BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

【中古】 【動作保証… New! Mot_tenさん

天張り 交換 やまspray-phさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




アレクサ他、ミケカメラやその他遠隔で操作している様々な器具がアウトです。
電源が入ったタイミングで自動的に復旧するものはごく僅かで、大体は設定をし直さなくてはなりません(涙)。
前回の停電の際は、なんやかんや3日以上7日未満復旧に要しました…。まったく参ったね!(涙)




朝起きてびっくりです。
土日かけて家の前の雪をきれいに寄せたのに…。夜中?朝方?来た除雪車でこんもりと、間口ぜんぶに雪の塊(正しくは氷と化してる)が置かれています。



その高さ、約35センチ。
はっきり言って、このまま出ようとしたら軽トラでも無事で済みません。
デミオ、無理です。アテンザ、絶対無理です! 氷ですからね、フロントの部分大破するでしょ。



娘の出勤時間前に気がついて良かった~~~。 ガス給湯暖房システムの故障+ブレーカー落ちで、バタバタして気が付くのが遅れました~(苦笑)。

何よりN田居て良かった~~(爆)。



朝から除雪機の出動です。



左右の車がこないタイミングを見計らって、やりました~~。
雪へらとか、プッシャーじゃ勝負になりません。スコップでなければ歯が立ちません。スコップでも結構時間が掛かってしょうがない!



こんな感じにすれば、まあ~大丈夫だろう~。



昨日(日曜日)除雪し、午後気温が上がって解けたのが、夜に凍ったみたいです。



車のフロントガラスもこの通り。
雪が降らなければ、降らないで、気温が下がればやることが増えます。雪国の日常です。



通勤時、こんな所で何でこんなに混む?と思ったら、先で除雪+排雪作業をしていました。朝なのに…(苦笑)。
多分一晩中やっていたのでしょうね。頭が下がります。




にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.27 00:40:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: