レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年07月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『忘れられた骨箱…殺人との奇妙な接点!?』

内容
不動産会社社長・赤沢洋平(峰蘭太郎)が自宅で刺殺された。
署長・藤原あきら(萬田久子)の陣頭指揮で、捜査が開始されるが、
3日経過しても、手がかりはつかめていなかった。
そんななか池永は、妹・佳(田中美里)子に呼び出される。
タクシーに落とし物。。。。それは、骨箱だった。
事件捜査などで忙しい、平松(宇梶剛士)らに代わって、調べはじめると。
火葬場の利用者の中に、赤沢真美子(有森也実)の名前を見つける。
それは、、殺人被害者の骨だった。
そして、真美子は、被害者の唯一の肉親で姪。
タクシー運転手・木村夏彦(藤岡太郎)によると、
何かに驚いて突然降車したと。

署長の藤原らは、被害者の秘書・滝本公平の証言から、
真美子に叔父殺しの容疑をかけはじめる。
しかし、売れっ子マンガ家の真美子には、
アシスタントたちの証言でアリバイがあり。。。。

一方、池永は、ナゼ忘れたのか??にこだわりはじめる。。



敬称略





細かくネタフリしながら、
副署長のハンコ押しで考える、池永の姿へ。。

様々な回想を入れ込んでいるのも
『動機』も含めて、良い感じ。



詰めこみすぎで、テンポの悪さはあるが
真犯人と、ミスリードの犯人
2人存在するため、ある程度仕方ないでしょう。

最も良かったのは『ナゼ忘れたのか?』である。

そこに、ちょっとした偶然と、裏にある真実を
混ぜていくという。。。。
最終的に、、なかなか良い感じの。。。。。ストーリー


それは『過去』に起きた、悲劇。

その苦しみから解放されるために進んだ道が、
『夢』への道。

マンガ家という仕事のことまで含めているのは、
被害者との経緯も含めて、本当に面白い部分。

かなり細かいところまで描き込んでいます。

香苗『先生は、笑っているフラッピーを書いていない。。。


それにしても、今回、描き込みましたねぇ。
まさか、最後のやりとりで、1/3とるとは!

ただ、
マンガというのもに何も感じていなかった池永だからこそ
途中、感動もあり、まとまりを生んでいるんですけどね。

これもまた、良い感じの部分です。





さて、、いろいろあった今回。。ま、ベタですが。

最も驚いたのは、
捜査本部。。。というか、、議論をしている刑事課の連中の話を
『立ち聞き』している池永!!

う~~~ん。これは、、
このドラマにとって、かなり斬新です!!

又聞きなどで、事件の詳細を知るパターンだったのに。。。。

これは、、いいのかな??
この部分だけは、よく分かりません。


とはいえ、回想シーン。
刑事家長・野沢とのやりとりなど

前回と、ほぼ同じコトを行いココまで描き込んだのだから、
スゴイと言わざるをえないだろう。


ほぼ、、完成形だな。..これ。


これまでの感想

第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月11日 00時15分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: