レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2008年02月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
交渉班に、誘拐事案での出動命令が下った。
年商2000億の大企業の社長本橋達郎を父に持つ
15歳の高校生、本橋和馬。
高校周辺の聞き込みから、担任の美術教師・岡村小百合が、
被疑者としてあがる。
岡村は、退職願も出していた。
そんななか、宇佐木たちが待機する本橋邸に再度の電話がある。
母・芳江のかわりに宇佐木が対応し、
岡村が犯人であることが判明する。
そして、岡村は、身代金3000万を要求してくるのだった。

受け渡し場所。
指定の時間に身代金を置いたが、
いつの間にか、カバンは入れ替わり。。。。。。
結果、大失態。

宇佐木、木崎は、芳江が何かを隠していると、事情を聞き始める。。
すると、、、、
芳江『岡村先生が、殺される!』








前回はまだ違和感があった『交渉班』
イヤ、正確には、

宇佐木は交渉班の『一員』ではなかった。


が、今回は、明らかに違います。
どう見てもチームの一員です!!!




さて、、、
今回、序盤から『少年』という言葉を連呼
少年事件、少年課など。。

こうなってくると、答えは1つしかない。

と、、、そういうのはいいや。見て見ぬフリしていますのでm(__)m


面白いのは、
『誘拐したつもりが、誘拐されていた』ということだろう。

ネタの面白さだけでなく、
それをミスリードにまで利用した。

また、、絶妙だったのは、墨田!!
たしかに
墨田『こりゃ、誘拐じゃなくて、誘惑か?』
とか、、
オモシロも担当している。
だが、彼の言葉は、良い感じでミスリードにも役立っている。


と、、、誘拐事件は、
結構良い感じで『まるで相棒』でした
まぁ、
動機とか、そう言う部分の作り込みの甘さはあります。
そこがかなりもったいないことをしています
無駄なところがあったからね、、、結構。


とはいっても、そこそこ満足かな。
岡田将生さん、井上和香さんも、良い感じだったしね(^_^)b



でもね、宇佐木の心にある過去の事件、
『5年前の立てこもり事件』
その事件へ繋がりをつけるためだけの誘拐事件だった。


そのネタフリだけでしかない事件だからこそ、
もう1歩進んだ作り込み、特に結末が欲しかったところです


一応
玲子『あんたみたいな悪魔は
   取り返しがつかなくなる前に抹殺すべきだと思ってる。
   改心も更正も必要なし
と、、、、
思った以上の心をさらけ出してくれましたから、
ドラマとして、動いたと言えば動いたと言えます。





それにしても
。。。よくよく考えれば分かりますが、
交渉班、特に活躍してませんよね(^_^;




さて、その立てこもり事件こそが、真里谷恭介の事件。
交渉班のメインメンバーが、何らかの関わりがあるようで。
矢嶋玲子だった時、父がその事件で殉職。。。。

コレが、どの方向に向くかで、
ドラマ全般の評価に繋がりそうな感じですね。



これまでの感想
第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月07日 22時03分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: