レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

リラの花咲くけもの… New! はまゆう315さん

2025年、人類大峠 日… New! 鹿児島UFOさん

長編アニメ『Flow』… New! クルマでEco!さん

大河ドラマ『べらぼ… New! くう☆☆さん

青の祓魔師 終夜篇… New! 虎党団塊ジュニアさん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

カレーと鰻>『おむ… ひじゅにさん

今日は学生時代のド… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2007.08.16
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
崇の母・志保から、
一種間以内に帰らないと訴える宣言された萌。
そのことを崇に話し、逃げずに考えるように伝えるのだった。
翌日、るり子と派遣会社で新しい仕事の紹介を受けようとするが、
るり子の好き勝手に、担当者も注意するしかなかった。
そんな中、萌は新しい派遣先が決まる。
だが出社したその日の夜、歓迎会と言われていたが、
上司による。。。。
弁護士に離婚の相談に行き、注意されたるり子。
るり子は、萌、崇を引き連れ夏祭りへと繰り出す。
そこに柿崎を呼んで決着をつけさせようと。。








今回の話は、るり子があれこれし過ぎて、
どうまとめて良いかがよく分かりませんでしたm(__)m

どう見たって、 トラブルメーカー
でも、好意的に見れば、チャンスメーカー

そんな感じで、あれこれと好き勝手するるり子。





結局、『きっかけ』を作ってもらったところで、
決めるのは、自分自身。


萌『今からじゃもう無駄だって、
  そう思う自分がいろんなコトを不可能にしているだけで
  無くしモノが増える一方だとしても、
  取り戻せるモノも、きっとある
  無くしモノのかわりに別の何かを手にすることも
  だから楽しいことが終わっても、嘆いちゃイケない

そう、変化しようという『意思』が大切なのだ。


大人たちのオバカな関係を見て、
『オトナ』を少し知った崇は、『決断』をした。
待っているモノが同じ結果だとしても


という、1つの結末をつけた今回ってところかな。
まぁ、少しは次回に続くのだろう。

楽しい生活の終わりの始まりと言うところ

そんな中にも、微妙なオトナの関係を作り出した。
萌、柿崎、リョウ、るり子、信之


コレが複雑すぎて(^_^;
というか、中途半端という方が正確か



それぞれに『欲しいもの』が違う。
その順位の変化が、コレからの人生の方向性を決めていくのだろう。

だから、そのことを萌は、『英語の辞書』として表現。


コレから最終回に向け、
それぞれがそれぞれのキーポイントとなっていくってところか。


最大のポイントは

もうどうすることも出来ない状態にいる、文ちゃんとリョウ。
彼らだけが、ほぼ変わらないポジションにいる。
オトナと言うべきなのか。それとも変わる必要のない人と言うべきなのか。
リョウの店で働くことになった萌だから、
キーパーソンなのは間違いないだろう。



萌の態度と変化が、
若干、曖昧な感じがすぎるのが気になるところだが

考えさせられるドラマであることには変わりない。
そんな感じかな。





これまでの感想

第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.17 00:50:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: