Tarchan21c's blog

Tarchan21c's blog

Jul 23, 2009
XML
カテゴリ: デジタルカメラ

2009/7/22 10:58


2009/07/22 11:01


2009/07/22 11:08

食の最大あたりです。
雲の隙間から見えました。




2009/07/22 11:21

10324831397500038615_lrq7jk1ymd.jpg
2009/07/22 11:22

10424831397600038615_gmif0pynmd.jpg
2009/07/23 11:23




昨日の皆既日食を撮りました。

名古屋ではほぼ8割が隠れる、部分日食でした。



雲が程よく減光してくれて、NDフィルターも使わず、十分に肉眼でも観察できました。

高価な露出倍数1万倍なんていうフィルターを買うこともなく・・・。
投影法で撮ればいいや、なんて気楽に構えていましたが・・・

結果的に無駄遣いせずに済みました。



勤務時間中の10:30~11:30は、急ぎの仕事もないこともあって、観察できました。

勤務時間中に撮影したので、社内で撮影データを共有しています ^^



※2012/06/08 ZorgでOriginalサイズのイメージがリンク切れだったため、Midiumにして更新しました。
※      頼むよ、Zorgさん!


Nikon D80
Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8S

※2014/3/25 写真保存先変更のため更新







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2014 02:49:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[デジタルカメラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:皆既日食の部分食(07/23)  
ruruca  さん
すばらしい!!!
会社に三脚持込でしょうか!^^

東京は雨でしたので、だめかと思いきや、見えたらしく、がっかり。
おりしも、仕事中ではありましたが・・・

(Jul 23, 2009 11:14:20 PM)

rurucaさん  
Tarchan21c  さん
こんにちは~^^

ありがとうございますm(__)m

三脚は持っていきましたが、結局手持ちで見上げるようにして撮っていました ^^

雲のおかげで、眩しさもなく撮れました。
(Jul 24, 2009 02:11:08 PM)

Re:皆既日食の部分食(07/23)  
素晴らしい!
大阪ではまったく見えませんでしたので、拝ませて頂きます(^∧^)
今回の日食では、無駄使いをした人が沢山おられる様ですね?

(Jul 25, 2009 10:03:39 AM)

大阪のキー坊さん  
Tarchan21c  さん
こんにちは~^^

ありがとうございますm(__)m

朝、出かける前に諦めモードでしたが、
カメラだけは持っていきました ^^ゞ

日食特需ってことで、
この経済状況でもお金が少しでも動けば、
それなりに経済効果が出てくれればよいですね。

(Jul 27, 2009 01:49:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: