おっさんの優待投資+αのページ

おっさんの優待投資+αのページ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yokohamatarou2001

yokohamatarou2001

カレンダー

コメント新着

mkd5569 @ Re:マツヤのチミチュリソースハンバーグ定食食べてみた(05/29) こんばんは 今日もおつかれさまです 松屋…
mkd5569 @ Re:クリレスホールディングスから株主優待券が届きました(05/27) こんばんは 今日もおつかれさまです クリ…
mkd5569 @ Re:マックスバリュ東海から株主優待の案内が届きました(05/23) こんにちは 自分も毎年たのしみにしている…
mkd5569 @ Re:ダイヤモンド・ザイ 2024年7月号 読了(05/22) こんばんは 優待特集とはいい企画ですね …

フリーページ

2024.05.22
XML
カテゴリ: 登山・旅行


宇宙探査機の次は第二次大戦期の戦闘機。世界にここだけしかない戦闘機もゴロゴロあるとか。

まずは旧日本軍の月光。
B29を何機も撃墜したという戦闘機。



そして、胴体のみ展示の震電。早く全体の復元をしてもらいたい機体ですね。




潜水艦に折りたたんで収納していたという特殊攻撃機晴嵐。
こういうアシゲタがついた戦闘機、好きなんですよね。




そして、紫電改。見たのは初めてです。
ここには零戦はおいてないんですよね。




米軍機にいくと、B29エノラ・ゲイ。
原爆を広島に投下した因縁の機体。日本人からみるとアレですが、やほりデカいです。こんなのを数百機作っていたとは。




よく太平洋戦争ゲームで目立っているライトニング。
懐かしい機体です。



米海軍の飛行艇、グース。日本の二式大艇もちゃんとした施設でほかんしてほしい。野ざらしはちょっと。





ドイツ軍のロケット戦闘機、コメット。
秋水にデータを多く提供したドイツ軍のロケット戦闘機。
やはり似てますね。



その他のドイツ軍機。
展示は日本軍機より力が入っているような(汗)




あんまりドイツ軍機には知識がないんですがやはりかっこいいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.22 07:52:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: