レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年01月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『私が愛した容疑者』


内容
葛城サチ(広末涼子)をつけていた郷田亮二(江口洋介)は、
サチを襲おうとした怪しい男が現れ、サチを庇って負傷する。
丸山(小日向文世)らは、サチ、亮二に事情を聴くが、
知らない男に刺されと言うだけ。。。。
帰ることを許されたサチは、志摩野(堺雅人)に相談するが、
志摩野は手紙を燃やしてしまうのだった。
『過去は必要ない』と。

一方、容疑者が小巻寛一郎(反田孝幸)という男であることが判明。
丸山、黒木(稲垣吾郎)は、捜索を開始するが見つからない。
そんなとき、退院した亮二と出くわす黒木。
偶然にも2人は、家を出たサチをつけていたのだった。
サチは、図書館に入り、25年前の事件および、関連の記事を読んでいた。
丸山と亮二たちは、
サチが知ろうとしているのは、手紙を読んだためではないかと推測。
内容が、犯人に繋がる手がかりが書かれてあったのではと。
そこで黒木に連絡を取るのだが、父・信造(北大路欣也)が割り込んでくる。
捜査責任者であった信造は、手紙の内容を知っているという。
コピーまで取り出してくる信造。
そこには、『ケーキ屋さんになりたい』と書かれてあった。
しかし、あまりの都合の良さに、怪しみはじめる亮二、丸山。

そのころ、志摩野の妙な行動が気になり始めた木元真知子(市川実和子)
なぜ、25年前の事件を調査する資料を持っているのか??
付けて行った先にいたのは、、、、、、サチの養父・均(大杉漣)

そして黒木は、富岡(谷原章介)から、
手紙を書いた時に亮二の様子がおかしかったと聞き、
亮二の妹・唯衣(相武紗季)に頼み込み。。。。。。。



敬称略





さて、ドラマの方ですが。

佐智絵が残した手紙は、一体何なのか?
きっと、犯人に繋がる手がかりが、書いてあったのだろう。

そんなとき、邪魔をする人たち。。。

真相を突き止めようとする人たち

ま、、そう言うことです。



しっかし、ヒトネタをほぼキッチリ解決しましたよね。
前回も、同じコトを書きましたが、
ひとつ進めるために、ひとつ謎を消す。
あまり、後々引きずっていかないようにしていますよね。

こう言うのって、
単純なことでありますけど。
イライラしたモノを、後まで感じないだけでも
良いことだと思います。

だって、普通、引っ張りますからね。
ヒトネタ、ヒトネタ。。。アレ、、、あのネタは?
ッてのが、普通だ。

『親切心の現れ』というよりも、
逆に、物語に『スッキリ感』を残すための手法と言えるでしょう。

連ドラだからこそ。かなりいい方法だと思います。

だから、単純に、
『今回だけ』で、ある程度楽しむことが出来ます。



とはいえ、
結局、『アザのある男』そして、邪魔

だけ。。。。

でも、サチを誘導する亮二なんかも
普通のサスペンスのようで、良い感じだし。

ベタなことは、ベタなんだよね。。やってることは。

また、今回、描いたことで注目すべきことがあるとすれば
佐智絵の全てを受け止める。と、サチが言っていたことでしょうか。

コレからのネタフリもあるのでしょうが、
サチと亮二の絡み、、、いや、、、駆け引きは、
それぞれの『思い』を表現して、
意外と良い感じの『変化』を表現していたと思います。



とりあえず。。。。次回か。。。



最後にヒトコト。
子供の亮二『きっと、あいつがやったんだ。。。

っって、、、これ、、、知ってるんじゃ??


もう一つ、、、、気になったのは、
黒スケ、、、必要なのか???
なんか、事件と関係あるのか、無いのか
よく分からないポジションにいるような(苦笑)



これまでの感想
第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月21日 18時15分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: