レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年06月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『ついに鬼将会へ!イケメン芸術家兄弟の過激世界へようこそ』

内容
妹・歩美(大政絢)の目的が
父の仇討ちであり、鬼将会であることを知った菅田。
そのうえ、里花(安田美沙子)まで拉致され、
鬼将会メンバーであるみさき(木下優樹菜)により勝負の会場に連れてこられる。
そこには、
芸術家兄弟として名をはせている、
春日京介(袴田吉彦)、智也(忍成修吾)兄弟がいた。
が、次の瞬間、歩美は押さえられ、遅効性の毒を飲まされる。
真剣に勝てば、解毒剤を渡すと。春日兄弟も毒を飲むのだった。
『命を賭けた戦い』それが鬼将会の真剣。

動揺する姿に変わり、そよ(仲里依紗)が弟・智也と勝負を始めるのだった。



敬称略


それにしても、、まさか、、、ラストで。
ま。。それは良いんだけど

今回。。
2回も対局をしたことの方が、驚きです


第1戦 そよVS智也
一直線で攻めてくる智也の攻撃に
鉄壁の守りを誇るダイヤモンド・美濃が撃破!

が、次の瞬間、守りを捨て、攻撃へ

最終的に
そよ『私はあえてプレッシャーを与えた
  その結果、あなたが選んだ道は守りではなく逃げ。
  その時点で勝負は付いていた
  これが将棋の腕力よ

対戦は、10分弱、と言えば長く聞こえるが
実質5分強だ。


第2戦 菅田VS京介
妹の命がかかっているため焦りはじめる菅田
その動揺を付いてくる京介。
だが、気持ちを入れ替え

そよ『戦って
   泣き叫んでいても、助けられない
   勝って

ダイブ!!

京介『敗者には野望を成し遂げることは出来ない
  本当に最強はプロ棋士だけなのか?
  プロより強いアマチュア集団が生まれたらどうする?
  夢と書いて、何と読む
  ロマンだよ
  プロを倒すんだよ
  命を賭ける価値があるだろう?

以上である。


あとは、、本部ですね。。。
どっかの海岸に、デカイ写真が立てかけてあるような(苦笑)




2つも対局を入れ、そして
命がけの鬼将会の意味を知った菅田。


そんなとこだ。

命を賭ける価値があるのは理解したが、
ドラマとしては、盛り上がりがあるような無いような。

緊張感も、『敵のその後』を出さなきゃ意味が無いと思いますけどね!!!

だって、本当に『命がけ』なのかどうか、まったく分からんし!!


ということだな。



対局自体は、ま、、、普通です。
面白く魅せている感じでもない。

そら、二こ神のようなヤツばかりも、辛いモノがあるが、

いくら『奇抜な服装』をしていても、面白くないわけだ。


これは、今までの対局でもそうだった。

なんだかなぁ。。。である。


ほんと、ダラダラと。..
原作がどうかよりも、面白く魅せなきゃ意味が無いと思いますけどね。



ただ、次回は、命がけで妹と対局のようで、
結末も含めて気になる部分ですね。


これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月29日 16時19分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: