c - Rakuten Inc
私も嫌ですよ~戦争。経験はありませんけど。
私が高校生の頃の戦争映画は『愛する人を守るために』とかいって、戦争賛美の映画がおおかったのですが、今はちょっと視点を変えて、戦争の悲惨さ、おろかさ、生きることへの執念を描いたりとかの作品が多くなっていますね。
ロシアの映画で『太陽』というのは、昭和天皇がどういう人だったか、よく描かれていますよ。
上がアホでは野球が出来ん、もとい、国が潰れるがな。 (2011.10.17 09:47:59)
返事を書く
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
読まなくてもいい話
PR
コメント新着
alex99
@
Re:こんにちは~~っ(06/21)
朱鷺子さん かなり 健康を回復 されたよ…
♪テツまま
@
Re:こんにちは~~っ(06/21)
暑いけど 大丈夫? 生存確認にきました
朱鷺子6565
@
Re[1]:こんにちは~~っ(06/21)
♪テツままさんへ わあああ! ありがとう~…
朱鷺子6565
@
Re[1]:こんにちは~~っ(06/21)
ひよこさんへ ありがとう~~~!!!!!…
朱鷺子6565
@
Re:こんにちは~~っ(06/21)
ありがとうございます!!
ひよこ@
Re:こんにちは~~っ(06/21)
マイペースで過ごしましょう~
♪テツまま
@
Re:こんにちは~~っ(06/21)
きゃあ〜 生存確認できた〜 人生いろい…
銀河 遼@
Re:がんばる朱鷺子さん(08/30)
頑張って…その上で天命を待つのと、頑張ら…
ばあチャル
@
Re:がんばる朱鷺子さん(08/30)
おかえりなさい♪ 復帰のお気持ち嬉しいで…
tckyn3707
@
Re:がんばる朱鷺子さん(08/30)
初めまして、alexさんのところで知りまし…
< 新しい記事
新着記事一覧(全396件)
過去の記事 >
2011.10.16
戦争は、いやですと言ってもいいですか?
(15)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
1941年12月8日 第2次世界大戦に突入して、
日本は散々な目に遭った。だから、我が家にも、
色んな苦労があった。
母は子供5人を連れて東京から母の実家に疎開した。
実家には、母の兄夫婦も住んでいたが、兄は母を見るなり、
「おい、おまえさんは、日本が勝つとでも思ってるんかい?
あのな~アメリカは平和産業をしながら片手間に戦ってるんだぞ~」
と言ったので、非常に驚いたそうだ。
やはり、アメリカの事情をよく知っている知識人は
皆、そう思っていたのだろう。
でも、
何故?初めから負け戦に挑んだのか?
わからない。
私達は、戦後の学校で、戦争周辺の歴史を学ぶことはなかった。
日本の大人は、戦争に負けて、教育に自信喪失していたのだろう。
最近では、テレビ放映で、戦争周辺の事実が明らかにされているが
私はちゃんと観たことはない。私は戦争の話を聞くと
苦しくなってくるのだ。戦争映画も決して観ない。いや、観れない。
しかし、
イギリスに留学されておられたかどうか定かではありませんが
天皇陛下はイギリスの国力を熟知されていらっしゃった筈。
どうして、資源もない小国が、イギリス、アメリカを敵に回せたのか?
私には理解できない?
天皇陛下は、戦争を回避できた唯一の人だったと思うのだが・・
大きな時代のうねりに、どうするすべもなかったのか・・
日本人犠牲者の数 310万人 (by Wikipedia)
こんなに多くの若者が死ぬなんて・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011.10.16 18:09:43
コメント(15)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
alex99
さん
昭和天皇は、英国留学、していないでしょう
高松宮や秩父宮が終戦交渉を薦めたのに、昭和天皇は受け付けなかった
日本の兵隊は優秀だったが、上がね~
あほでんねん
(2011.10.16 16:47:42)
返事を書く
Re[1]:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
朱鷺子6565
さん
alex99さん
>昭和天皇は、英国留学、していないでしょう
>
>高松宮や秩父宮が終戦交渉を薦めたのに、昭和天皇は受け付けなかった
>
>日本の兵隊は優秀だったが、上がね~
>あほでんねん
-----
alexさん
こんばんは~
さっそくコメントありがとうございます。
あらあ、
前の天皇陛下は、留学されていらっしゃらないんですかぁ~
それは、
びっくりでした。
さっそく記事の訂正をいたします~~
alexさん
貴方が、初めて、大阪弁でコメントされました。
おもしろいな~~~
(2011.10.16 18:08:06)
返事を書く
Re[2]:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
alex99
さん
朱鷺子6565さん
>alex99さん
>>昭和天皇は、英国留学、していないでしょう
>>
>>高松宮や秩父宮が終戦交渉を薦めたのに、昭和天皇は受け付けなかった
>>
>>日本の兵隊は優秀だったが、上がね~
>>あほでんねん
>-----
>alexさん
>こんばんは~
>さっそくコメントありがとうございます。
>あらあ、
>前の天皇陛下は、留学されていらっしゃらないんですかぁ~
>それは、
>びっくりでした。
>さっそく記事の訂正をいたします~~
>alexさん
>貴方が、初めて、大阪弁でコメントされました。
>おもしろいな~~~
-----
(2011.10.16 22:26:38)
返事を書く
Re:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
alex99
さん
私は、大阪弁的なアクセントでしゃべることは出来ますが、大阪弁の語彙が無いので、本格的な大阪弁は無理
(2011.10.16 22:41:43)
返事を書く
Re[1]:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
朱鷺子6565
さん
alex99さん
>私は、大阪弁的なアクセントでしゃべることは出来ますが、大阪弁の語彙が無いので、本格的な大阪弁は無理
-----
あっははは
alexさん
おはようございます~
そうですか、
お会いしたことが無いので、
どういうイントネーションでおっしゃったのかは、わかりませんが、
私も時々、大阪弁でものを書いていますが、
たぶん同じだと思います。^^
あのね、この記事には、
「alexさん、戦争は、いやですと言ってもいいですか?」
と、したかったんですが、alexさんという言葉を削除しました。
ただの平和主義者をいつも叱っておれれるから・・・
あっははは
大阪弁は、昔はいろいろ言われたものですが
最近では、いろんな職種の人々でも、
大阪弁でお話されてあたりまえの時代になりました。
無理に標準語を使わなくても
社会的に認められていますよね。
2度もコメントくださって、
ありがとうございました。
貴方もブログをやめる、やめる、とおっしゃって、あまり、脅かさないでね!
(2011.10.17 08:11:40)
返事を書く
Re:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
ひよこ7444
さん
Re:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
遼 銀河
さん
こんにちは~・・・・。
戦争は、いやですと言うまでも無いでしょう・・・・笑。
ただね、現実に生命を絶とうと人間が大挙して襲う、或いは襲ってくるというのは空恐ろしいことですが、生物の有るべき姿としての一部ではあります。
多かれ少なかれ、この世の生存競争というものを否定できる人は居ますまいから、それが自然の一部であり程度問題であると考えられるか否か個人によって差ができる部分だと感じますね。
裕仁天皇が開戦を止められる唯一の人であるか?と言う部分は大変難しい観測ではないかと思います。
つまり昭和16年の9月6日の御前会議で開戦が決定したわけですが、後の昭和20年に田中 清玄との直接会談では
最後に、裕仁天皇に「他になにか申したい事があるか?」と聞かれ、田中は「昭和16年12月8日の開戦には、陛下は反対でいらっしゃった。どうしてあれをお止めになれなかったのですか?」と問い質した。それに対して昭和天皇は「私は立憲君主であって、専制君主ではない。臣下が決議した事を拒む事は出来ない。憲法の規定もそうだ。」と回答している。
この記録を以って天応に戦争責任が無いなど私は全く考えては居ないが、裕仁の人間性を形成する過程に於いて、裕仁自身に今の時代のような選択権が無かったことを含め、摂政宮としての立場などを鑑みれば、裕仁一人に開戦への責任を問うことは理不尽と言わざるを得ないでしょう。
ただこの付近の歴史的事実というものは、状況証拠しか出てこないものであり、正確に事実を知ることも困難を極めます。
どうかできるだけ、広く沢山の情報をお調べになって、裕仁だけでなく、日本がどのようにして今に至ったのかを学んでいただきたいと思います。
もちろん私自身にも同じことを問いかけているわけです。
(2011.10.17 14:21:19)
返事を書く
Re[1]:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
朱鷺子6565
さん
ひよこ7444さん
>私も嫌ですよ~戦争。経験はありませんけど。
>
>私が高校生の頃の戦争映画は『愛する人を守るために』とかいって、戦争賛美の映画がおおかったのですが、今はちょっと視点を変えて、戦争の悲惨さ、おろかさ、生きることへの執念を描いたりとかの作品が多くなっていますね。
>
>ロシアの映画で『太陽』というのは、昭和天皇がどういう人だったか、よく描かれていますよ。
>
>上がアホでは野球が出来ん、もとい、国が潰れるがな。
-----
ひよこさん
こんにちは!コメントありがとうございます~~
貴女が、毎日を明るく暮らされておられることに
私は驚嘆しております。
ほんとうに、強いこころのあなたですね。
すごいです!!
でも、
夫様もずいぶん良くなっておられるようで、
うれしいですね!
何と言っても、息子さんや、娘さんが
貴女に理解があって、親孝行で、
よかったですね!!
つらい事も全部乗り越えるあなたはとってもステキです!!
がんばれ~~
がんばれ~~
(2011.10.18 12:33:07)
返事を書く
Re[1]:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
朱鷺子6565
さん
遼 銀河さん
>裕仁天皇が開戦を止められる唯一の人であるか?と言う部分は大変難しい観測ではないかと思います。
>
>つまり昭和16年の9月6日の御前会議で開戦が決定したわけですが、後の昭和20年に田中 清玄との直接会談では
>
>最後に、裕仁天皇に「他になにか申したい事があるか?」と聞かれ、田中は「昭和16年12月8日の開戦には、陛下は反対でいらっしゃった。どうしてあれをお止めになれなかったのですか?」と問い質した。それに対して昭和天皇は「私は立憲君主であって、専制君主ではない。臣下が決議した事を拒む事は出来ない。憲法の規定もそうだ。」と回答している。
>
>この記録を以って天応に戦争責任が無いなど私は全く考えては居ないが、裕仁の人間性を形成する過程に於いて、裕仁自身に今の時代のような選択権が無かったことを含め、摂政宮としての立場などを鑑みれば、裕仁一人に開戦への責任を問うことは理不尽と言わざるを得ないでしょう。
>
>どうかできるだけ、広く沢山の情報をお調べになって、裕仁だけでなく、日本がどのようにして今に至ったのかを学んでいただきたいと思います。
>
-----
遼銀河さん
こんにちは!
いつもすばらしいコメントを下さって
ありがとうございます~
貴方のおっしゃるとおりですとも!
ほんとうですね。
世界や、日本や、政治、すべてを正しく認識してもいないのに、
社会を批判するのはどうかしらね?反省しています。
なかなか勉強する事もかないませんが
洞察力を働かせて真摯に暮らして行こうと思います。
貴方もお忙しいのに、
こんなブログに真面目にお答えくださって、
ありがとうございました。
感謝しています。
(2011.10.18 12:39:56)
返事を書く
no way
noga さん
英米人の政治哲学に基づいて次々と繰り出されてくる条約締結の提案には、ただたじろぐばかりである。
自分たちには、哲学がない。理想もなければ、それに向かって踏み出す力もない。
筋道を明らかにされることのない指導者からの励みの要請に民は閉塞感を持っている。玉砕戦法のようなものか。
だから、我々は耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ必要に迫られることになる。
(2011.10.24 20:22:40)
返事を書く
Re:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
tak-shonai
さん
戦争は誰だっていやなのに、なくならない。
それは、全ての戦争反対論は総論で説かれ、その一方で、すべての戦争遂行論は各論 (「この戦争」)で説かれるからです。
総論はいざとなると、各論に負けるのです。
どんないい提案も、「総論賛成、各論反対」 という抵抗に遭って、日の目を見ません。
総論は大雑把で、各論は具体的です。
総論ではメシは食えないが、各論だと食えそうな気がするのです。
そのことについて、私は 2007/03/20 のブログで書いていますので、よろしければどうぞ。 (2011.10.27 20:36:07)
返事を書く
Re:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
alex99
さん
戦争は反対・・・なんて、意味の無い言葉です
誰でも建前では反対ですよ
tak-shonai さんがおっしゃるように、各論になれば、話は違います
例えば、北朝鮮が日本に攻めてきたとします
実際には、北朝鮮は日本に侵攻するだけの海軍を持っていないので、中国としましょうか?
戦争がいやだから、無抵抗で死んでも良いという人は、いないでしょう
だれもが、自衛隊が応戦することを望むでしょう
あったり前の話です
それだけ
以前、自衛隊は解体してしまって災害救助隊にしてしまえ!
と主張した信州の廃人・・・いや、俳人がいましが、あの人には、戦争になれば、即、死んでもらいましょう(笑)
(2011.10.28 12:47:14)
返事を書く
Re:no way(10/16)
朱鷺子6565
さん
nogaさん
>時代に取り残されるのではないかという憂いが常に社会に漂っている。
>英米人の政治哲学に基づいて次々と繰り出されてくる条約締結の提案には、ただたじろぐばかりである。
>自分たちには、哲学がない。理想もなければ、それに向かって踏み出す力もない。
>筋道を明らかにされることのない指導者からの励みの要請に民は閉塞感を持っている。玉砕戦法のようなものか。
>だから、我々は耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ必要に迫られることになる。
-----
noga様
こんにちは!
コメントありがとうございます。
もっともっと長期的なグローバルな感覚で政治をしていただきたいですね~
そうすれば、少しくらい私達だって我慢しますよ。ね?
コメントありがとうございました。また、どうぞ。
(2011.10.28 16:06:21)
返事を書く
Re[1]:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
朱鷺子6565
さん
tak-shonaiさん
>戦争は誰だっていやなのに、なくならない。
>
>それは、全ての戦争反対論は総論で説かれ、その一方で、すべての戦争遂行論は各論 (「この戦争」)で説かれるからです。
>
>総論はいざとなると、各論に負けるのです。
>どんないい提案も、「総論賛成、各論反対」 という抵抗に遭って、日の目を見ません。
>
>総論は大雑把で、各論は具体的です。
>総論ではメシは食えないが、各論だと食えそうな気がするのです。
>
>そのことについて、私は 2007/03/20 のブログで書いていますので、よろしければどうぞ。
-----
tak-shonaiさんこんばんは~
お父様のこと
ご冥福をお祈りいたしております。
お忙しいのに、ここにコメントをおよせいただき
ありがとうございました。お勧めにより
さっそく読みに行きました。
>もしかしたら、弾丸が飛ばず、血が流れないというだけで、>その実、もっとおどろおどろしい世界に手を染めなければ
>ならないかもしれないのだ。
>もう一つは、戦争で得られる 「具体的な利益」
> というのは、常に幻想であるという認識をしっかりと
>説くことだ。戦争の悲惨さを説くだけでは、
>全然足りないのである。
>人がいつも 「総論賛成、各論反対」 で、平和への願いを
>自ら裏切るのは、戦争で得られるとされる
>「具体的な利益」 という幻想に、
>一時的にせよひれ伏してしまうからだ
すばらしい!!
よくわかりました。
私達はいつも総論で物を考えるのですね?
ありがとうございました。
各論でちゃんと現実的に戦争反対ができるか・・
問題なのですね。
すばらしい!
(2011.10.28 16:20:18)
返事を書く
Re[1]:戦争は、いやですと言ってもいいですか?(10/16)
朱鷺子6565
さん
alex99さん
>
>以前、自衛隊は解体してしまって災害救助隊にしてしまえ!
>と主張した信州の廃人・・・いや、俳人がいましが、あの人には、戦争になれば、即、死んでもらいましょう(笑)
-----
あっははは
alexさんったら
江戸の仇をここで取ってる~~~~~
あっはははおもしろい~~~~~!!!!!
さて、
あの方がここに来られるかは、不明ですね。うふふ・・・・
楽しみだわ~
(2011.10.28 16:23:04)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全396件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: