レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第24話 全… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年04月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
松本にさしかかろうとしている御老公一行は、
蜂の巣とりをする、新助と1人の男に出会った。
そして、松本でおくにと言う指物屋の女主人に出会い
親子であることを知る。
だが、男、友造は、娘、おくにとケンカ別れし、
指物師を辞めていた。
昔、弟子の芳五郎とおくにが、
友造に黙って仕事を受けたことに腹を立てていたためだった。
今では、居酒屋をやっている友造。
芳五郎も、すでに亡くなっていた。1人の息子を残して。
だが、息子は放蕩息子で何もしない。
そんなとき、おくにの店に、
藩の家老から、注文が入る。
職人が仕上げていくのだが、突如襲われる事件が起きる。
家老からは、品物の催促。
だが職人はいない。
最後の手段で、おくには。。。



今回は、松本


完全に、ベタな頑固職人モノの話ですが
過去の経緯など、良い感じで感動モノ(;´_`;)

親子ゲンカをした理由など、
頑固職人には、ちょうど良い。
それに
孫、友太郎を利用するのもね(^_^)b


良い感じで、友造、おくに親子の話だったのだが


欲を言えば、孫の友太郎。
放蕩息子というなら、
もう少しダメダメな方が良かったんじゃないのかな。

その部分にも、おくにと友太郎親子の話があるんだから。

ほんの少し、もったいない感じ。

まぁ、両方やっちゃうと
話が薄くなるので仕方ないんですけどね。

だったら、友太郎は
職人として『駆け出し』程度にしておけば良かったと思います。

または、唯一の職人を息子にして
襲われるのを息子にすれば。。。
丸く収まったね(^_^)b




とまぁ、いろいろ書いてますが。
言うこと聞かない頑固職人、父親。

意外と良い感じの感動モノでした(^_^)b

御老公が、それほど出しゃばらずに
家族で解決させたのが、
特有のくどさが出なかったポイントかな。





途中、助さんが、
『すけべえ』と言われる部分では
笑っちゃいましたけどね(^。^)


そういえば、その手の話、最近無いなぁ。。。



最後にヒトコト、
蜂の子の料理が見たかった。。。






次回は、越後高田


これまでの感想

第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月30日 21時07分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: