E=mc2・・・・エルサは神か!?

E=mc2・・・・エルサは神か!?

July 19, 2022
XML
カテゴリ: 料理・食事









2022年7月19日、火曜日。5時38分起床。体重74 . kg

曇り。

ここ1週間程、葡萄棚作りから手を引いている。

『やっぱり《鋼管》を使った方が良かったのじゃないだろうか‼

反省しきりだ。

だが既に2万円以上は投資しているだろう。今更手を引けない。

塩ビ棒の良さは錆びないこととしなりがあるところ。しかし、長尺のものだとしなり過ぎて、『角度が固定しない』。直角が欲しいところでも、直角になりにくい。

《そうだ、梁として木材を使おう‼

慌てなかった。1週間近くこの考えを寝かした。その間は作業は中止した。

考えが固まったので、ナフコまで材木とジョイント用のボルトとナットとウオッシャーを買いに行った。

先ずは片側だけで試してみようと思う。

ファルカタ材・・・ 1820mm × 200mm × 13mm を2枚

         1580円×2=3160円

吉野檜・・・ 460mm × 30mm × 24mm を2本

         210円×2=420円

小計3580円

ワッシャ+蝶ナット+皿小ネジ2袋ずつ、小計978円

合計4552円。

『これの倍、要るのか‼ ️  最初から分かっていたら、やっぱり鋼管で作るべきだったか‼

しかし、ワイフ曰く、

『関心が無くなったら、今の方が処分し易いんじゃない⁉

確かに⁉ ️  認めたくは無いけど、それもある。

もう半分は、東京の西方面に住もうかと思っているから。

昼食は《モスバーガー》で食べた。

前回と一緒のものを注文した。1760円。

エディオンに行った。

玄関の明かりが切れた。

『30 W 型の LED 蛍光灯』だった。

10年程前?だったか、我が家の明かりの大半を《 LED 》に替えたのだった。

初期費用は高くついたが、お陰で照明に関する電気代は3分の1近くにまで下がったと思う。

サービス券を使ったので、300円安くなった。

3180円。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2022 08:26:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

小さな親切運動スタ… New! ただのデブ0208さん

脳内広場ゼロ番地 ロコロコ~♪さん
+*+*+ Happy☆Man… ○゜。*乃歌姉*。゜○さん
倶楽部 空子 空子!さん
● pu?ril Le blog … ゆうか22さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: