BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

【中古】GIBSON / 19… New! Mot_tenさん

ピカピカに New! やまspray-phさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.07.30
XML
カテゴリ: モーターサイクル




以前は、レーシングカスタマイズされたMHRが好きだったけど、
今はオリジナルが好き。

これ、カウルを見ると初期の初期?



一番最初に好きになったのが900SS

先日、亡くなった友人がこれにまたがっている写真も見てきました!?
SSでなくS2? いずれカラーリングは違いました。

今回すごく考えさせられたのは、「急に終わりは来る!」でした。
逝去という形に限らず、物事に終わりは来る。 
時間は限られているというのを実感させられ、嫌な時間を過ごしてこのまま行くのかを考えさせられました。

仕事の事を言うと、時間的にも労力的にも、多岐にわたる人間関係も、組織体制の上での制約もその他もいろいろありで、そんなに楽な仕事では無いと思っています。
もちろん、どの仕事も楽な仕事ってものはなく、「そんなの普通だよ」って、もっともっと厳しい環境で仕事をされている方もいます。自分がたいへんだとは口がさけてもいえません。もちろん言ったこともありません。

ただ、仕事をやめたいと思ったことも何度もあります。クビと言われたことも2度ほどあります(笑)。正直言えば、この会社でのこれまでの36年間でかなり厳しい状況にもおかれてきたし、ある事があって以来度々病んでいるな~と思うこともありました。あるキーワードでダーッと汗が吹き出す、心拍数が上がるとかね!?(笑)。
正直病んでいます! 忙しいと言う言葉は滅多に使いませんし、たいへんだとも、友人にもだれにも話したことはありません。
4年前にもかなり厳しいところに置かれました。
いわれのない汚名を着せられて、痛くない腹を探られて、それを払拭するのにどれほどの時間と労力、神経をすり減らしたことか! それこそ、その事ばかり考えていてまったく眠れませんでした。吐きました。

友人が「仕事がキツくて眠れない、辛い」「飲まないと眠れない」とか言っているのをこれまでも聞いてきましたが、そんなのは当たり前! 普通! ただ口に出して言わないだけ…。   

そういう自分を見せずやってきましたが、4年前のそんな時にそう見えたのか定かではありませんが、 「自分でなんとも成らなければ、人に頼れ!」 
宵宮にいらしくれているS社長に言われた言葉です。
病院もその選択肢の一つです。
人に頼る 楽しく祭を過ごすのも、友人と楽しい酒を飲むのも、そして大声で笑うのも、自分1人ではできなかったことです。(今の仕事している限り、休みが少なくて滅多にできませんがね(苦笑)。)



(レーシング ドカもたまりません。)



(そしてこれNCR カッコいい~)

何度も「もういいか~~」と考えたこともあります。
知人にも、一歳下の方が二人「もう3年で定年なのに?」「えっ、もう2年なのに、今退職?」と、この2年で立て続けに辞めました。私も残り1年なのに考えていることがあります!
今現在は、定年まで自分の仕事を全うするのが責務と考え、いろんなものに耐えています。
いろんなことを伝えておかなくちゃならないし…
会社に対する忠誠心なんてまったく無かったのに、いつの間にか会社の今後を考えるようになってました(笑)

早期退職した方をどうのって言うつもりはありません。それぞれの価値観といろんな考え、いろんな状況によって選択したことだった(せざる得ないことだった)と思います。
仕事をしていないのもそう、それで生活できているならそれでいいでしょう。
ただ「仕事」ってものに対する考え方も価値観も、私とは違います。はっきり違うとだけは言えます。

仕事ひとつとっても、例えだれに対してであっても(まして特に友人に対しては)、自分とは違う価値観に対しいろんな思いがあっても、一切口にすることはありませんでした。そりゃ~、そうでしょ。言えば、相手をどういう気持ちにさせるか、考えれば言えません。

ブログに書くことではないかも知れませんが、母の介護の為会社を辞め、見送った後仕事(社会)に戻れず、最後はガス水道も止められて、死後数日経って発見されたと言う方もいました。何度か会ったことがある人でした。いろんな思いがあります。
それこそ、個々人によって、いろんな捉え方がそれぞれあるでしょう。


この辺の一連、早期退職した方を否定するものでも、仕事をしないで過ごし(せ)ている人を羨むものでもありません。← 先日のブログにも似たようなのがあったな?(笑)

あっ、晩酌する人を否定するものでも、酒を飲む(める)人を羨むものでもありません(笑)。←これね!(笑)


仕事に限らず、人間関係でも、嫌な時間を過ごす必要はない。
持っているものも、それが苦になると思うのであれば、離す必要がある。
そんなことを考えさせられた7月でした。


60歳の節目、この先悩ましいところです。




にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
タイトルと写真と、全く関係ない話ばかりで、すみません(苦笑)。
亡くなった友人がドカティに乗ってたって話からの波及と言うことでお許しください。(苦笑)。

でもその実は、仕事に関するブログの第3段「実は病んでいる」って話でした(爆)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.30 02:35:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: