レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年02月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『左近を救え』

内容
薬の勉強をして夜更かしをした章(窪田正孝)
翌朝、木綿問屋・北野屋の手代・仙吉(浜口望海)が、運ばれてくる。
何者かに襲われたようだった。
すぐさま、天游(蟹江敬三)は、耕介(杉浦太陽)章を使い、処置を開始。
一命を取り留めることは出来たが、章は、
応急処置されていたヒモが気になっていた。。。。左近(栗山千明)の持ち物。。
仙吉に話を聞くと、左近が助けに入ってきたが、そのあとは分からないと。。
そんななか、同心・新井(梶原善)がやってくる。
噂では、、仙吉と共に襲われた北野屋の主人の下手人が仙吉となっていた。
しかし、すでに仙吉の姿はなく。。。。どこかへ姿をくらます。
一命を取り留めたとはいえ、仙吉は重傷。
仙吉探しをする章は、赤穂屋(芦屋小雁)から、左近が拐かされたと知る。
そして、、この一件には、大坂の木綿商いに絡む陰謀があると。
そこで何かを知っている仙吉を探すため、仙吉の女・お久美のもとへ
やはり、仙吉はかくまわれていた。。。。
が、仙吉の傷は開き、一刻も早い治療が必要。
章は、治療を開始しようとすると、、そこに、ごろつき達が現れる。
襲われる章たち。。。。その2人を助けたのは、、、若狭(池内博之)だった。
若狭の話によると、西町奉行の斎藤(草川祐馬)が、
須磨の木綿問屋・播州屋(江口直彌)と手を組み私腹を肥やしていた。
北野屋(川下大洋)は、その不正を江戸に訴えに出ようとしたとき
斎藤の部下・村越平七郎(今井朋彦)らに襲われたことが分かってくる。
でも、、許嫁であるにもかかわらず若狭の態度は冷たい。。。

在天別流の掟よりも。。。左近を助けたい。。。若狭を説得した章は、、、、、、



敬称略



今回は、


若狭『江戸には将軍がいる
  今日では、朝廷を仰ぐ
  大坂にはあるじはいない 
  この町では、己が己の主
  主を持たぬ大坂を守ることが、我らの誇りだ
  誇りがあるからこそ、命を捨てられる

在天別流の掟。。。そして、誇り。
仲間も、それはわかっているからこそ命をかけられる。

でも、医師でもある章は、そう言うことではない!
自分の中にあるちょっとした恋心もあり、、、

左近を助けたい!!
その気持ちは、『掟』に縛れている若狭を動かした。。。


許嫁の若狭が感情を押し込めているのを動かした章の感情

ま、、、そんな、奇妙なカタチの恋物語。
最終的に、左近の表情を見ても、、そんな感じだろう。




どちらにしても、
章の本当の強さは表現されているし、左近への気持ちは表現されてますけど。
左近を救いに行っただけなので、

それが、 ドラマとしては、疑問点でもある

在天別流が、いろいろ動いているのはオモシロ味でもあるのだが、
事件は、木綿商いのことよりも、
左近救出に重きを置いているため。

章の気持ちの表現だけが前に出すぎて、
結果的に、事件自体に重さが失われてしまい、
在天別流の誇りが、軽く感じるほどの恋バナになってしまっている。

最終的に
江戸行きの話が天游から出るなど

1つの転機のなか、章の『大坂』への気持ちを表現した
と言える物語。。。。ということになっている。

こうなると、
本当に盛り上げなければならないはずの『事件』が、中途半端。


気持ちを表現するために、事件を描くにしては
誇りまで加えてしまったため、散漫な印象の物語。
そして、、つなぎの印象が強くなってしまったような気がします


これ、、、、商いの事件、、、なくてもよかったんじゃ??

その方がスッキリしたような気がします。

せめて、事件にするか、恋バナにするか、掟にするか
30分弱の番組なのだから、
どれかに絞り込んでいれば、こんな印象にならなかったでしょうに。。。


これまでの感想
第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月20日 19時11分32秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: