レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2008年02月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


幻十郎は、孫兵衛から仕事を依頼される
脇坂淡路守が、突如自害。
不審な点があるからと、楽翁に頼まれたと言う孫兵衛。
しかし、自分には関係ないことと拒否した幻十郎。
そんななか、ひとりの女郎が遺体で発見される。
女の内股には、女郎蜘蛛の刺青。
伊佐次の知り合いと言うこともあり、調べていくと
他にも、龍の刺青の女も同じように殺されていた。
女たちは、大店の娘で、大奥に奉公に入ったはずだった。
脇坂が大奥改革に熱心だったこともあり、
何かがあると踏んだ幻十郎は、孫兵衛に連絡を取る。
一方、そんな事件が相次ぎ、志乃は不安だった。
知り合いの井筒屋の・お加代が、奉公に出たという。。。。
そして、口入れ屋の相模屋が絡んでいることを知る。







大奥の実権だけでなく
幕閣に取り入るために、女を拐かし売りさばいていた。


そんな話。


今回は、ドラマらしいドラマの作り込みがあまり無く。
タダ、淡々と事件を追っているだけのような感じ。


たしかに、悪事を働くモノがいて、被害に遭うモノがいる。

そう言うのは表現されている。
でも、悪事が前面に出て、後手後手に回る幻十郎。

こうなってくると。
幻十郎が、何をやっているか全く分かりません。


本来ならば、お加代をもう少し前に出せばよいモノを
ほぼ出さずに、幻十郎が救出。

こうなってくると。
誰ひとり、ドラマが作られていない印象

せめて、女郎の話をもっと少なくすべきだった。
そうでなければ、伊左次の気持ちを汲んで仇討ち。
そんなのでも良かったはずだ。

キャラの作り込みがないのに、ドラマが出来るはずがない。

最後の殺陣で、
美しい動きを見せた幻十郎を見ただけに、
なんだかもったいない感じです。


これまでの感想
第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月01日 20時55分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: