食い意地っ張りっ!

食い意地っ張りっ!

PR

プロフィール

たらお♪

たらお♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

20240627 New! ☆らぴゅた☆さん

蘇州で4月にも邦人… New! ケビン大杉さん

箱根登山鉄道 ('24初… ジゼル1043さん

東京神奈川パン屋巡り ズク6902さん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

hobchan @ Re:幽霊ブログなのに...(06/16) 私も2004年に始めたよー。 サボりがちだっ…
たらお♪ @ Re[1]:大地震 (>_<)(03/13) ガンスケくまこさん 金曜日はデスクに…
ガンスケくまこ @ Re:大地震 (>_<)(03/13) お疲れ様でした。 友人は都心の職場か…
ゆぅ@ わさおくん会いたーい 私わさおくんの大ファンなんですけど、会…
たらお♪ @ Re[1]:児玉の有機アムスメロンと山形のさくらんぼ♪(08/29) ガンスケくまこさん お返事遅くなって…

カレンダー

2006.11.22
XML
カテゴリ: B級・庶民の味

第2日目 10月28日(土)
Victoria観光

HI Victoriaには当初2泊予約していた。ところが日本を経つ2、3日前にシアトルへのフェリーの空席情報を確認すると、なんと、日曜日は満席!前後の土曜日か月曜日なら空席があった。

このフェリーにしても、列車にしてもシアトルからカナダへ向かう便はいずれも日帰り可能なスケジュールになっており、つまり朝シアトルを出て、夜には戻ってこられるという効率の良さなのだ。それに対し、カナダからシアトルへ向かうのは夜便ゆえ、日帰り不可能なのだ。

この日帰り可能スケジュールのせいか、日曜日はシアトルからビクトリアへの観光客が多いのだろう。すっかり侮っていた。それで、日本を経つ直前まで、ビクトリア滞在を1日にするか、それともゼロにするか悩んだのだが、やっぱり一番最初に決めたルートを捨てきれずに、1泊だけすることにしたのだ。

昨日、日本からバンクーバー、そしてバスとフェリーを乗り継いでやっとビクトリアまで渡ってきたのに、もう翌日はここを発たねばならない。なんだか忙しすぎて嫌なのだけど、仕方がない。シアトルへのフェリーのチェックインが16時なので、15時頃までにはHIへ荷物を取りに戻らねばならない。というわけで当然、朝早くから始動だ。

朝メシは昨夜スーパーで買ってきたヨーグルトのみ。なんだか、部屋の空気が悪いのか、鼻が詰まって、喉も痛い。そんなわけで、食欲もイマイチだった。私らしくないな。

まずはBeacon Hill Parkを目指す。昨夜見た州議事堂はこんな感じだったのだな。

州議事堂ちょうどオープンカーが前を通ったではないかっ!

Beacon Hill Park 展望台Beacon Hill Park 展望台

この公園、結構広くて気持ちよかった!朝はひんやりしていて、深呼吸したら、とってもすがすがしかったよ。葉っぱも既に紅葉していて、たくさん落ちていたなぁ。お犬様たちが土曜日の朝ということもあって、ゆったりとしたお散歩をしてました。どの犬も利口で感心、感心。

Mile Zeroトランス・カナダ・ハイウェイの始点 Mile Zero 指標

誰?Terry Fox って誰だっ?

Mile Zeroと同じ場所にこの像が建っていました。
恥ずかしながら彼の存在を知らなかったので、ググってみました。すると、彼は凄い人だったのです!詳しくは こちら をご覧下され!

さて、そんな彼の銅像が気になったのか、進路を間違ってしまい、Douglas St.を歩いているつもりが、なんと海岸線に沿って、Dallas Rd.をひたすら歩いてしまったではありませぬか。この時点で、もうかなり腹が減ってました。

Victoria ClipperVictoria Clipper

本日乗船予定のVictoria Clipperの姿が見えてきました。かなり歩きました。ああ、腹減った。

サンダーバード公園サンダーバード公園のトーテムポール

カナダといえばやはりトーテムポールです!

Royal BC Museum前のクマRBC博物館のクマ

なにやらかなりカラフルですな。後姿も撮ってしまいました。でも、いい加減、腹へって死にそうです。特に店などを知りませんが、なぜかアンティーク街を歩きました。アンティークにはあまり興味がないのですが...

巨大マグカップのカフェラテとシナモンロールSally Bunの巨大マグカップのカフェラテとシナモンロール C$4.45

アンティーク街をずんずん突き進みながら、カフェなどをチェック。凄い行列の店もあったが、当然パス。道路の向こう側にこじんまりとした店を発見。地元民らしきおじさんが入っていったので、道路を渡ってみた。

店の名前はSally Bun。店に入ると、なぜか客はみんなシナモンロールを頬張っていた。それで、私もつられるように注文。中庭のかわいいテーブルで心地よい日差しを浴びながら、ハチの群れと戦いながら、おいしくいただきました。ええ、庭にはなぜか、ハチが多くて、せっかく落ち着いて座っても退散してしまう客ばかりでした。

シナモンロールは税抜きでC$1.40くらいでした。結構大きくて、食べ応えあり。レギュラーの他にもブルーベリー入りのシナモンロールもあった。そして、カフェラテ、この写真だとわかりづらいのですが、このマグカップはかなり大きくて、普通の2倍くらいの量が入ってました。カナダでは普通サイズなのでしょうか?

腹が減りすぎて、逆にあまり食えませんでした。このカフェラテもデカ過ぎて、お腹はタポタポです。

police men & womanデモ行進の交通整理中

私は制服フェチ。警察官と消防士は海外では必ず撮影
余談ですが、NZのパパさんが警察官だったので、制服もパトカーも毎日見られて、おまけにパパさんの表彰式のときに警察署へ遊びに行ったこともあって、感激だったのを覚えてます。

ここビクトリアの制服は黄色と黒なのですな。女性はチャリンコに乗ってました。


マーケットスクエアのお犬様1ジョッキーが乗ってます!

マーケットスクエアのお犬様2天使でしょうか?

マーケットスクエアのお犬様3ミツバチです!

中華街やCity Hallでの野外バンドなどをちょっと観察してから、荷物を取りに戻りました。とても短い滞在で、何も見ていないのですが、また、春か夏にでも来てみたいです。お花がきれいだというしね!花のことはわかりませんが






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.22 18:30:56
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: