レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年01月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『必殺仕事人30周年記念 テレビ朝日開局50周年記念 
 必殺仕事人2009
 ~世の中は不況、リストラ、偽装、詐欺…
 こいつだけは許せねえ!晴らせぬ恨み晴らします!

内容
南町奉行所の役儀任免で、長屋の自身番屋勤めとなった中村主水(藤田まこと)
その一方で、書庫番狙いの渡辺小五郎(東山紀之)は、
友人の大河原伝七(福士誠治)とともに、、定町回りとなってしまった。
また、絵師でもある経師屋の涼次(松岡昌宏)は、
花御殿のお菊(和久井映見)が仕事を回してくれるも、、、
『仕事』に使う毒を扱っていた異人問屋に手入れが入ったため、
まったく金のない状態。。。
抜け忍の玉櫛(水川あさみ)に経師屋の仕事を手伝わせながら、
細々と暮らすしかない状態。
そんななか、成り行きで『仕事』をした、からくり屋の源太(大倉忠義)は、
作太郎(前田航基)とともにめし処を営みながらも、
自分がしたことに悩みながら暮らしていた。

仕事人。。。それぞれに、それなりに暮らしていた。

そんな江戸の街では、景気が悪いこともあり、薬価が高騰していた。
その高騰に泣くしかない人々。
しわ寄せは、主水のいる長屋の老人たちにも及んでいた。
しかし、捨てる神あれば拾う神あり。
薬種問屋・恵比寿屋善兵衛(竜雷太)は、薬の安売りを行い、
人々からは仏とあがめられていたのだった。

その江戸に、小五郎の剣術道場時代の友人が江戸に現れた。
権藤伊左衛門(沢村一樹)は、悪人には悪人の末路があると、
闇に葬り去る『仕事人』を批判し、
公儀の代わりに仕事をし名をあげたいと小五郎に告げていた。

ある日の夜。
涼次は、明らかに怪しい集団を見かける。
恵比寿屋善兵衛に集められた、江戸の医者たちであった。
そこで、異人問屋への手入れだけでなく、薬高騰の秘密を知る。
そして、、善兵衛の表の顔とは違う、裏の顔。。。

次から次へ、薬がないために病で死んでいく弱者たち。。。
長屋の人たちは、立ち退きのこともあり、立ち上がろうとするのだが。
それを聞いた伊左衛門は、武器を捨てさせ、
奉行所に起請文を届けた上での、長屋での立てこもりを提案する。


敬称略



公式HP
http://hissatsu2009.asahi.co.jp/



2007.07.07放送された、必殺仕事人2007

その続編であるとともに、
01.09からはじまる、連ドラの前哨戦ですね。



わたし的に一番驚いたのは、やはり玉櫛の退場でしょう。

そんなのなら、、前回でも良かったんじゃ??



それはさておき。

物語自体は、長時間のSPと言う事もあり、
いくつかのネタで出来ているが、

ターゲットはひとり。である。

ただ、面白いのは、

善兵衛がおこなう悪事程度では、取って代わる奴が出てくる!

と言う事を、表現していること。
意外と、コレって重要ですよね。

確かに、同じ談合を行っている人間がいるために、
誰でもが、代わることができるヤツばかり。

そう考えれば、トカゲのしっぽ切りにしかならないという論法も
当然と言えば当然である。


そのため、『それ以上の悪事』を表現したのだ。
やくざ者を雇い、多くの人間を惨殺。

これで、視聴者にも納得感が生まれます!!

それに、『仕事』に悩んでいた源太にも納得出来るというモノです。

涼次『どうせ地獄におちるなら、落ちるべき奴を先に送ってやるまでだ

と言うのも、良い感じでしょう。

物語の流れはいい感じですよね。

若干、ダラダラしている部分や、キャラを活かさないところは気になりますが
オチも含めて、良い感じだったと思います。



ただなぁ、今回問題があるとすれば
人のためと言いながら自分のために行動を行う侍。

因縁もあり、、ま、、、悪人ですね。結局。
これがなぁ。。。

どう見ても、とってつけたような印象で、中途半端ですよね


小五郎『おめえの言うとおり、仕事人は人間のクズだ
   だがな、おめえもクズだ
   クズにはクズの殺し方と死に方があるぜ

カッコイイのになぁ。..沢村一樹さんも!


とりあえず。如月、、谷村美月さん。..登場したし。

ま、、、連ドラですね、連ドラ。



そう!そう!。.最後にヒトコト。
自身番屋に、異動となった中村主水

コレを活かすエピソードを作るんだろうか??
だって、、定町回りが、いるんだったら、

いてもいなくても良いような。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月05日 17時13分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: