レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2008年08月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『チキンハートな姉妹たち』

内容
結婚して出て行ったはずの槇子(山田優)。
容子(志田未来)は『自由』を手に入れたはずだったのに。
夫・良川直紀(向井理)だけがアフリカへ送り出し、日本に残ってしまった。
そんななか、直紀が、国際会議出席のために急きょ帰国。
容子に部屋の掃除を命令し、槇子は出迎えに。。。
そして、槇子の短期間ではあるが、本格的な新婚生活が始まる。
10日ほどとはいえ、やっと『自由』を手に入れた容子。
友人たちと遊んだりして、自由を謳歌する容子。
が、突如槇子の命令で、直紀の好物チキンカレーを作るハメに。。。
渋々、容子はカレー作りを始めるがチキンがない!!!
でも陸(本郷奏多)、知佳(西内まりや)の協力を得て完成したカレー。

しかし、、悲劇は発生する。
直紀が会議の資料作成をしていたため、カレーは放置されてしまう。
そんなとき新婚生活の観察に来た母・里美(山口いづみ)と容子がやってきて、
そのカレーを食べてしまい。。。。。



敬称略





なるほどね。。
知的財産権会議や
海賊版のことや、肉の話は。。。。ま、、良いとして。

結果的に、
母・春子『夫をコントロールして出世させるのは親じゃなくて妻なの

ということのようです。


悪知恵が、とんでもなく働く槇子。
次から次へ発生することで、良いことはすべて『夫のため』。

そして、、、夫・直紀は、帰国して大出世!!!


と言う感じですね。



まぁ特に代わり映えもせず、ですが。。。

事件のネタフリをして、
事件から乗り込む姉・真紀子、
で、、大成功なので。
完全に、パターンですよね。


楽しく見ることが出来ているから良いけど。
内容的にも、良い感じのオチになっているしね。。




ただね、
今回。。。

槇子の命令は、『普通すぎる』んですよね。
『掃除』『カレー』だけですよね。

たしかに、主婦、、、いや、、妻として
義母に豪語した『役割』を果たしていないと言うことを考えれば、
容子の『命令』は、理不尽に見えるかもしれません。

ですが。

これまでのお話のように、
常識的に見ての『理不尽』ではありませんよね


もしかしたら『アリ』なのでは??と言う程度。

こうなってくると。
オモシロとしての『姉の理不尽さ』が発揮されていないモノだから、
結果的に、妹・容子の必要性が薄いんですよね。

簡単に言うと。
容子のドタバタがオモシロとして機能していないと言うことです。


容子のドタバタがコミカルであり、面白さを誘う。
それを命じる姉の理不尽さと、政務省でのスゴサのギャップ。
これらのことが、すべてあってこそ

姉妹のコントラストの面白さだけでなく姉の『オモシロ味』が成立するのだ。

どこかが少しでもヤリコミが薄くなってしまった瞬間。
このドラマは、『普通のドラマ』になってしまう。
それも、、
わざわざ、『正義の味方』を連呼する『結末が強引なドラマ』である



1つだけ救いがあったのは、
義母・里美の存在と、槇子が料理をできることである。
これは、槇子のギャップを表現する1つのネタだ。
そのため、別の緊張感が生まれてきたため、
ドラマとしては、成立すると言うことになっている。

でも、、このドラマは、コメディであるはず。

もう少し、小ネタとテンポを作って欲しかったモノだ。


これまでの感想
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月13日 23時40分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: