こんにちは~^^
役員されたんですか!?凄いですね!!
・・・どちらかというと消極的なのであまりやりたくないないものでして・・・^^;
でも避けて通れない道なんでしょうね~汗

無理せず頑張ってくださいね♪ (2005.04.13 08:51:24)

がっちょもまるのホームページ

がっちょもまるのホームページ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

がっちょも

がっちょも

お気に入りブログ

U(=^▽^=)U<wanwanの… U(=^▽^=)U<wanwanさん
美酒世界 アコキチさん
がんたろう落書き部屋 がんたろう9607さん
セバスから引き継い… ★アースラ★さん
。息子語録。 PICCAさん

コメント新着

PICCA @ Re:ご無沙汰しております。(07/20) こんにちは(^^) ご無沙汰してますPICCA …
U(=^▽^=)U<wanwan @ Re:再開(05/23) お久しぶりです♪ 私はブログを引っ越して…
がっちょも @ 申し訳ございません こちらにメールくださっていた方々本当に…
izumi5097 @ 赤ちゃんください たまたまウーパールーパーの里親募集でこ…
らくてん0914 @ Re:ウーパールーパー里親募集(02/07) こんばんは、リューシ系はいませんでしょ…

フリーページ

2005.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年、息子は小学2年生に、娘は年長さんになりました。今回、幼稚園生活も
私にとっても最後の最後ということで、役員決めのとき誰も決まらなかったので
思い切って役員をひきうけました。やる気だけはあるものの中身の伴わない私。
お母様方の前で話したりは得意ではない。昨日役員会というのがあった。
その中で年長の役員は会長をはじめ、研修や広報などの部長を務める役決めがあった。私は研修・・・。これは、講習会などいろいろな企画を立ち上げ実行するかかりです。研修委員さんがクラスに各一人選出されています。一応、役員はそのまとめ役ということでしょうか。本当にいままでこのような役員経験はないので
緊張しまくりなんです。役員さんを引き受ける方ってなんだかしっかりされているでしょ・・。集まったときも皆さんしっかりしてらして・・。私は勢いで引き受けちゃった組なので中身が伴わず、ひやひやどきどきものなのです。でも、引き受けた以上は、子供のため、皆様のため、自分のため頑張ろうとおもいます。
何事も経験・・・ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.13 07:10:18
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どうなることやら・・・(04/13)  
何事も経験経験。
そういう私は、クラス役員の経験しかありませんが・・・。
あ、小学校の下っ端理事もやりました。
がんばってね!楽しい事もいっぱいありますよ。 (2005.04.13 07:39:47)

Re:どうなることやら・・・(04/13)  
いい経験になると思いますよ。
お友達も沢山出来るしね、私も幼稚園の役をした時に出来た友達とはいまでも学校が違っても仲良しなんですよ。
裏事情にも詳しくなって違った幼稚園生活できると思います。
(2005.04.13 08:10:05)

Re:どうなることやら・・・(04/13)  
立派です。
偉いです。
尊敬します。
私は、息子が中2の現在も役員の経験無しです。

いろいろ大変だと思いますが、クラスのお母さんに全面協力をして貰って、無理の無いように頑張ってください。
応援してます! (2005.04.13 08:13:17)

Re:どうなることやら・・・(04/13)  

Re:どうなることやら・・・(04/13)  
PICCA  さん
公園で聞いてると 役員は一人っ子のお母さんが引き受けてるようで
うちも一人っ子だし。。。確かに小さいお子がいては大変だろうから 自然とそうなったらしいけど
来年はうちも役員してるのかな。
年少さんの役って 何かな。
今からドキドキしてしまう。 (2005.04.13 16:41:12)

Re[1]:どうなることやら・・・(04/13)  
がっちょも  さん
♪アイビー♪さん
>何事も経験経験。
>そういう私は、クラス役員の経験しかありませんが・・・。
>あ、小学校の下っ端理事もやりました。
>がんばってね!楽しい事もいっぱいありますよ。

心強いお言葉ありがとうございます(^^)
弱気にならず、何事も経験とおもって頑張ります!
来年は、小学校で役員回ってきそうです(^^;) (2005.04.13 18:14:08)

Re[1]:どうなることやら・・・(04/13)  
がっちょも  さん
きのこせいじんさん
>いい経験になると思いますよ。
>お友達も沢山出来るしね、私も幼稚園の役をした時に出来た友達とはいまでも学校が違っても仲良しなんですよ
>裏事情にも詳しくなって違った幼稚園生活できると思います。

ありがとうございます(^^)
いいご縁があったらいいなあとおもいます。
がんばりま~す☆
(2005.04.13 18:22:42)

Re[1]:どうなることやら・・・(04/13)  
がっちょも  さん
★アースラ★さん
>立派です。
>偉いです。
>尊敬します。

とんでももございません(><)
いろいろと頑張っているアースラさんこそ私、尊敬します(^^)

>私は、息子が中2の現在も役員の経験無しです。

>いろいろ大変だと思いますが、クラスのお母さんに全面協力をして貰って、無理の無いように頑張ってください。
>応援してます!

ありがとうございます(^^)
元気をいただきました(^^)
(2005.04.13 18:24:51)

Re[1]:どうなることやら・・・(04/13)  
がっちょも  さん
U(=^▽^=)U<wanwanさん
>こんにちは~^^
>役員されたんですか!?凄いですね!!

ぜんぜんすごくないですぅ(^^;)
あえて自分に課題を・・・といった感じでしょうか・・・。

>・・・どちらかというと消極的なのであまりやりたくないないものでして・・・^^;
>でも避けて通れない道なんでしょうね~汗

>無理せず頑張ってくださいね♪

主人は、ますます家のことができなくなるのではとソレだけを心配しております。
いまでもごちゃごちゃなもので(^^;)
(2005.04.13 18:27:44)

Re[1]:どうなることやら・・・(04/13)  
がっちょも  さん
PICCAさん
>公園で聞いてると 役員は一人っ子のお母さんが引き受けてるようで

下に小さいお子様がいない方がなる確率はおおきいかも。でも今回の役員さんの中に2歳位のお子ちゃまつれできているかたいました。
私も、下がいないので引き受けた感じです。

>うちも一人っ子だし。。。確かに小さいお子がいては大変だろうから 自然とそうなったらしいけど
>来年はうちも役員してるのかな。
>年少さんの役って 何かな。
>今からドキドキしてしまう。

もし下にお子様がいなければ役員さん、年少のときに引き受けることはいいかもです。うちの場合ですが大きな役はつけられませんし、顔見知りや知り合いも増えるのでいいかななんて。
私は年長からですし、わたしは特に気合を入れて友達作ろうとしないほうなので知らない方が多くって・・・。
これからはお知り合いが増えることを願いつつ・・。
何事もこどものためとおもって頑張ります。 (2005.04.13 18:36:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: