レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年12月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『時代劇スペシャル
 花の誇り~藤沢周平の傑作、女の戦いと友情、仇を討ちます!』


内容
寺井田鶴(瀬戸朝香)と宗方三弥(酒井美紀)
幼なじみの2人は、ある事件をきっかけにして敵対するようになる。
そんななか、空席となった家老職をめぐって、お互いの夫を。。。。

敬称略


原作は未読である。
ただ、今回のドラマを見て、原作を読みたいか?
と聞かれれば、、、少し悩んでしまいます

たしかに、藤沢周平原作であり、
ほぼハズレのない作品なのだろう。

が、今回を見た限りでは、
多くの事を行いすぎて、
どの部分にポイントがあるのかが、かなり微妙な感じ。

きっと、事件をきっかけに疎遠となっていた2人が、
お互いに関係のあることを目指しはじめた時、

本当の気持ちを感じあう。。

と言う事なのだと思います。

しかし、それが、
様々な要素が入りすぎて、
結局何のためのネタフリなのかも分からないモノも多く。
亡き兄の生き写しなんて、その筆頭である。

そのうえ、そんな混沌とした状態が、
淡々と進んでしまっているんですよね。

結果。盛り上がりがほとんど感じられない状態で
結構、強引な殺陣のオチ。

もう少し無駄を省いて、どこかに絞り込めば
もっと面白いモノになったと思います。

ネタフリ、悪くないモノ多いのになぁ。...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月11日 21時07分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: