レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年03月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
河村珠希(堀北真希)は、就職活動で23社まわり
やっと旅行会社『ヤノハチツアーズ』にやっと採用決定した。
配属されたのは“お客様サービス課”
上司の大室課長(温水洋一)からは、何でもやるようにと言われる毎日。
そんななか、ティッシュ配りを命じられ、
偶然にも、同じくティッシュ配りをしていた携帯ショップの店員と意気投合
似たような訛り、、、熊本弁。だと思っていたら、、
実は、珠希が同居する兄・泰三(ムロツヨシ)が
親しくしている後輩の矢島宗徳(濱田岳)だった。
同郷の人と会ったと言うこともあり、もう一度気合いを入れ直す珠希。
翌日、朝早くに出社すると、、偶然かかってきた電話により、
なぜだか、、、ツアーの添乗員をすることになってしまう。
失敗ばかりしながらも、何とか終えたまでは良かったが、、、
会社に戻ると、勝手にやってしまったことで大室課長は激怒するのだった。

ある日のこと。
ふと目についた、通称“プロテン”と呼ばれるプロの添乗員
カリスマ添乗員・井上幹生(劇団ひとり)のツアーパンフ。
珠希は、なんとなく参加してみることに。
するとお客さん達が楽しんでいる。.そして楽しませている井上。
井上に悩みを打ち明けたところ。
“まず自分が楽しまなきゃ”と。
翌日から、気合いを入れ直したが、、、
命じられたのは、社用携帯の受け取りという雑用係。
渋々、矢島のいる店へ向かう珠希。
そして、企画部へ手渡しに行くと、、、高橋部長(飯田基祐)が声をかけてくる。
先日の添乗が楽しい旅だったと評判が良いというのだ。
そこで、急きょ、企画部への異動を命じられ社用携帯を手渡されるのだった。
大急ぎで、荷物の移動をしていると
そこに、NY帰りの玉置沙織(黒木メイサ)とぶつかり
いつの間にか、携帯が入れ替わってしまい。。。。。


敬称略


公式HP
http://wwwz.fujitv.co.jp/chance/index.html



第1話というか、、前後編モノと言った方が良いのかな。


ま、それはさておき

物語の方は、序章の段階ではあるが

何の価値もないと、、会社が思っていた社員が
偶然が偶然を呼び。。。。。

シンデレラストーリー

って感じだろうか。



基本的にベタであるため
あれこれというモノは無いのだが、

一応、主人公以外にも数人のキャラを重ね合わせながら、
いろいろとやるようだ。

ただまぁ、
シンデレラストーリーと書いたように
『何か強い意思』を持った人物が動いているわけではなく

“偶然”が支配していますので
ドラマの中には、それほどのスッキリ感はない。

言い方を変えれば、いわゆる“ご都合主義”って言うヤツだ。

ま、、でも、ドラマはドラマなので。
その方法論は、正しいことは正しいし。

タイトルの“チャンス”であると考えれば、
シックリ来るかも知れません。
ただし、“チャンス”という言葉が成立するのは
今回のことを“機会”にして、“先”に進もうという“意志”が
キッチリ表現された場合ですけどね。

とりあえず
コレからの展開のネタフリも
カリスマ添乗員・井上幹生というキャラを使ってされているので、

次回を見れば、ある程度の納得感のある“結末”と
なるのかもしれません。


どちらにしても、ネタフリだけに近いからね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月08日 08時08分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: