レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年01月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
東京郊外の小鳩市こばと台に引っ越してきた真野若葉。
引っ越しの翌朝、
ゴミ捨て場で、ゴミの分別でケンカをする女性に遭遇する。
驚く若葉だった。
息子・尊を連れこばと幼稚園にあいさつに行く若葉。
そこで、園ママたちと仲良しになる。
近くの喫茶店で、ママ茶の仲間になる若葉。
ママたちから、衝撃の保護者がいることを知る。
浮気してるだとか、刺青があるとか噂され、
近所とトラブルばかりの人がいると。
そんな噂をしていると、走り回る子供達見て保護者に注意する女性が現れる。
その女性こそ、その日の朝、若葉が出会った女性
ダメなモノはダメと言いきる、『斉藤さん』こと斉藤全子だった!!



公式HP
http://www.ntv.co.jp/saito-san/





若葉が引っ越してきた先には、
みんなに嫌われる斉藤さんがいた。
でも園ママの態度よりも、斉藤さんの態度に
少しずつひかれていく。。。。


そんな感じか。


それにしても。。。。
高校生とのトラブルを3度もやる必要あったのか???

まさかと思うが。
高校生とのトラブルばかり、やるんだろうか???
次回予告でも、そんなのだし。

でも、そうなってくると。
たった1人、若葉が変化したところで、
やっている『ネタ』は、毎回同じになってしまう。

たとえば、今回。3度もやっていた!!

三上らのセリフによると
いままでも、あったようだ。

メインが、運動会の騒動だったとしても、
同じコトをやられてしまうと、
見ている方は、免疫が出来てしまうわけで。。。。
変化がないため、不満を抱いてしまうわけだ。

たとえば、それ以外にも、
近所のオバサン、やくざ風の男と。。。

確かに『トラブル満載』は、楽しいものである。
が、
そこに『楽しさ』『オモシロさ』が生まれるのは、
その『逆のこと』が表現されている場合だ。

今回、一応、若葉に『恐かった』と全子は告白した。

でもトラブルが多すぎて、
どうしても『ドラマ全体』として、
ダラダラ感がぬぐえなかった





日和見主義で、園ママにすりよる若葉

正義を貫く、全子。
のコントラストは、良い感じだと思う。

ジムでぶつかるところや、全子の正義の貫き方は、
見ていて面白いものであるし、痛快でもある



若干、若葉の行動にイライラ感があったり、
今の社会風潮なら、たとえ議員の息子であったって許されない。
と思いますがね。

それを無視したとしても
前述のようなダラダラ感により、
テンポを作れなかったことが、最大の問題だったろう



ネタ自体は『正義の姿勢』と言うことで、
おもしろそうなんだけどね。。。



まぁ、
毎回同じネタじゃないことだけを期待したいものです。



それにしても
結局、全子、若葉のキャラ紹介だけで、
『初回延長』の必要はなかったと思いますけどね。

延長したから、余計にダラダラした感じだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月09日 23時34分57秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: