レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

エンジェル フライト… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年01月12日
XML
カテゴリ: 映画感想


 マッハトレインをレスキューせよ!』

内容
世界を超高速で一周する超特急『マッハトレイン』
ある日のこと。ドクトル・マドゥ(山里亮太)によりハイジャックされた!
その列車には、石黒隊長(岩永洋昭)が手に入れたプラチナチケットを、
訓練対決によりゲットしたレイ(はるの)寿里(長谷川恵美)もいた。

ドクトル・マドゥは、列車に自分が開発した『メタルトレイン』を連結。
暴走をはじめてしまったマッハトレイン。
今のままでは、終点のヌーベルギンザ駅に突入、大爆発してしまう!

総司令(早見優)の命令で、レスキューフォースは、緊急出場!!
石黒隊長の命令で、R1(猪塚健太)R2(野口征吾)は
ビークルで追いかけるが、、、その線路上に巨石!!
そして、、現れるネオテーラ三幹部およびアクスト軍団!!
苦戦を強いられるレスキューフォース
すぐそこまで、マッハトレインが来ているというのに。。。。

そんなとき、
謎の男・刑部零次(藤岡弘、)が現れ、、、R0に着装する!!!



敬称略


途中の
ダイバーの状態や、小型、中型ビークルの登場状況から考えると

昨年末にR1が行った『突撃作戦』のあと、、、のようです。
ま、、
『年内』『今年』とか、連呼しているから、
昨年末と言う事なのでしょう。

とすれば、

今回が、レスキューダイバー、スーパーレスキューマックス
の、お披露目の場であったと言う事ですね。


そういうことだ。


それはさておき
物語自体は、敵の悪事をキッチリ描き、
そして、、人命救助や逃げる人を誘導するレスキューフォースなど

このレスキューフォースが、やらなければならないことは
キッチリ行われている。

その中に、
特撮モノ特有の『戦い』『見せ場』をてんこ盛りである

ホント、やれるだけやっている印象。


全体として楽しむことが出来る内容だったと思います。


ダイバーによる救出劇は、ヤリスギですけどね。。

で、、それに絡み

どうしても気になったのは、
レスキューといっても、巨石除去行為。
そして、ダイバーによる救出
R0の登場!!

とそれぞれに見せ場なのだが、
その見せ場が強調されすぎて、『レスキュー』に見えないんですよね(苦笑)

特に、R0なんて、藤岡弘、さんが、、すごすぎるために
他のキャラたちの印象が、薄くなっちゃうと言う
とんでもない状態。。。。。。

こうなると
楽しむことが出来ているのに、
『レスキュー』にこだわりを持ってきた
『レスキューフォース』であることを考えると、

どうも、やり過ぎ感が漂っています。

映画なので、ま、、、いいかな。


そんな感じですね。



さて、、、私の中で驚いたのは、『本編』じゃなく、、サブの『短編』

『爆走!トミカヒーローグランプリ』

簡単に言えば、
1年に一度開かれる、レスキューフォース最速を決めるイベント
R1 コアストライカーMAX
R2 コアセイバー
R3 コアサーチ
R4 コアエイダー
R5 コアストライカーキャプテン

ラストのナンシーのチェッカーフラッグ。
当然、途中のネオテーラのおバカな参加
と、、

かなり、面白く、楽しく作り込まれています。

短編なのに、力入れすぎ!!(笑)


楽しかったので、いいや。


そういえば、、それぞれの車。
スーツと同じ色でしたね。

コアストライカーキャプテンが登場したのには、
本当に驚きました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月12日 20時22分42秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: