レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

リラの花咲くけもの… New! はまゆう315さん

2025年、人類大峠 日… New! 鹿児島UFOさん

長編アニメ『Flow』… New! クルマでEco!さん

大河ドラマ『べらぼ… New! くう☆☆さん

青の祓魔師 終夜篇… New! 虎党団塊ジュニアさん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

カレーと鰻>『おむ… ひじゅにさん

今日は学生時代のド… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2006.10.05
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


10/5放送 第5話(最終回)

まとめて感想。


ホントは先週書こうと思ったんだけど。
どうしても気になることがあって、
今週に先延ばししました。


第4話
内容
子供を捨てて茂次に押しつけた侍が、
仕官が決まったと言うことで
子供を帰してくれと言いに来る。。。


ホント、いい話なんだよね。
子供、鶴の『侍魂』を見ることが出来て。

結局、親が自分を捨てたのも理解し
親が頭を下げるのを見て

子供に判断させるという。

まぁ、
これも茂次が『真っ直ぐに』育てた
と言ってしまって良いんだろう(^_^)b

だからこそ、
おりつの悲しみなども良い感じ表現され

茂次が『気の済むように殴れ!』
などと、おりつに言ったときは
意外と青春だなぁ。。なんてね。


別れ際に鶴が
『ホントにありがとうございました
 おとっつぁん。おっかさん

ココに、茂次がやってきたこと『ちいさこべ』の意味がある。

ちょっと、感動(;´_`;)


なのに。。。。。。。

第5話(最終回)
内容
おりつが、子供達の気持ちを知り
少しでもラクになるようにと
茂次のトコロを出ていく。。。


↑ホントは、これだけなんだよね。

そして、ハッピーエンドへ。


なのに。。。。

また、やっちゃってます!!

だから、今週まで様子見していました。
第4話は、『鶴親子の話』だけだった。

なのに、
金に困り、借金する茂次
子供は、通行人だましてものもらい。
子供の1人が怪しいと茂次に言うおりつ。
おりつ出ていく。
ココで、おゆうが出てきてワタシじゃダメ。
婚約解消。
で、茂次がおりつのところ行って
おりつ戻ってくる。
そして、ハッピーエンド。
ついでに、ほかの大工仲間と仲直り。


明らかに、詰め込みすぎ!!
もちろん、話のつながりはあり納得できるのです。
だが、

ここまでする必要あるのだろうか???

子供のだましと、おゆうの話。
ついでに、大工仲間。
この3点は、『理由付け』にはなっているのだが
基本的に『ストーリー』に関係ない。


金に困り→おりつ出で行く→茂次、子供に困り、説得され
→迎えに行く。

これくらいで、良かった。

あれこれしすぎるものだから、
『どの部分が中心なのか?』というのが、
分かりにくくなってしまっています。


もう少し、茂次とおりつの関係を
ウマく表現できていれば、

もっと、面白いものになった



全般的に
そこそこ面白いドラマだったが、
あまりにも詰め込みすぎで
焦点のズレが大きくなってしまっている。

もう少し、ピンポイントの方が良かっただろう


面白かったのになぁ。。
結構感動したし。

でもなぁ
たとえば『橋の話』
ここから『仕事』をふくらませること出来たのに。。。
それもせず。

『大工仲間』が『評判良い』と言って
突然現れるのは良いが、
『その評判の良さ』が見えにくいし(^_^;

『橋』と『評判』繋げるだけで良かったのにね。


詰めが甘いって言うか、
なんか『あと1つ』足りない感じなんだよね。




コレまでの感想
第3話 第1話、2話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.05 23:52:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: