レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年09月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『誘拐殺人をもたす』

内容
上原トモキ(福田響志)が誘拐された。
大田原(高橋克実)は、六郎(堂本剛)に協力を依頼。
そんななか、犯人から電話がかかってくる。
父・真一(大河内浩)母・みちる(霧島れいか)
犯人との会話により、身代金3000万で3時間後に公園へと指定される。
あまりの単純さから、素人が犯人だろうと大田原は断定するが。

六郎が。。。。
『これは、まだ終われませんよ』(5分)

次の瞬間、六郎が、電話を取ってしまい、
六郎のヒトコトにより、
たちまち、単純な誘拐事件が、複雑化していく。。。。

そこで、犯人の命令どおり(苦笑)
母に身代金を持たせようとするが、店の注文が多く、、、
代わりにリカコ(水川あさみ)が、母となり取引へ!



敬称略


今回は

誘拐犯(ムロツヨシ)
腹話術師(中村靖日)


ということで。


まぁ、何か、『普通の捜査』をしてしまっているので、
今までとは、まったく違う印象となっている。


結局、
誘拐犯のアジトに乗り込んだ時の、
『手順』を六郎に想像させている部分しか、

オモシロ味というか
このドラマ独特の『妄想』がないという。。。。
なんだか良く分からない状態。


ヒトコトで言えば、
単純な誘拐事件を複雑化させた。。。だけなんですがね。

どうも、足りないモノが多すぎる印象。


このドラマにとっては、挑戦だったのだろうが、
最後の無理矢理妄想を除けば、
基本的に読めてしまうものばかりだからね。

そこが、大問題と言えるだろう。

答えが見えてしまっていると、
どれだけオモシロく見せようとしても、
そんなに面白く見えないものだ。


私の中では、
はじまって数分後の、、電話に慌てる、大田原、茂木くらい。
あとは、、、ネコナデ女、、、もう少し出来ただろうけどね。。。

せめて
オチ部分で、母親が、かっぽう着とか。。。
両親ともに、、、、とか。


こういう『普通のもの』だからこそ、
1回だけでなく、六郎が母役となり
犯人がより一層、複雑な要求させた方が良かったんじゃ?


もう一つ問題点があったとすれば、
誘拐という分かり難い犯罪であること。

こうなると、推理の盛り上がりようがないからね。。。。



う~~ん。本日は、ハズレ。


これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月20日 23時59分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: