レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年10月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
3年B組に、転校生が来ることになり。
金八は、校長室に呼び出される。
そこには、赤い服を着た少女が居た。
森月美香。
副校長と校長らは、赤い服を注意するが、
制服を着る意味が分からないと。。。
それを聞いた副校長らは怒り出すのだが。。。
そんな生徒が転校してきた、クラスでは、
もっと大きな騒動が起きていた。
孝志の両親が、教育委員会に訴え出て美術の立花先生を異動するように、
直訴したのだった。
そのうえ、孝志の母が、クラス中の親に電話をかけ、
立花がえこひいきしているという噂まで。
校長まで、美術展に出すようにと命令するのだった。
そんな大騒動は、立花のことを気に入っている大将らによる、
孝志への暴力に。。。





前回で、曖昧なまま、孝志の話は終わったと思っていました(^_^;

でも、キッチリと『答え』を出しましたね。
とは言っても、新たな問題は抱え込みましたが。


さて、
人にもらった絵を、自分の絵として提出した孝志。
それは、大騒動に発展していく。

しかし、立花先生のアイデアによる『自画像』の授業で

孝志の気持ちに変化が訪れる。
そして、決定打は、それを利用した金八先生。

。。。。孝志は考える。。。

そして、両親に。
『僕は誰なの、なんのために生きてるの?
 (絵のことを告白し)
 お父さんもお母さんも、もっと僕を見てよ
 親なら、ちゃんと見てよ。


本当のことを言えたため、やっと孝志は苦しみから解放された。

それぞれが、本当の自分の姿を見つめ直すことが出来たため。





最後に金八。
『人に教えてもらった答えはつまりません
 自分で出した答えだけが、答えなんです。』







サスガの、金八先生ですね。
いつもならこう言うことは書きませんが。。。

こう言っちゃなんだが、前シリーズよりも良い感じ(^_^)b

まぁ、あれはアレで良いんだけどね。



前話もそうでしたが、今回のお話も、
このシリーズで、きっと一番のポイントになるだろうコトが出てきましたね。

それは、
新卒、教師の立花の存在。

今までのシリーズ以上に、金八との二人三脚の表現になっている。

というより。
金八オンリーだと、ヤッパマンネリってコトなんだろう
だから、
少しひねって、二人三脚。

もちろん、今までもなかったわけではない。
が、今まで以上に強調されている感じがするのは、
気のせいではないだろう。


まぁ、、、、、乙女が、あんな感じだから。
まさか。。。。。金八、いい話?



とまぁ、いろいろ書いてきましたが。

かなり良い感じのテンポとお話でした




これまでの感想

第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月19日 00時57分08秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: