屋外に出してません。窓際栽培。葉っぱが派手なやつが好き…ゼラニウム posted by (C)BEE.そろそろ色々な種類が出回ってます雨は嫌いみたいなんで、水やりし忘れがちな多肉派にピッタリwカラーリーフゼラニウム9cmポット 5種1年ぶりの憧れが入荷いたしましたゼラニウムミルフィーユローズ 9cmポット
2012.04.16
コメント(0)
ついつい購入寒さにもある程度強いみたいですサニー・オステオ、フィリップ posted by (C)BEE.面白い花びらです八重咲き品種のオステオスペルマム♪オステオスペルマムフラワーパワーダブルシルバーorブロンズ
2012.04.15
コメント(0)
以前、どなたかのブログで拝見して欲しくなった庭用のユーフォルビア園芸店で見かけて買ってきました!ユーフォルビア・マーティニー posted by (C)BEE.イングリッシュガーデンの宿根草という扱いなので耐寒性もあるようですユーフォルビア・マーティニー posted by (C)BEE.庭にも少しずつ春が来ています春の木陰 posted by (C)BEE.15cmくらいの背丈の小さなものです水仙 posted by (C)BEE.福寿草の葉っぱもすっかり広がっていました福寿草 posted by (C)BEE.サントリーのミルフルも寒くてやや痛みましたが、新芽は元気そうで安心しましたもうひと花咲かせてくれそうですビオラももうひと頑張り posted by (C)BEE.クリスマスローズだと思いますクリスマスローズ posted by (C)BEE.【花苗】【ペチュニア】おすすめの花の苗!【花苗】【苗】ペチュニア ファントム 1株特別なプリムラジュリアンプリムラ バラ咲 ピーチフロマージュ 1株
2012.03.27
コメント(0)
引っ越し荷物を片付けていたらヤマト運輸から「サントリーからのプレゼントが配送先不明で…」という電話がビオラ苗のモニターに応募していたのですが引っ越し前の住所を登録していたので、荷物が迷子になってしまったようです。翌々日に、無事、新住所まで届きました。3日も配送に使ってしまったのでちょっぴり新芽の部分が間延びしてしまいましたが心配した枯れや腐れはなく、届いた苗3つとも、お花がキレイに咲いていました ミルフル posted by (C)BEE.ブルー系、イエロー系、レッド系とカラフルに送っていただきました ミルフル posted by (C)BEE.草姿が乱れにくく、こんもり育つとのことこれからが楽しみですね我が家は寒いから、今のうちに元気に育っておくれ真冬は室内に入れてあげるね♪赤いのは今日はしおれてましたのでまた咲いたらアップします!引っ越し祝いみたいでうれしかった^^モニターなのでトラバつけないといけないんですがなぜか現在営業中の忍者ブログの方にはトラバがない…??ひとまずこちらからトラバしておきます(あっちも広告増えちゃったし、また楽天に戻るかもw)
2011.11.09
コメント(0)
コウモリランのベッチーを念願の板付にしました鉢植えでも良いけど、とにかくコウモリランはぶら下げた方が格好良いと思って…Platycerium veitchii posted by (C)BEE.100円で2枚のすのこ、100円で2つの園芸用フックをダイソーで買ってきました固定につかった茶色いビニタイはアクアリウム用のもの
2011.05.22
コメント(0)
まだ続く? ワンダフルシリーズ…^-^;雨の中、通販してたホスタが届きました昨年の修繕工事で大幅に苗を減らしたので玄関はまだガラーンとしてます本当は今年はスッキリ何も置かなくて良いか…と思っていたんですがやっぱこの季節、誘惑に勝てずホスタの画像を見ながら、「もう、迷っちゃって何が良いかワカンナくなっちゃったよ!」と、キレてみたところ、プントさんが「クルクルしたやつにしなよ」と言うのでリップルエフェクトという苗にしましたHosta Ripple Effect posted by (C)BEE.リップルエフェクトとは、波及効果、波紋効果という意味のようですホスタというのは主に日陰で使うと思いますがこういう色のものだと北側の玄関も明るい印象になります明るい黄緑色で爽やかですあと、こっちはマウスシリーズ(←勝手に命名)の苗です全部で手のひらくらい、とても小さいですHosta Snow Mouse posted by (C)BEE.最初は寄せ植えにしちゃおうと考えたんですがリップルエフェクトで小さいマウスが押されちゃうかなと思い単独植えで育てることにしました以前も語ったかも知れないんですが、私は本当にこういうフォルムの植物が好きなのですよ…だいぶ前の画像で申し訳ないっすが、水槽のエキノドルス・オパクス!echino2 posted by (C)BEE.…これも結構大きくはなっているのですがガラスというか水槽内がキレイじゃないので最近は撮影してない^-^;ギボウシ(ホスタ)ブルーマウスイヤー
2011.05.12
コメント(0)
バラみたいなゼラニウム届きましたゼラニウム posted by (C)BEE.ピンクがかわいらしいミルフィーユローズ posted by (C)BEE.つぼみは毛が生えてますミルフィーユローズ posted by (C)BEE.ハデな葉っぱのゼラニウムも入れて…斑入りゼラニウム posted by (C)BEE.再入荷最終かもしれませんごめんなさいゼラニウムミルフィーユローズ 9cmポット
2011.04.23
コメント(0)
以前、丸ぼうずにしたパキラですが…パキラの仕立て直し posted by (C)BEE.このように新しい葉が広がりましたパキラ posted by (C)BEE.ただ、この1本の枝だけが勢いが良いのでピンチした方が良いのか? 少し迷っていますどうしたらいいかな~^-^;梅雨の雨にさらしていたので茎が長いようにも思い…
2010.07.21
コメント(0)
梅雨ですね~今日から一週間雨の予報っていくら梅雨でも今までそんなことありましたっけ!雨が似合う花といえばアジサイですね斑入りアジサイ posted by (C)BEE.今年は株が大きくなり良く花がつきました斑入りアジサイ posted by (C)BEE.斑入り葉の植物は花がない時期もキレイなのでちょくちょく集めてしまいますプレクトランサス・ブルースパイヤー posted by (C)BEE.毛がはえた斑入りの葉っぱですシソみたいな感じでブルーの花が咲きますプレクトランサス・ブルースパイヤー posted by (C)BEE.本日、念願の洗濯機を購入!ヤマダ電機で「他店対抗」していただき(笑予算内におさまりました~ SHARP ES-TG830-N洗濯乾燥機 洗濯8.0kg/乾燥4.5kgこれまで、一人暮らしをするに当たって初めて買った「it's」洗濯機をずっと使っていました^-^;何年モノだ~?明後日到着しますので楽しみです久しぶりの大きめの買い物で舞い上がってしまって今日からセール初日の屋上に立ち寄るのを忘れて帰ってきてしまったほどです…これでカエルやクマやオリゼーのぬいぐるみも、プラズマクラスターで消臭できますね!
2010.06.18
コメント(0)
植え替えたいとか言いながらまだずっとそのままなんですが、ビカクシダ(コウモリラン)のPlatycerium veitchiiですあだ名はベッチー。↓このヒトと同じ(^m^)ベルセルク ベヘリット覇王 2010年バージョン2月の時の記事よりも葉っぱの枚数が増えたでしょう?コウモリラン veitchii posted by (C)BEE.今はずっと外に置いてあって一応焼けるとイヤなのでバラの木陰に入る用にしてますコウモリランの中では強い日当りには強い種類だと思いますが
2010.06.03
コメント(2)
4月は寒かったけど、なんだか春を通り越して初夏!?ベランダで今年初めてのバラが咲きましたルイ14世という古くからある品種です黒花!?と見間違うくらいにダークな赤ルイ14世 posted by (C)BEE.これは最近買ったゼラニウムです夏は葉焼けしやすいそうなので気をつけて育てないとねぇゲラニウム・リトルジップ posted by (C)BEE.我が家のベランダにしてはとってもファンシーお花も豪華ですsuakaVさんの庭から分けていただいたボウイエア大蒼角殿です大蒼角殿 posted by (C)BEE.いただいた時は緑の玉ちゃんだけでしたけどツルがいっぱい伸びて元気にしてますこの後、お花も咲くかな?楽しみです画像検索すると、めっちゃ大きくなったタマネギが…将来が楽しみぃ!!
2010.05.03
コメント(2)
むむう、こういうのに弱いワタクシ…コロカシア モヒート posted by (C)BEE.Colocasia esculenta 'Mojito' モヒートとか言っちゃって、名前もなんか良い感じだしミント葉が入ったカクテルの名前だよね?まだ小さいんですコロカシア モヒート posted by (C)BEE.3月も終わりなのに、今年はすごく寒い!!それでまだ外に出せない植物が多いんだけど葉っぱはもう動きだしちゃってる。このまま水やりしていくと、もやしっ子になって徒長しちゃうので前々から気になっていた、コレ! を買いましたよ。「アラです…」…っていう、アレです!ペンタガーデン posted by (C)BEE.ALAという成分が葉緑素の原料になるそうで日当りの良くない室内でもうまく育つそうですアラです… posted by (C)BEE.左が、私が買った「バリュー」タイプで100倍希釈の450ml入り、900円前後です。右は「プロ」で350ml入りで1000倍希釈です。プロの方が断然お得なんだけど私は東急ハンズで定価買いだったので、値段の安い方にしときました(^-^)【楽天最安値挑戦中】コスモ誠和アグリカルチャ ペンタガーデン Value(家庭用液体肥料) 450ml植物を丈夫に!《お一人様5点限り》ペンタガーデン PRO 350ml
2010.03.30
コメント(0)
今年は日当りを良くしたせいかマッソニアが早い時期に咲きましたマッソニア・プスツラータ posted by (C)BEE.ラケナリアはヒヤシンスの仲間冬にブルーのきれいな花が咲きますラケナリア・ビリディフローラ posted by (C)BEE.個体による変化が大きいらしく葉っぱにレオパード模様の出るものと無模様のものとありますたくさん植えると面白いかもラケナリア・ビリディフローラ posted by (C)BEE.どちらも2cmくらいの小さな球根です4月くらいには葉っぱが枯れ始めて夏には地上には何もなくなりますだから鉢植えが向いてますね。庭に植えちゃうと、多分行方不明に。夏は棚の下の日陰にでもおいて水もやらず放置でOK9月くらいに植え替えます来年はペチコートタイプの原種水仙をやろうかなあかわいいですよ
2010.01.08
コメント(0)
豆の発芽から見守って大変いとしく思っているアイラトビカズラ、結構頼もしくなってきました。葉っぱも大きくなってきましたよ。09/05/18 posted by (C)BEE.アイラトビカズラは学名をMucuna sempervirensと言いますがsempervirensとは「常緑の」という意味だそうで、他の植物にも同じ種小名のものがあり、たとえば「ツゲ」はBuxus sempervirensです。semperに「常に」という意味があるんですね。そういえば、海外ドラマ「NCIS」などに登場する、海兵隊のモットー、標語は「センパーファーイ!」です。「Semper Fi!」 は口語で、正式には「Semper fidelis」。「常に忠実に」という意味で、英語だと「Always faithful」だそうです。09/05/18 posted by (C)BEE.話がすごくズレました(笑)そういうわけで、常緑なので、葉っぱがツヤツヤしてますね。
2009.05.19
コメント(0)
サボテンのタネまきなどに慣れていると、2年経っても1cm!みたいなことがザラなので毎日、昨日より大きくなっているアイラトビカズラを見るとまさに激変という感じで楽しいです。写真がたまったので、一気に放出です^-^;。「だから?」という画像ばっかりでしょうが、ゆるして。ずっとタッパー&キッチンペーパーで湿度を保っていたのを、2009/4/27 posted by (C)BEE.初めて鉢植にしました!土は、最初ゴールデン粒状にしていたのですが、アドバイスを受けてもう少しプレーンなものにしてみました。マメ科は植え替えをきらうという記事もみたので、ややゆとりサイズの鉢のつもり。でももうちょっと大きくすれば良かったかなー。2009/5/4 posted by (C)BEE.2日後、ズレてます。2009/5/6 posted by (C)BEE.葉っぱが出そうなので外に出してそろそろビニールもはずそう。2009/5/9 posted by (C)BEE.気合いを入れて、撮る!2009/5/9 posted by (C)BEE.撮る!2009/5/9 posted by (C)BEE.仮の支柱をたててあげたら、翌日には巻いてた^^。素直。2009/5/10 posted by (C)BEE.初の葉っぱ!2009/5/10 posted by (C)BEE.もう40cmほどの支柱からツルがはみだしてしまったので、ちゃんとしたアンドンかなにかを用意しないと!
2009.05.13
コメント(5)
なんとも幸運なことにプレゼントで頂いたアイラトビカズラのタネMucuna sempervirensを画像検索どうか発芽してくれ~っと、願いながら見守った2週間、発芽の気配ですよ~ッ!!7日目くらいパキッ! posted by (C)BEE.私はタネまきのとき、キッチンペーパーでタネを包むことがあります湿り気を保てるし、数日ごとの交換が簡単で清潔だからです。おふとんで包んで posted by (C)BEE.黒い殻にキズをつけると発芽が早いらしいので、ヤスリでけずってあります。カッターくらいではキズが入らないほど固かったですね。必ずしも、キズをつける必要はないみたいなんですが。殻にキズをつけて発芽うながす posted by (C)BEE.殻の割れが大きくなってきました。12日目くらいパキキッ! posted by (C)BEE.16日目くらい2週間目 posted by (C)BEE.そろそろ土にあげたいのですが、悩みがあります。どの面を下にして土に入れればよい???白いのは根っこみたいなので、これが下向きになるように自然植えればよいのかな?(この写真で左上になっている面が、下に来る?)
2009.04.26
コメント(2)
プントのお父様から写真が届きました。住んでいる場所は遠いのですけど、写真好きだし花好きだし、私の実家も含めて「似た者」な部分もあり、ヨメとしてはうれしいです。何もしてないダメヨメですが…^-^;。アジサイの「墨田の花火」です。一昨年くらいの母の日にお母様に差し上げたもの。大事にしてくださって大きくなっているのでした。結構青みがかった幻想的な色なのね。愛犬のボクちゃんです。アメリカン・コッカスパニエルまゆげがかわいいねぇ。毛並みもすばらしいでしょ^^。ここからは我家のアジサイ。「紫紅梅」土の酸性度とか考えなくてもこういう色。キレイ。「斑入りガクアジサイ」葉っぱが涼しげで良い。アップにしたところ。門前町で売っているアメ玉のようなつぼみがならんでいる。雨ばっかり、でもアジサイの楽しみがある、この季節。
2008.06.04
コメント(8)
先日、「白い覆輪が入らない」と言っていた玉之浦ですが花が開いてきたらフチドリが見えてきました。なんとなく交配種っぽい見た目ですが、野生種なのだそうです。椿の銘品のひとつです。多肉だらけの我がベランダに和の風情を呼びこむ椿です^^。
2008.03.22
コメント(6)
前も書いたんですけど、資生堂のTSUBAKIと、マンガ「BLEACH」に出てくる刀の名前「侘助」が、私が椿に傾倒するようになったきっかけです。侘助っていう響きも相当気に入ってしまってねぇ。今日のような春の雨が似合う名前でございます。タイトルの「面を上げよ」というのも、マンガに出てくる決め台詞です。侘助という刀を使う時に、持ち主が言うのです。…って、侘助椿じゃないんですけど。玉之浦だと思うのですが、白い覆輪が全然出てません。なして?この椿、購入してからほぼ放置です。まだビニールポットに入ってるし。(↑花が不完全なのはそのせいでは?)今年は植え替えてあげよう。右の方の枝が長かったので、「取り木」しようとしたが失敗。切り込み方がわるかったか、水分を補給し続けられなかったか。(↑花が不完全なのはそのせいでは?)取り木に失敗しすぎて、普通に枝の先につぼみが出来てます。この花が咲き終わったら、また取り木に挑戦だ~。コンパクトに盆栽仕立てにしたいのです。雨の中の椿を見ると、なんだかしんみりします。「BLEACH」もいいけど、「小さな恋のものがたり」でも読みたくなるかなぁ…。↓名前不明なサボ&多肉、品種を見破って下さい!←画像掲示板。使ってネ。
2008.03.20
コメント(2)
週末にホームセンターで購入してきました。薬剤抵抗性がつきにくい害虫駆除殺虫剤デンプン成分で害虫退治 でんぷんスプレー900ml今年はこれで害中対策していこうと思いますっ。そして、はっちさんから頂いた「ダイシストン」もあるし。こっちは超強力そう。ついでに衝動買い。エケベリア パール・フォン・ニュルンベルグ。263円だった~。ホームセンターの多肉って安いんだナ…。「お気に入りブログ」にウチのブログの新着更新が表示されていなかったというご報告をいただき、チェックのためにこの記事をアップしてみました。投稿した記事を削除すると「新着記事なし」になってしまうようです。その直前にいくら新しい日記を書いていても。なるほど。気をつけます。
2008.03.11
コメント(4)
春に種まきした黒松のその後です。ほとんど放置してました。ゴメン!肥料もあんましやらなかった、ゴメン!ちゃんと肥培した場合(駄洒落っぽい…)は、もっと太く育つらしいですよ、同じ1年生でも。う~ん、この先、どうすれば?また図書館で調べなくては。
2007.12.23
コメント(6)
寒い雨で今日は撮影できませんでしたが、最近のベランダの様子など。花への期待がふくらみます。椿。玉之浦だと思います。マッソニア・ロンギペス。ずいぶんつぼみが大きくなりました。でも、前回の咲いた記事を見ると3月頃ですね。まだずっとこのままなの~!? BEEの昼食。コンビニで発見、パンチの効いた辛さにこだわりました明治製菓 大銀座カリー 大辛 265g上辛(ハイカラ)のいつもの銀座カリーより辛く大盛りです。福神漬け入り。量があるので、昼とおやつ(!?)、2度に分けて食べた~^-^;。coco壱番で例えると1辛くらいですが。銀座カリーはレトルトだけど具がおいしい。お肉がやわらかくて、わざとらしいジャガイモなどが入ってないのが良いですね。電子レンジの「ボンカレー」も、結構イケます。おしかったキリ番。
2007.12.13
コメント(2)
あの、ここ5階なんですけど…。階段で? エレベータ? まさかね~。正確にはベランダじゃなくて玄関の「アルコーブ」なのですが、朝方、ギボウシの枯れ始めた葉をカットしていて土の上に何か違和感。溶岩石みたいなのが置いてある…と思い、良くみたらギョエ~ッ、ヒキガエルでした。あ~、おどろいた。私はベルツノガエルを飼育しているので、カエルにはもう慣れたつもりでいましたが、何というか野生の迫力という感じでビビリます。直径30cmくらいの球形の鉢で、高さも20cm以上はあると思うんですが、まわりの鉢をステップにして器用に入ったのでしょうか。夜見てもまだいたので…。というか次に雨が降らないと出て行かないだろうな、きっと。冬越しとかされたらどうしよう。もっと全身が映った画像もあったのですが、ちょっと遠慮しておきます。枯れ葉をふとんのようにしていてかわいい、でもニラミが効いてます。プントに言わせると「つぶらな瞳でキュンとしてる」らしいですが、私にはNARUTOの蝦蟇オヤブンに見えますヨ…。
2007.10.03
コメント(2)
カシポオキナグサが秋に咲くので悩んでます。オキナグサって春に咲くと思っていた、というか我が家でも他の西洋オキナグサなんかは4月くらいに咲いてます。君はオキナグサじゃないんかい? でも花も紫で、まあカシポオキナグサっぽいものがつくんですけど…。昨年も今年も春は咲かずに9月頃ツボミが出て、10月頃咲くというのを繰り返しております。春につぼみが出なかったので、「ダメか…」とがっかりしていた所、夏を過ぎた頃ツボミが出てきました。まだ咲いていないのですが、季節はずれなのかと複雑な心境ながら、年に一度の花なので楽しみにしています。開花したら撮影しますネ。高山植物が都会に連れてこられて体内時計がおかしくなっちゃったのかな? 西武の屋上で買ったもの。今度、西武に行ったら聞いてみよう、と思うのですが、いつも忘れてしまう。こっちは「西別大実コケモモ」です。黒点病みたいな感じで葉が傷んだので、心配していましたが、そういう葉を取り除いていたら、まあまあ元気に残ってくれました。初夏は実が赤くて可愛いかったですが、秋も紅葉でシブかわいい。もうちょっと見栄えのするスタイルに仕立てたいですが、どうしたら良いでしょうネ。鉢が似合ってないヨネ…。
2007.10.01
コメント(0)
コケモモとツルコケモモって育て方が全然違うというのを知らず、昨年はコケモモの方を無惨にも腐らせてしまいました。コケモモは乾燥気味、ツルコケモモはお水好き、そんな感じらしいです。リベンジで春に購入したコケモモが実をつけています(これはお店の管理のたまものですね、きっと)。実が鑑賞できる時期が長く、楽しい植物です。ついに携帯電話を買い替えて、カメラつきになりました~っ!(^ー^)ワーイ!なので携帯電話で撮影した画像をアップしてみます。プントちゃんが「BEEさんにはヘビーデューティーの携帯の方がいいのだ!」と主張するので、防水機能つきのやつにしました。最新型ではないのですがお風呂場でも使えるような。マクロ機能がついていて、接写がキレイに撮影できます。ちなみに金魚を撮影すると、さすがにブレブレだけれども。
2007.07.17
コメント(0)
街でチューリップの花を見かけるようになってからも、ずっと葉っぱだけだった「アイスクリーム」。ずいぶん咲くのが遅いのかな? 3球あったのですが、2球はなんと腐ってしまったようです~! 葉の巻きがしっかりしているので、コップのように雨水がたまってしまう。雨がかからないように育てればよかった。なんとか一輪咲きました。花はかわいらしいですが周囲がスカスカで、なんともさみしい植木鉢になってしまいました。
2007.04.14
コメント(0)
シャンプーとか化粧品とかのCMで見かけることが多かったからか、「椿が欲しい」と刷り込みされ、昨年の春に苗を購入しました。椿にはたくさんの品種がありますが、中でも「侘助椿」にひかれたのは、やはりマンガ「BLEACH」のせいでしょう(ベタですね…)。それでもって、濃い赤で小型の花が咲く「紺侘助」を手に入れたのですが、あとから調べると「侘助椿」というのは花芯の部分が「侘芯」という形をしているもので(それがどういう形なのかよく分からないのですが)分類され、それから考えると「紺侘助」は正確には侘助椿ではない、とのことです。本当の侘助椿はかなり品種が限定されるようです。紺侘助などの場合は、花の咲き方が侘助の風情を持っているのでそう呼ばれているのだとか。紺というのは、黒みがかった濃赤、程度の意味のようです。ちょっとガッカリ。でも咲いた花はなかなか色っぽく、気に入っています。盆栽仕立てなので、花の数は出ませんが。
2007.04.03
コメント(0)
盆栽の素材にしようということで、3月に蒔いた黒松の種。発芽までは1週間ほどで簡単でしたが、聞いていたとおり、なかなか大きくなるものではありません。来年の春に小鉢に植え替え、その次の年から針金かけなどをするそうです。気の長い話です。針葉樹のタネ蒔きははじめてなので、形のおもしろさに感動して撮影してみました。黒松の種は3~5mmほどの、いわゆる「松の実」の形でしたが、この時一緒に蒔いた五葉松の種は、1cmほどもある大きなもの。こちらはなかなか芽が出ません。冷蔵処理などしないとダメだったかな。種の袋には「発芽は5月ごろ」と書いてあったので、もうすこし気長に見守ることとします。
2007.04.02
コメント(0)
ブルー系の小花がかわいいムスカリですが、通常の種類だと秋から冬の間に葉が伸びすぎてしまい、ベランダの鉢植えでは格好わるくなってしまうのが悩みです。毎年、初夏に球根を掘り上げて、寒くなってから植え直せば、葉が長くなりにくいとのことですが…。このムスカリは、去年の11月頃に植えた「マウントフット」という品種です。先端の部分の花が白くなる二色咲きでコロンとしていてかわいらしい。ムスカリは細い葉という先入観があった私は、葉だけが出てきた時に「コレって何の球根を植えたんだったっけ?」と思ってしまいました。チューリップの葉をやや細く、小型にしたような形の葉っぱで、コンパクト。背丈は花が10cmくらい、葉が15cmくらいでまとまりの良い容姿をしています。チューリップの脇に植えてあり、鉢の主役が咲くよりひと足早く、春のワクワク感を高めています。
2007.03.23
コメント(2)
おお~、高貴な色じゃて…。という感じでホクホクしながら撮影。前回、紹介した黄色は3月7日に満開だったので(今も北側の玄関では新しいつぼみが上がってます)↓http://plaza.rakuten.co.jp/tanabota/diary/200703070000/色によって2週間くらい、開花にズレがあるんですね。(紫と白のストライプのクロッカスは、全紫よりも一週間ほど早く開花…しかけたのですが、なんと鳥(?)に開花前のつぼみを喰われる)。紫と黄色って補色な感じなので、一緒に咲いたらどれだけ派手になるか、と予想していたのですが、1色ずつ順番に咲くとは、なんだか肩すかしを受けた気分です。その分、長く咲いてくれるので良いですが。しかし紫って撮るのムズカシイですよね? 撮影したカメラの液晶画面だと、かなり青っぽく見えるので、「また失敗した」と思ってましたが、意外にもPC画面で見たら結構肉眼に近い色が出てました。熱帯スイレンの紫の場合とは違い、色補正なしでOK。同じ紫でも微妙な違いでデジタル機材との相性の良しあしがあるみたい。
2007.03.21
コメント(0)
やっぱりこの冬も買ってしまったガーデンシクラメン。昨年購入したものは、夏越し→新芽ぽいものが出る…まではうまく行ったのですが、水やりに失敗して秋に腐らせてしまいました(ふがいなし)。んで、やっぱり冬場に園芸店に行くと、目についてしまいますヨネ。咲いている花も少ないですし。今年はシルバーリーフの真っ白なシクラメンにしてみました。白なので黒い葉の黒竜を寄せてみましたが、冬場だったせいかこちらの生育は良くありません。これからかな…。品種が違うのか、昨年のものに比べて、また室内用のフリル咲きと比べても、花持ちがかなり良く、花がら摘みもあまりしてません。まだまだ満開といった感じで、楽しませてくれます。
2007.03.12
コメント(0)
ヒヤシンスの花がそろそろ終わりになった今、満開なのはクロッカス。でも、紫と紫&白と、黄色、3種類の球根を植えたのですが、今咲いているのは黄色だけです。紫なんかはこれから? そういうものですか?
2007.03.07
コメント(2)
そんでもって、昨日の鉢に植えてみたのがこの画像です。うむむ、かなり小型の鉢を買ったつもりでしたが、植えてみると鉢ばかり大きくてバランスが良くない。思わず鉢の部分をカットして撮影してしまった。一度、上の画像のように植えてみたのですが、意識して苗を倒してはみたものの、逆になんだか単調でつまらない感じになってしまった。このあたりに素人くささが全開だ。もう一度植え直して、苗を立て気味にしたのが下の画像。…………………………。ま、いいや。どうせまだ苗だし! これから先、どんな風に成長してくれるか、楽しみデス!
2007.03.06
コメント(2)
ベランダが狭いので(しつこい?)、「ミニ盆栽というものなら、場所を取らずに色々な種類の植物が楽しめるのでは」と、昨年あたりから盆栽ブームです。とりあえず何をしたかというと、図書館で盆栽の本を借りて来て調べるところから(^-^;。本を読んだところをまとめてみますと、盆栽作りには色々と決まり事があって難しいのですが、たくさんあるルールになるべく従うようにすれば、素人でも何とか盆栽様のものは作れそうなこと、どんな植物でも世話の仕方次第で盆栽にできること、が分かりました(省略しすぎだけど)。椿やアジサイなども、ミニとはいきませんが盆栽仕立てにしてあり、かなりコンパクトになってます。庭植えや大鉢植えほどの咲きっぷりを楽しむことはできず、また夏場には乾きやすいのでそのあたりを工夫する必要がありますが、何といっても省スペースで土も少量ですむのがベランダオンリーの植物好きにとってはメリットです。今日はビュービューと風、雨が強いので、室内でできることをと、日曜日に買って来たミニ鉢に、盆栽用の準備をしてみました。針金とかかけるのは、他の園芸にはなかなかない作業で、結構面白いですヨ。工作好きな人にはピッタリかも。生意気にも五葉松の苗を買った私であった。
2007.03.05
コメント(0)
初めてなんです、自分の家で咲いたのは。隣の部屋の方が育てていたものが分球したので頂いたのですが、球根自体がちょっと小さかったからか、花の数は控えめです。今年は我が家の球根太らせ作戦でいこう、と思っております。それにしても、思ったよりヒヤシンスって咲くのが早いのですね。奥に見えている黄色いツボミがクロッカスで、そっちが先に咲くのかなと思っていたのでちょっとビックリ。暖冬のせいか、南側のベランダに置いておくと咲き進みが早いので、東側の玄関前に移動してみました。
2007.02.23
コメント(0)
今年の冬は、たくさん球根を植えました。どうせ増えるのだから、数は抑えておくべきだったと、反省してます。…んが、「開花予想写真」を見ていると、ムズムズ燃えて来るのですよね。その中で、「ちゃんと育ってくれるかのぅ」と心配なのが、この鉢です。アイスクリームという品種で、なんとチューリップなのに1球1000円もした。3つ買ったので3000円だぁっ! 清水の舞台から飛び降りたこの球根ですが、ここまではほとんどが業者さんの管理なのできっと今年は咲くはず。来年までに、どう球根を太らせるか、思案中。正しくはこういう花が咲くはずなのだが。
2007.02.20
コメント(0)
冬場は室内の窓際飼育、ハエトリグサ。日当りを確保して、水やりさえ忘れなければ、だいたい育ってくれる。暖かい時期には株も増える(が、その頃には鉢も乾きやすいので私的には注意が必要)。葉っぱの中にトゲのようなものがあるのが見えるでしょうか。葉の上を虫が通って、このトゲに2回触ると、葉が閉じるのだそうです。水やりの時も、つい気配りを忘れて葉にバシャバシャかけると閉じてしまう。閉じるスピードはパクッ、という感じで意外にも早いのだった(1秒以内かな?)。
2007.02.07
コメント(0)
私の園芸植物の中ではまだつきあいが浅いのですが、カシポオキナグサという北海道の方の山野草です。毛がフワフワ、紫色の花も良い…のですが、そもそも春に咲く花では? 10月の終わりに咲いてしまいました。
2006.11.01
コメント(0)
ギボウシ(ホスタ)という草が、どうやら人気らしいと知ったのは数年前でしょうか。私は人気があるとか、希少だとか、残りわずかだとか、そういう言葉に弱いので、ギボウシが家にも欲しいなぁと思っていたのですが、いかんせん値段が高かったんですよね。一見普通の草なのに、ちょっと大株になると数千円したりします。珍しい種類だともう一桁アップします。でも、どうもその価格、少し落ち着いてきたような気がします。園芸店でもたくさん種類が並ぶようになりましたし、その中でも高価なものはあいかわらずありますが、斑入りのものでも数百円から2000円くらい、私が良く買う苗の値段の範囲内におさまるものが増えました。写真はタイトルの通り、フランシス・ウィリアムズという種類です。粉っぽい白みがかった葉にクリーム色の縁取りが入って、なかなかお洒落です。右の写真は、次にこういうのが欲しいなぁ、というので「ブラックヒルズ」というタイプです。ところで、ギボウシという植物は、アクアリウムで人気があるエキノドルスという水草に見た目がに似てます。私はこういうスタイルの植物に弱いのかな。左は数あるエキノドルスの中でも憧れの一株、オパクスです。
2006.06.14
コメント(0)
ヤマアジサイの「紫紅梅」です。咲き始めはほとんど白、薄いピンクのような花でしたが、だんだん色が濃くなって、名前通りの見た目になってきました。ヤマアジサイは、花も葉も小さめなので気に入っています。鉢のサイズも今は3.5号や4号で小さく、ほとんど小品盆栽のようです。ただし、アジサイなので、花を咲かせるためには極端に剪定できず、背は伸びちゃいます。
2006.06.02
コメント(0)
葉っぱに白い斑が入った、さわやかなガクアジサイです。お店ではもう最盛期を過ぎたと見てか、格安苗として販売されていました。このところ暑い日が続いているので、アジサイは乾きがちで、水やりが欠かせません。まだ店頭にあったままのポットに入っているので、それも原因なのですが。花が終わったら鉢増ししてあげようと思う反面、もっと長く咲いていてほしいと願ったり。
2006.06.01
コメント(0)
柏葉アジサイの葉が大きくなってきました。白い花が結構キレイなんですが、鉢が小さめの上、今年は植え替えしてないのであまり多くは咲かないかも知れません。 そんなアジサイを観察していたら、「ゴミ…?」らしきものを見つけました。ゴミにしては不自然なカタマリ具合…。「おおっ、ミノムシか…。珍しいじゃないか」というわけで、写真を撮ってみました。長野での、こども時代には、さほど珍しいわけでもなく、カラフル・ミノに着せ替えたりして遊んだ記憶がありますが、東京に出てきてからでは初めてのご対面です。ムシャムシャと葉を食ってますが、久しぶりに見たことでもありますし、1匹だけですから、この彼は許してあげることにしました。 プントにも見せてあげましたが、「ぶら下がってナイ」と不満そうにしておりました。葉の上に逆立ちしてます。※カラフル・ミノの作り方…折り紙・毛糸などを細かく切り刻んだものを、裸のミノムシと一緒に小箱に入れておく。しばらくおいたらできあがり。再び、庭に放してやり観察する。
2006.04.26
コメント(0)
昨年の5月ごろだったかな、花が終わっていたので100円でワゴンセールされていたクリスマスローズ。あれから肥料やったり水やったり…して、今、満開です。 クリスマスローズというから、11月、12月に咲くものと思っていたので、プントも「今咲くのかよ」と花にツッコミを入れてます。でも、クリスマスローズにも早咲きと普通咲きがある?ようで、11月などに咲くのは、早咲きタイプだとか。どうも原種っぽいやつは冬場に咲くらしいですね。趣味の園芸で読みました(わはっ)。これは札落ち。 下向きに咲く花なので、上から見ると何とも地味です。下から見上げて撮影してみました。
2006.04.07
コメント(0)
モウセンゴケの葉は、新芽のうちはそれらしい特徴がなく、普通に緑で細長い形をしています。だんだん成長するにつれて、ぐいっと葉が開き、内側から赤い触角のようなものが出てきます。さらに下の画像のように、葉が成長しきると、赤い触角の先に、虫を捕まえるための粘液がつくようになります。ヘアブラシか何かのように見えますね~。 モデルはアフリカナガバモウセンゴケ。結構丈夫な種類だということで、モウセンゴケを初めて育てるにあたって、すすめられたものです。その通り、特に何もしてあげていませんが、元気です^^。でも、そろそろ植えかえをしてあげた方が良いかも知れない。
2005.05.12
コメント(0)
葉っぱの上にある水滴のようなものは、小さな虫をつかまえるためのネバネバした液体です。指でふれると、糸を引きます。 これは、南国のモウセンゴケで、暖かくなってきて、花が咲きました。こんなに地味なお花ですが、自宅で咲いてくれたものは何だってうれしいですよね^^。 食虫植物は、ミズゴケなどで育てるのですが、肥料は使わなくて良いようです。他の植物が育たないような、やせた湿地帯のような場所の植物だからです。他の植物との競争には勝てないからこそ、厳しい環境でも生きていけるように進化した食虫植物。虫を捕ることができるのも、根からは吸収できるような養分がない場所に分布しているからなんでしょうね。 我が家の食虫植物は、箱入り娘なので、まだ虫を捕ったことはないみたいですよ^^。
2005.05.10
コメント(2)
全51件 (51件中 1-50件目)