レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年11月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『ゴリ押し父子の悪企み』

内容
赤穂に着いた老公(里見浩太朗)一行は、
ならず者にからまれている女性を助ける。
廻船問屋・播磨屋(山本亘)の一人娘・おゆき(山川恵里佳)だった。
世話になり始めた老公達。
そんなある日のこと。事件が発生する。
船が何者かによって放火、積み荷の塩がすべてダメになってしまう。
翌日。塩問屋・難波屋次郎兵衛(菅野菜保之)がやってきて、
塩問屋仲間から借りてきたという大金を使ってくれと渡すのだった。
それは、赤穂藩の藩札・銀札だった。。。
支払いもあり、仕方なく使い始めた播磨屋
だが、、突然、役人に取り囲まれ、ニセ札作りの疑いで捕縛されてしまう。
すべては、播磨屋を陥れようとする、
難波屋、銀座奉行・荒木弦之丞(坂田雅彦)らによる罠。

一方、事件だけでなく、藩札のニセ札により
藩が混乱をしていることを知った老公は、
難波屋、銀座奉行を使い城代家老・大石内蔵助(雨宮良)を失脚させようとする
次席家老・北村外記(名高達男)の策略であること見抜き、、、、、、


敬称略




今回は、赤穂


基本的に、
トラブルに巻き込まれてしまった廻船問屋・播磨屋を
助けようとする老公。
そななんか大石内蔵助と出会う。。


と言う感じだ。


まぁ、、なんて言ったらいいのでしょう。

ちょっと、あれこれやりすぎた感じでしょうか

このシリーズ、そんなの多いですよね。



正直なところ。ニセ札作りのトラブルだけで十分なのに
恋バナを絡めてくるなど。
どうも、どこにポイントがあるのか?
悪意があるのかが、分かり難い感じなんですよね。

そのうえ、
赤穂と言えば、大石内蔵助である。

もちろん、

昼行灯と呼ばれながらも、市中視察する姿など
ある意味、魅せる部分も表現されている。

そのうえ
老公『人の器というものは事が起きた時に初めて分かるもの
  その苦難にどう対処なさるか。
  そうではございませんか

と、、あきらかに、『このあと発生する事件』を
まるで暗示するかのような言葉である。


が、、、ココで、ふしぎなのは。
この大石内蔵助の立場なのだ。

今回の表現では、ただの、正義の味方のゲスト程度であり、
大石内蔵助を、持ち上げた訳ではありません。

こうなってくると。
別に、今回のお話なんて、どこの藩でも出来るお話になってしまっている。


かなり、もったいないことをしていますよね。

もうちょっと、あれこれできるだろうに
なぜ、こんな状態になったんだろう??

播磨屋の跡継ぎ話にしても
ラストで強引に盛り込んでいるだけで、
途中盛り上がり方は、ほとんどない。。。。

。。。。。。う===ん。。。



次回は、倉敷


これまでの感想
第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月10日 21時04分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: