TCHAIKOの楽屋

TCHAIKOの楽屋

PR

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ミダース3戦目! @ミキヲさん

「第24回エトワール… 楽天競馬ライターさん

Taichi’s H… Taichiさん
週刊一口競馬 管理人のろさん
馬広場 KEI馬さん
うりにゃんタウン ◆うりにゃん◆さん
秘すれば華なり mamikosannさん
またたびファーム … またたびJr.さん
Irie Hors… Fly high305さん

Comments

TCHAIKO @ Re:安田記念(06/02) んー、ハナ差逃した。 買わなきゃ来る、買…
TCHAIKO @ Re:鳴尾記念(06/01) ロードデルレイの除外は、 的中したと思っ…
TCHAIKO @ Re:目黒記念(05/26) ここは4~7着。。 (2024年累計) 購入…
TCHAIKO @ Re:東京優駿(05/26) ダノンデサイルを押さえているんだから取…
TCHAIKO @ Re:葵ステークス(05/25) 最後さ、ピューロマジック入れようか入れ…
TCHAIKO @ Re:優駿牝馬(05/19) 1番人気の馬連だけどしっかりプラスで的…
TCHAIKO @ Re:平安ステークス(05/18) 目も当てられんわ。 (2024年累計) 購入…
TCHAIKO @ Re:ヴィクトリアマイル(05/12) 津村おめでとう!!! (2024年累計) 購…
2021年10月14日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
九州交響楽団の定期演奏会へ。チャイコフスキーの弦楽セレナード(私は「セレナーデ」派だけど、今日のプログラム「セレナード」になっているのでそれに従う)と交響曲第2番。2番を聴ける機会はなかなかないので楽しみ。

アクロス福岡シンフォニーホールが改修中で、今日の会場は福岡サンパレス。サンパレスに来るのは久しぶりだけど、サンパレスにはたくさんの思い出があって、近づくに連れてそれが甦ったりなどして気分が高揚する。開業40年にもなる建物で、久しぶりに入ったホール内の壁も、掃除すりゃいいのにと思うくらい汚かったりもするけれど、それさえも愛おしく感じたり。ここが建て替わるとなったらきっと寂しいだろうな。

指揮は小泉和裕音楽監督。弦楽セレナードではうなり声が聞こえた。今までそういうのを聞いたことがなかった。会場のせいなのか、今日の席が前の方だったからなのか、それともそういう曲ということだったのか。コバケンのうなりは何度も耳にしてきたけれど、小泉さんのうなり声は意外で貴重な機会だった。

19年も前 に、サンパレスは音響が悪いというイメージを持っていた自分だけど、今日はそういう印象は全く受けなかった。19年前のこの演奏会に出演していた楽団員や、聴きに来ていた観客はいらっしゃるのかな。

低音が好きで低音ばかり意識してしまう自分だけど、今日もご多分に漏れず低音を堪能。生音の美しさと迫力を体に浴びて感動。満足。幸せ。

それにしてもチャイコフスキーは、ただの音階を感動的なものに仕上げる天才だなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月17日 17時16分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: