レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年04月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
生産から、加工、販売までする、茶園を営む。
その主人の康介。そして、妻、聡子。
2人には、3女1男の子供がいる。
長女夏萌、実家で働く。
次女八夜子は、丸の内まで2時間かけて通勤。
三女若葉は、地元の農協勤務。
茂は、お子様(^_^;
あとは、犬のチャツミ。
ついでに、お隣さんの修造。
そんな家族の、普通な生活。

ある日、夏萌に30回目のお見合いがあった。
今までのことがあるから、不安な家族たち。
もしもの時は、夕食は『スキヤキ』
そして、その日は来た。。。。
フォローしようとする両親だったが、
いつのまにか『相撲部屋の例え話』になってしまう。
ついでに高価な留め袖で、両親大ケンカに。
とりあえず、夏萌は慰めた父だったが
一難去ってまた一難。
次女の八夜子が、彼に会って欲しいと。
大混乱の父、康介
会ってみると、まさかの事態が!!(^_^;
お相手のマー君は、父と。。。。



公式HP
http://www.tbs.co.jp/fufudo/






まぁ、ベタと言っちゃうとソレまでなんですが。

ですが。
今どきのドラマたちを考えれば、
『ベタ』=『直球』のハズなんだが、

意外と、このドラマのことを『変化球』に感じてしまう。

そう!
見ていて楽しい感じ(^_^)b



私、良く感想で書くことですが。
『ベタであっても、面白ければソレでok』
ってコトです
!!



お隣のおじさん修造との掛け合いも良い感じだし。
会話も、かなり細かいところまで作られている。

夏萌のフォローなんて、
『相撲』だけでなく『お見合い』を絡めて
結構面白い。

オチで、ホンモノのフォロー
父『夏萌のことカワイいからさ、まだお嫁さんにやりたくない。
  あせること無いよ。
娘『いつかきっと、日本一の花嫁になって、立派な土俵入り見せるから



父母のケンカは絶品のヒトコトでしょう(^_^)b



最後には、次回へのネタフリかねて、
次女の好きな人登場!!

予想は出来たが、予想外の俳優さんで驚きました(^_^;

それに
顔も良くないし、お金もない。
口数は少ない

ですからね!!
ケンカのネタフリが効いてますね




赤い茶筒のこともわかったし、
基本は、夫婦ゲンカなのかな?

『先に謝った者が勝ち』って言ってることだし





全般的には、
武田鉄矢さん、高畑淳子さん、橋爪功さん

この3人の、会話が第一。
あとは、
娘たち、山崎静代さん、たくませいこさん、本仮屋ユイカさん
が、ネタ作り。

で、ナレーション兼ねてのちょっとしたポイントで鈴木悠人さん



ま、普通に楽しめるホームドラマですね。
『渡鬼』のように、セリフ疲れがないだけ
気楽な感じかな。

裏のドラマの加減では、こっちがメインになるかもね(^_^)b



ちなみに一番気になるのは。
『ミスお茶娘』のネタの結末ですね。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月12日 22時06分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: