Naef.etc

January 15, 2006
XML
1月10の日記 に、
naefの フリューリンク のデザインをしたアンタル・ケレ氏が
自分の会社から発売していた、
立方体に斜めの切込みを入れた積み木、
クレア・バウ14 のことを紹介しました。


「こんな積み木もありなのか…」と、久々に刺激を受けてしまい、

「なにか出来そうな気がする…」

という根拠のない創作意欲が、またもや湧いてきてしまいました^^ゞ。


そして12日、今までにない少し変わった積み木ができないかを
また凝りもせずに考えはじめました^^ゞ。

それが、いつのまにか積み木でなくてモザイクに変わってしまい、
13~14日とモザイク路線で、いろいろパターンを作りつつ、
以下のような点を満足するものか考えていました。

今までにないデザインものか。
従来のものと比べて明らかに違う特徴を持っているか。
遊ぶ人に満足を与えるものなのか。
等々。

いろいろ考えているうちに、少しインパクトが足りないなあ…。
これは、ボツかな…と自分で判断しました。

しかし、今まで考えたものをベースにして、
何か、インパクトのあるものが出来ないかなあと、
さらに考えていました。


インパクトのあるカタチ…。



少し話が飛びますが、
現在商品化の話が進んでいる1作目の積み木で、
円の形に組めること昨年 7月7日の日記 に書きました。
しかし、実は摩擦力を使うという、
今までの積み木では考えにくい手段をとっています。

※これは積み木としては、少し邪道かもしれません。
 もし、実際に購入することがあっても、
 あまり頻繁に作らないようにしていただきたい技だったりします。
 なにせ、何度も作るとそのうち角が削れてしまうので…^^ゞ。



話を戻します。

インパクトのあるカタチについて思いをめぐらせているうちに。
摩擦力を使わなくても円形に組める積み木ができたら、
少しインパクトがあるかなぁ…と考えつつ、
モザイクで作ったパターンの数々を見つめているうちに、
何となく円形状に組めるカタチがあることに気付いたのです。

そのカタチをCAD上で実際に組み合わせて作図し、
本当に円形状に組むことが出来るのかを想像してみました。
建築を本業としていたのが幸いし、力の伝わり方を考えて、
これはいけるだろうという予測が付きました。
(ちなみに、この時は、棒状の形で円形状(八角形)
 に組めるものを考えていました。)

その後、さらに角度や各辺の長さ等を検討しているうちに
あるひとつのカタチに行きつきついたのです。


それが、14日の夕方5時くらいだったでしょうか。

そして、今日15日の14時頃から試作に取り掛かかり、
夕方18時頃に塗装なしの試作品が出来ました。

その後、食事を摂ったあとに、
室内で積み木に付いている鋸くずをとりワックスを塗り、
最終的に完成したのは20時前でした。

その後、大河ドラマを見た後に、
少し本格的に試作品の積み木で遊んでみました。

遊んでみた結果、
従来にない遊び方が出来ることも確認しましたし、
自分の想像を少し超えていたので、個人的には面白いと思いました。
(一般受けするかは、市場に出してみないと何とも言えませんが…。)


そして、ヴィボと合わせて遊ぶと、さらに面白いことも確認しました。
(これは、個人的にはかなり面白いと感じました。)

実は、naef社のヴィボと相性がとても良いのです。
→ヴィボ
ヴィボ



個人的には、これはいけるかもしれないと勝手に思い込んでいるので、
(と言っても、また過去と同じ結果になるかもしれませんが…。)
今後は、考案した積み木のパターンと、
ヴィボのカタチを交えたパターンの両方をいろいろ作り、
その後、懲りずにnaef社にデザインを送ろうと思っていたりします。
(本当に懲りない人です。どうなることやら…^^。)

実は、これはいけるかもしれないと思った理由は、
1種類のカタチで12個で遊べるものだからです。
(12個という個数がnaef向きかな、というだけなんですけどね^^ゞ。)

※ただし、その前に他の人の権利に触れないものであることを
 念のため確認しなければなりませんが…。



ちなみに、私はヴィボを買う金銭的余裕がないので、
試作のついでに、自作でヴィボと同じカタチの積み木を作って、
私の考案した積み木(4作目)との相性を確認しました。

4作目そのものは、まだ披露できませんが、
ヴィボと同じカタチの積み木は近いうちに披露するかもしれません^^。
(結構、面白いです。相沢さんはすごいなあと改めて思いました。)



それでは、また^^。

※ちなみに、このブログでは、
新作”積み木”の商品化の話 をメインに書いています。
 もし興味のある方がいらしたら、 ココ をクリックしてくださいね^^
 (ブログの目次へ移動しますので^^)




★お知らせ★
。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。
このブログでは、
【楽天広場/テーマ一覧表】をダウンロードできるようにしてあります^^。
気が向いたら、一度お試し下さい^^。
(使い方を知りたい場合は、 ココ をクリックしてくださいね。)


★無料ダウンロードはココをクリック!(エクセルデータのみ)★

【楽天広場/テーマ一覧/全ジャンル編(無料)】
ちなみに、中身は、以下のような感じです。
テーマ一覧
注) ウイルスチェックは、念のため済ませてありますが、
  このデータの使用に伴う、あらゆる責任は負いかねますので、
  自己責任で判断し、ご利用ください。配布は自由です。
  なお、手を加えた上での再配布はご遠慮ください!
  (問題ないと思うのですが、お決まりの文句として…^^)

。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。☆。・°°・☆・°°・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2006 12:25:51 AM
コメント(4) | コメントを書く
[メーカーに送るまで] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: 新作"積み木"4作目の試作品ができました(01/15)  
protwo  さん
私もこのブログのおかげで素敵な積み木に出会う事ができました。
クレアバウ、購入しました。
今回はなんかいい感じでデザインできている気がするんですけどどうかな?
ネフ社で発売になるといいなあ。
想像するに30°の角度を持った積み木、どんなのだろう?
製品化を楽しみにしておりますね。
よろしかったらネフ社に提出するパターンのCG化に協力しますからその時は遠慮なくおっしゃってくださいね。
(January 16, 2006 03:11:30 PM)

Re[1]: 新作"積み木"4作目の試作品ができました(01/15)  
tomo☆0207  さん
protwoさんへ
>私もこのブログのおかげで素敵な積み木に出会う事ができました。
>クレアバウ、購入しました。

羨ましい…^^。

ところで、akiさんと同じMODERNですか?
それともクレアバウ14ですか?
どちらにしても、ブログにUPするのを楽しみにしています^^。

>今回はなんかいい感じでデザインできている気がするんですけどどうかな?

どうでしょう?ネフ社のお眼鏡に適えば良いのですが…。

>ネフ社で発売になるといいなあ。
>想像するに30°の角度を持った積み木、どんなのだろう?
>製品化を楽しみにしておりますね。
>よろしかったらネフ社に提出するパターンのCG化に協力しますからその時は遠慮なくおっしゃってくださいね。

いつも実物がどんなものか分からない時点から楽しみにしていただきありがとうございます。

そして、お申し出、感謝いたします。

私は、どちらかというと、お手間を取らせてはいけないという思考が働いてしまうタイプなので、どうなるか分かりませんが、一つの選択肢として、頭の中に入れておきますね^^。

ありがとうございます^^。
(January 16, 2006 04:07:38 PM)

Re: 新作"積み木"4作目の試作品が完成(01/15)  
aki_5555  さん
続々とアイデアを具現化しておられますね。私も余裕ができたらまた積み木のデザインに挑戦してみようかな。そういえば、以前作ったCGの積み木、ネフに送ってないなあ。あれも送ってみようかな? (January 17, 2006 05:26:01 PM)

Re[1]: 新作"積み木"4作目の試作品が完成(01/15)  
tomo☆0207  さん
aki_5555さんへ
>続々とアイデアを具現化しておられますね。私も余裕ができたらまた積み木のデザインに挑戦してみようかな。そういえば、以前作ったCGの積み木、ネフに送ってないなあ。あれも送ってみようかな?

可能性が0でないなら、私だったら送りますよ^^。
なんといっても、送るのはタダですからね。
(少しまとめるのに時間がかかるけど…)

これから、少し余裕がでてくるといいですね^^。
(January 17, 2006 09:19:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Benniedom@ Discovered a compelling article, definitely worth reading This piece has some great points recomm…
BrentEdurf@ Ledger helps Explore how Ledger helps you manage you…
Kinovasty@ Что делать, если курс валют резко изменился? Что когда важные экономические события …
Valeron83FlunK@ Get Up to 200 Free Spins: The Best Casino Bonuses This Month Greetings. We welcome you to our casin…
kimaira33 @ ご無沙汰してます Quartus、Tomo☆Naef.etc様が入手したんで…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: