BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

【中古】YAMAHA ヤマ… New! Mot_tenさん

ラッピング 剥がし やまspray-phさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.09.06
XML
カテゴリ: 自転車

rblog-20150906171811-00.jpg
あるもので組むパパチャリですが、こんなのも出てきました!

rblog-20150906171811-01.jpg
これを使ってリヤを6速から7速へ。

rblog-20150906171811-02.jpg
シフトアウター受け、これもママチャリにはありませんね。あり合わせで作ります(笑)。


rblog-20150906171811-03.jpg
実際チェーンを張って、ディレイラーの調整です。
リヤ、ローに入ったり入らなかったり、2-トップはスコンスコンと入ります。
ワイヤーのテンションが掛かってないときの戻り具合が、まちまち??(汗)。
rblog-20150906171811-04.jpg
フロント、アウターに引けません(汗)。
ディレイラーの可変幅は調整しているんで、手で動かすと来るのですが、シフトレバーの引きしろでは来ません?

シマノのシフトレバーって、引きしろにいろんなタイプあったかな?

ディレイラーの調整の仕方すっかり忘れてしまってる! (汗)。
チェーンの張り方、長さをどうするんだっけ?(苦笑)。
rblog-20150906172714-00.jpg
これまた、久しぶりのタイヤ交換。
ママチャリってリヤの取り外しが面倒なんで、この機会にチューブもかえておけばいいんですが!
rblog-20150906172714-01.jpg
タイヤに押し込む際に、チューブにちょっと空気を入れておくがポイント。

あとは、空気を一気に入れずビート?がリムに均等に掛かるよう、ウニウニとタイヤの中でチューブが落ち着くように揉みながら、引っ張るようにしてエアーを入れます。

タイヤとリムにチューブが挟まって、空気を入れたら、一発でパンクなんてことやらかしましたから、この辺は体が覚えてました(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

P.S. 本日結局11:45の終了でした。リアのローの入り難い件解決しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.07 09:05:30
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: