BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

【中古】YAMAHA ヤマ… New! Mot_tenさん

ラッピング 剥がし やまspray-phさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.10
XML
カテゴリ: ギター???

DVC00018.JPG

エクスプローラー (Gibson Explorer)

ギブソンが、1958年に作成したオリジナルのコリーナ材製エクスプローラーは100本に満たないので、その希少価値から大変高価なコレクターズアイテムとなっている。

当時は、その先鋭すぎたデザインがフライングV共々市場に受け入れられず、ユーザーの反応も薄く、ショーウインドーの飾り物として並べられる悲惨な個体もあったという。(ウィキペディア抜粋)

翌59年に、早々に生産が打ち切られたこともあり、希少価値はすごいみたいです。

DVC00021.JPG

あっ、これ? もちろん本物!のはずありません。 無名~(笑)。 

昔は、こんなシェイプした安いギターもありましたね。

フューチュラ (Futura)

m_DS00866443_main_thumb.jpg

1957年、エクスプローラーの原型となったモデルです。プロトタイプと言いましょうか? そもそもフューチュラという名前自体、正式なモデル名ではなく、当時のギブソン関係者によって付けられた仮の名、愛称みたいなものだそうです。

本物は、1本とか2本とか言われてます(笑)

2010-05-10 12:20:122010-05-10 12:19:05

細身のボディーですね。      それとVシェイプのヘッド。

最初期のエクスプローラーが、フューチュラと呼ばれ、Vシェイプのヘッドだった って話もあります???

いずれ、謎の多いギターらしい(笑)

yougaku88_31_green_3.gif  クラプトンが、カットモデルを弾いてましたね。 あと、ヴァンヘイレンですかね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.10 12:58:19
コメント(0) | コメントを書く
[ギター???] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: