レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年07月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『そして目が覚めた』

内容
逸馬は、仙人と、茜が作る料理を食べていた。
そして、、、翌朝。。。。仙人が目を覚まさない。
医師によると異常はないというのだが。。。。
そんななか、
信三郎の母・のぶに、海産物問屋・紀州屋仁左衛門との
縁談話が持ち上がる。。。
その噂は、市中に流れるほどの大騒ぎ。
驚く信三郎は、のぶに真意を確かめると
よく分からないという。。。。。
が、そこへ、遠山が、坪井を引き連れやって来る。
仁左衛門とは、幼なじみ。
様々な手配をやらせて欲しいと。。。。。
次に、、、、知らせを聞いた佐和が現れる。。

それどころか、鳥居の名代として中嶋まで!!






実のところ、今回は
エピローグとして、みんな集まってガヤガヤやっていただけで

とりあえず、キャラの特徴は表現されているが

それ以上ではない。


ま、、、たのしかった。。。。

って言うくらいでしょうか。



さて、
ドラマ全般を考えて。
30分という中に時代劇。
思った以上に、面白かったと思います。
多少、ツメの甘い部分はありましたが
全般的に、痛快時代劇という感じで

新しいカタチの時代劇を見た感じでしょうか。

小ネタも意外とキレていましたし。
時代背景を感じるような部分も、多々あり。

もうあと10分。。。
と言う感じですね。。
後10分あれば、もっと感動したような気がします。
そこが、少しだけ残念な部分でしょうか。



これまでの感想
第12回 第11回
第10回 第9回 第8回 第7回 第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月26日 20時59分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: