レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ジュラシック・ワー… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年06月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
『週刊誌のこと、校長の話、全てウソです
 担任教師に置き去りにされたんです。
尚子の叫びは日向に遮られた。
『作り話』だと。そして
これ以上子供達を傷つけると
法的手段を執るとマスコミに宣言して。
そして、尚子は、ホテルに一週間謹慎。
懲戒免職が決定される。
そんなとき、日向から弟が自殺し闘ったことを聞く。
だから、文部科学省で出世し、
教育制度を変えようとしていたことを。
だが、尚子のことは、2年3組の生徒たちに伝わる。
そして、珠里亜、公平、以外の生徒が、
教室に立てこもるのだった。
『ナッキーを復帰させる』ために。。。。







なんて言ったら良いんでしょう。

ベタ?

まぁ、何を言ったところで、
予測は出来る内容であっても、

良い感じで話は進んでいました。



鳥居『記者会見で本当のこと言ったの、
   本当のこと言ってみんなを守ろうとしたの

サスガに、自己犠牲の精神は、
三井とは違い、このクラスの子供達でも

心を打つらしい。。



だから、実力行使で立てこもった
『先生を返して!!』



で、珠里亜、公平が加わらなかったのがポイント。
もちろん、反感もあるが、

そうしなければ、
ナッキーに伝わる手段がありませんから(^_^)b


ってことで、
鳥居が、自分のことを反省して?
ナッキーを放送室へ。。


尚子『立てこもりなんて、一種の脅迫だよ、暴力なんだよ
   他のみんなや親に迷惑かけてる。

   今日は一瞬しかない
   もっと、大切に使いなさい

   信じてるよーー
(かなり省略)(^_^;


ナッキーの言葉は、生徒に響く!!

そして、
『心配かけてすいませんでした
『ごめんなさい


最終的に、まさか、校長と亀田の会話とはね。。

校長も、現状に『何か』を感じていた。
いつの間にか、『生徒たちの先生』じゃないことに。

自分もそんな時代があった校長。
だから、懲戒免職撤回。
日向も、了承。


全ては、丸く収まりました。(^_^)b


で、
『お帰りなさい、先生』
『ありがとう、みんな』

出席とるナッキーに返事をする生徒たち!!

黒板がなくても、返事だけでも良かったかもね。




日向の過去も分かったし、目的も分かった。
学校も、校長を含めて
少しずつ変化が訪れている感じ。

ベタだけど、良い感じだったと思いますよ。
ベタすぎますけどね(^_^;

最近ココまでの『学園モノ』ってないからね(^_^)b

わたし的にはokです



こうなってしまうと三井はもう無いな。。。




ただね、気になる点を1つ。
立てこもり中に、PTA登場、日向登場

登場するのは良いんですけど、
マスコミに漏れない状態で、
誰が一体『連絡』したの???


本気で気になるんですけど。

まさか、青木公平?樹村珠里亜?

こう言うのって、大事なんですよ。
突然の登場は、不自然ですからね







最後にもう一つだけ。

気になる、ラスト。
あのドラマと完全にかぶってます。
理由は違うんだろうけどね。





これまでの感想
第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月01日 22時18分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: