TCHAIKOの楽屋

TCHAIKOの楽屋

PR

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ミダース3戦目! @ミキヲさん

「第24回エトワール… 楽天競馬ライターさん

Taichi’s H… Taichiさん
週刊一口競馬 管理人のろさん
馬広場 KEI馬さん
うりにゃんタウン ◆うりにゃん◆さん
秘すれば華なり mamikosannさん
またたびファーム … またたびJr.さん
Irie Hors… Fly high305さん

Comments

TCHAIKO @ Re:安田記念(06/02) んー、ハナ差逃した。 買わなきゃ来る、買…
TCHAIKO @ Re:鳴尾記念(06/01) ロードデルレイの除外は、 的中したと思っ…
TCHAIKO @ Re:目黒記念(05/26) ここは4~7着。。 (2024年累計) 購入…
TCHAIKO @ Re:東京優駿(05/26) ダノンデサイルを押さえているんだから取…
TCHAIKO @ Re:葵ステークス(05/25) 最後さ、ピューロマジック入れようか入れ…
TCHAIKO @ Re:優駿牝馬(05/19) 1番人気の馬連だけどしっかりプラスで的…
TCHAIKO @ Re:平安ステークス(05/18) 目も当てられんわ。 (2024年累計) 購入…
TCHAIKO @ Re:ヴィクトリアマイル(05/12) 津村おめでとう!!! (2024年累計) 購…
2006年06月04日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日もクラシックの演奏会に行ってきました!月曜に行ったばかりなので1週間に2回!!こんなに頻繁に足を運ぶことはあんまりありません。でも僕にとってはどちらも行かねばならない演奏会だったのです。

演奏会を聴きに行く時、僕は目的を持ってます。あの曲が聴きたいとか、あの指揮が見たいとか、あのヴァイオリニストがみたいとか。先週のそれは「庄司紗矢香を見たい聴きたい」でした。そして今日のそれは「指揮者岩城宏之の様子を確かめたい」です。

今岩城先生は体調を悪くされていて、歩くだけでもつらそうで、でも演奏会のスケジュールは結構入っていて。。今日も岩城先生の指揮ということなので、どのような指揮をなさるのか心配で絶対確認しなくては!と思ったのです。立って指揮は無理だろうから車椅子なんだろうかとか。。あ、僕は岩城先生の弟子でもなんでもないです。指揮なんてできません。。

さて、座席に着いてプログラムをめくると紙が入っていました。

謹告
指揮者変更のお知らせ

 本日の、「第28回午後のコンサート」公演に出演予定の 岩城宏之(指揮者・お話) は、体調不良のため、出演不可能となりました。
 代わって、 大町陽一郎(指揮者・お話) が指揮を務めさせていただくことを謹んでご案内申し上げます。

これ見た瞬間すごいショックでした。心配で様子を伺いに来たところ、出演すら果たされないとのことで、より心配が増す結果となってしまいました。。ご回復を心よりお祈り致します。

今日は何をやるのか、あんまり把握してませんでした。チャイコフスキーもやるということは覚えてたのですが、今日ここへ来た理由はとにもかくにも岩城先生だったので。

曲はオール・チャイコフスキー・プログラムでした。TCHAIKOとしてはもちろんチャイコフスキー大好きで、弾いたことある曲、大好きな曲ばかりで楽しめました。僕の先生も出演されてたので、そっちの方ばかり見てました(「1812」の鐘以外は)。大町陽一郎の話もなかなか楽しかったです。でも、「これを岩城先生だったらどのように振ってどのようにお話されたかなぁ…」ということも思わずにはいられないのでした。。




スラヴ行進曲
アンダンテ・カンタービレ
イタリア奇想曲
幻想序曲「ロミオとジュリエット」
弦楽セレナードより 第3楽章
序曲「1812年」
(アンコール)
白鳥の湖より「チャルダーシュ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月05日 20時49分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: