食い意地っ張りっ!

食い意地っ張りっ!

PR

プロフィール

たらお♪

たらお♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

20240627 New! ☆らぴゅた☆さん

蘇州で4月にも邦人… New! ケビン大杉さん

箱根登山鉄道 ('24初… ジゼル1043さん

東京神奈川パン屋巡り ズク6902さん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

hobchan @ Re:幽霊ブログなのに...(06/16) 私も2004年に始めたよー。 サボりがちだっ…
たらお♪ @ Re[1]:大地震 (>_<)(03/13) ガンスケくまこさん 金曜日はデスクに…
ガンスケくまこ @ Re:大地震 (>_<)(03/13) お疲れ様でした。 友人は都心の職場か…
ゆぅ@ わさおくん会いたーい 私わさおくんの大ファンなんですけど、会…
たらお♪ @ Re[1]:児玉の有機アムスメロンと山形のさくらんぼ♪(08/29) ガンスケくまこさん お返事遅くなって…

カレンダー

2006.10.17
XML
カテゴリ: ぼやき・つぶやき

さて、 昨日の日記 の答え合わせです 

A.メープルシロップの収穫のお手伝いに行く

B.買うと高いので、アイスワインを造りに行く

C.熊に負けないくらいデカイ鮭を捕まえに行く

D.犬ぞりの練習をしに行く

E.ホッキョクグマに会いに行く

全部やってみたいですね!全部正解だったら、楽しいでしょうねぇ。
でも、さすがに今回は無理 いつかやってみたいですね、全部

え~っと、今、私は仕事をしてません。
会社を辞めてから、もう半年以上経ってしまいました。毎日、貯金を崩して食っています。

ある程度、貯めては旅に、また貯めては旅に と出ていたのは3~5年前の話です。幸か不幸かハゲのところで殺人的な仕事量をこなしておりましたので、使う暇がなく、今ようやく使える時が来たという感じですね

リフレッシュ休暇に1ヶ月くらいくれるような大企業もありますが、日本では、そんな会社はごく稀です。土日を含めて5~7日間くらいしか休めなかったら、海外へ行きますか?

一度、長旅(とはいえ、9ヶ月の放浪は長過ぎですが...)を経験してしまうと、最低でも1ヶ月は出ていたいという風になってしまうのです、私の場合ですが。航空券買って、1週間くらいで帰るなんて、もったいないって思っちゃうんですよ、貧乏性だから

そんなワガママ言ってると、もう、まともな仕事は出来ませんな。いや、でも、今だから見ておきたいことってあるんです!

そう、それは ホッキョクグマ!

接近!

ここでも、何度も言ってますが、野生の彼らは今年残念なことに 絶滅危惧種リスト に載ってしまったのです。専門家の話だと、このまま 地球温暖化が進めば遅くても20年で絶滅 してしまうと言われています

動物園での愛らしい姿、覚えてますか?彼らの仲間が、野生の状態で生きてゆけなくなってしまうんですよ...

私は以前からホッキョクグマの野生観察ツアーがあることは知っていましたが、時期が限定されているのと、ツアー代が高いので、なかなか参加できずにいました。でも、絶滅危惧という問題を知ったとき、今しかない、今、彼らに会っておきたいと思ったのです。

私が会うことで、彼らを救えるわけではありませんが、地球温暖化のことや、今、絶滅が危惧されている生物がたくさんいることを少しでも多くの人に知って欲しいと思います。ええ、せめて私のブログに遊びに来てくれる方々には。知ることで、普段の生活に何か変化を起こせるかもしれませんし。

ホッキョクグマ観察ツアーは日本からも出ています。
トータル7日間で約50万円します。
これなら働いている人でも参加できますよね。高いけど、全部込みです。

でも、私は行って帰ってくるだけでは、またすぐに忘れてしまいそうで、これはこれで一つのツアーに過ぎないのかなぁと、ちょっと寂しくなっちゃうのです。長く行くからいいというのではないのですけどね。

せっかく行くなら、記憶に残る旅をしたいんですよ。
それって、人それぞれ感じ方や考え方は違いますけどね。
私は少なくとも、もうちょっとだけカナダに滞在して、素通りしてしまう玄関口の都市にも滞在して、文化とか歴史とか、人との触れ合いとか、あっ、そうそう一番大事な土地の食い物とかね、そういうものを全部ひっくるめて、学びたいんですよね。

私が参加予定しているツアーはこちら! The Tundra Buggy® Adventure

で、肝心の準備の方ですが、まだまだ半分もやってないかな
極寒地なので、服装の準備が大変です。でも、これも本場カナダで準備すればいいかな?必要最低限のものだけは楽天で買っておきましたけど


地球の歩き方(B 16(2006~2007年)
地球の歩き方 カナダ

でも、ウィニペグやチャーチルの情報が凄く少ないんですよねぇ。地球の歩き方で以前出したエコツアーガイドは情報古すぎるし、ホッキョクグマツアーのことは出ていなかったしねぇ。そろそろ新しいエコツアーガイド出してくれないかなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.17 14:47:53
コメント(20) | コメントを書く
[ぼやき・つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: