レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年08月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『萌え~メイド喫茶に(秘)潜入』

内容
千葉さくら(真矢みき)の命令で、
竹虎はメイド喫茶への潜入捜査を命じられる。
生島透子が行方不明になったり理由を探せと。
竹虎は女装して潜入。
すると、ナゼか、美月もいた。。。
心配してつけてきたら、スカウトされたのだという。
が、、、よく見ると、白豚が客としてきていたため、、、
いきなりばれてしまい、竹虎はクビとなってしまうのだった。
そのメイド喫茶に、竹虎を調べに来ていた新庄たちを見た美月。
美月は、新庄たちが話していた内容を竹虎に伝える。
どうやら、、落合建夫(橋爪遼)が、事件に絡んでいるため
さくらが潜入を命じたようだった。

落合は、竹虎の父を殺した男。
そして、、さくらの妹であり、小次郎の恋人・ゆりを殺した男。。。。。

そんななか
白豚(塚地武雅)が仲良くしていたメイド、メアリーちゃんこと由梨亜から、
白豚に電話がある。。。
『人を殺してしまった』と。。。。


敬称略





これは、まあ。..なんて言ったら良いんでしょうね。

新庄『俺の嫌いなデカ、そっくりや

この言葉が、一番印象に残ってしまって。。。。。

物語には、関係ないですけどね(苦笑)




って言うか、今回。
ドラマとしては、散漫とし過ぎてしまっている。
問題点はいろいろあるが、
基本となる、メアリーちゃんの物語を、
中途半端に飛び飛びで描いてしまっていることだろう。

たしかに、
落合建夫。。。。。重要人物である。

さくら、小次郎、竹虎、そして、、、メアリーちゃん

に、因縁があるのだ。
だからといって、

今回の物語に『直接関係ない』のだから、
さくら、小次郎、ゆりの話を、詳細に描く必要があったのだろうか??
この部分があったために、
明らかに、メインである由梨亜の話が中途半端である


そのうえ、、どう見ても
百合の死の話、竹虎の父の死の話を、
まだまだやりそうな、雰囲気。。。。。

わかりますよ。。落合建夫に、何らかの決着をつけないとダメなんでしょう。
が、、、
よく見れば、犯罪を犯しているような、いないような状態。
なのに、『過去の罪』であれこれするってことは、
結果的に『恨みを晴らしているだけ』と言うことであるため、
どうもねぇ。。。。。納得出来ない感じ。



『迷惑かけて、何が悪いの
 人は誰かを傷つけて、その分、誰かを助けて生きているんだ

とか

『失って初めて気付いちゃダメなんです
 何を考えて、どう思っているのか
 こんなに近くにいるのにそれが伝えられないなんて
 もったいないですよ

にしたところで、
ほとんど関わりのない竹虎が話すって言うのは、
どう考えても行きすぎている。

せめて、竹虎ともっと関わりを見せなきゃダメなんじゃ??


どうも、 ドラマのメインとしたい、、、と思われる『過去の話』
その部分に気をとられすぎて、
ドラマを潰しているようにしか見えませんでした



やるならやるで、ハッキリとメインでやる。
やらないならば、もっと軽めでやる。

それくらいしないと、
話を2つ以上入れちゃうと、
今回のように共倒れになっちゃいますよ。。。


ちょっと今回は、残念なお話でした


最後にヒトコト、、、由梨亜、繁、友香、、、苗字は?

これまでの感想

第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月05日 22時21分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: