レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第24話 全… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年04月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
照美が出た電話は、照美の彼、三島だった。
三島は怒っていた。
田中が勝手に照美の電話に出て、
好き勝手に話をしていたために誤解していた。
一方、琴音は桃山に。理子は花形に。だんだん。。
悩む田中は、照美の望みを叶えるため
おばあちゃんの言われたとおりに
『納得いくまで、ぶつかっていく』コトに。
で、先ずは、照美の実家へ挨拶。
母、恵子との談笑後、
今度は、三島がいる大学へ。。。







まぁ、毎回同じコト書くが
『このドラマの感想』は、難易度が高い。

あらすじ書くなら簡単なんだけどね。。

というのも、
問題は、ドラマの展開。

毎回同じなのだが。
序盤が、『田中の暴走』。
中盤、おばあちゃんの一言。
終盤、田中が、普通の男(^_^;


たしかに、メリハリと言えばそれまでなのだが、

序盤の暴走ッぷりと、終盤のおとなしさが
あまりにも違いすぎて、

テンションが、全く違うんだよね。

結局、
終盤の田中のおとなしさ、優しさが
田中の本質なのだろう。


でも、序盤のウザイほどの暴走があるために
『30分ドラマ』を2本見ている感覚に陥っています。


ヒトコトで言えば、
『田中の真面目さ』と言うことも出来るのですけどね


そうであっても、
序盤が、内容がほとんど無いんだよね。
田中プレゼンツの小ネタ集みたいな感じ



序盤に『暴走』だけでなく、『何か』があれば
違った印象のドラマになるんだろうけどね。


ウザさだけでなく、ダラダラしすぎなんですよね。

ま、いいや。



それはさておき

男、田中は、決着つけるために三島に会った。
が、
三島に、新しい女疑惑があるために

照美を助けるために、
優しく引き寄せ、立ち去っていく田中。

田中の優しさが垣間見えましたよね。


あの瞬間の『田中聖さん』、
あの雰囲気だから、結構良かったですよね(^_^)b





それ以外の注目ポイントは。
コレまでの『田中の暴走』が
『ミラクル』を生んでいることを、表現。

照美の勤めている会社の『あの一悶着』の結末。
花形も、就職先の変更。

と、以外にも、『影響』を与えいてる大物である田中(^_^;



だからなのかな、
着メロが『スーパーマン』なのは(^_^;

ラストの照美を引き寄せる部分にしても、
『奇跡』を起こしているのかもしれません






というわけで、次回は旅行???



最後にヒトコト。
テツのたまり場のカフェ。
そのマスターの『橋本じゅんさん』

新幹線ネタは、ちょっとヤバすぎの気が(^_^;
この入り込み方は、
『エリートヤンキー三郎』と、少しかぶってる気がしますよ。

確か、親衛隊長だっけ。

関係ないことですが、『エリートヤンキー三郎』も見てます。
関西では、木曜深夜。
ドラマだらけの木曜のそのあとに、『三郎感想』は
いくら何でもかけませんm(__)m

昨日が、第2話でした。



これまでの感想

第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月27日 23時49分08秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: