手作り・キット・雑貨ブログ timatima-time

手作り・キット・雑貨ブログ timatima-time

餅つきの一日

    餅つきの一日  ~我家の年末の恒例行事~   


毎年12月30日に我家ではもちつきをやります。親戚が集まり、今年は4家族合同で行いました。

作業はいろいろ大変ですが、つきたての餅はほんとうに絶品です!

もし杵も臼も持ってるのに物置に眠りっぱなしの状態の方、一度試してみる価値は充分にありますよ。

私も実は旦那が「餅つきがやりたい」と言い出した時、正直、え~年末の忙しい時期に面倒くさそう‥と

思っていましたが案ずるより産むが易し、やってしまえば満足感と充実感!なかなか楽しいです。

餅つきの手順をUPしますので参考にどうぞ!


PICT3097.JPG 1.前もってもち米を水に浸しておく。味噌汁も作ります。

PICT3098.JPG 2.炉の底に石を置き網を乗せる

PICT3099.JPG 3.紙くずに火をつける

PICT3100.JPG 4.薪を入れる *空気が入る様に隙間をあけて!

PICT3102.JPG 5.今のうちに部屋にブルーシートをひく

PICT3105.JPG 6.炉に釜をのせたっぷりの湯を沸かす

PICT3106.JPG 7.薪はこのぐらい必要

PICT3117.JPG 8.湯が沸いたらせいろにもち米を入れて蒸す

PICT3119.JPG 9.蒸す間に臼に湯を入れ温める

PICT3121.JPG 10.最初は軽くつぶしていく

PICT3123.JPG 11.トントンついてる間に釜に水をたしておく

PICT3134.JPG 12.つきあがったらすぐ餅とり粉をしいた板へ

PICT3137.JPG 13.形を整えてのし餅完成!

PICT3140.JPG 14.これは鏡餅用。丸の真ん中に寄せてきれいに

PICT3150.JPG 15.さっそくきな粉、おろし、あんこなどで頂く(^-^)

PICT3142.jpg16.墨を七輪に移し干物も焼いてたべました!


今回は5臼分つきました!寒かったけどつきたての餅の味にうっとり♪ しばらくおいしいお餅が食べられます。 子供たちは最初は楽しく順番を争ってついていましたが‥しだいに遊びに行ってしまい、最後は大人だけもくもくとついていました。でもみんな集まって餅つき大会、きっとずっと心に残るはずですよね。
あまりに疲れ、食べた後はみんなで昼寝しました‥!

 << HOME


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: