レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

エンジェル フライト… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年03月20日
XML
カテゴリ: 映画感想
内容
秋田の山間の川で開かれた鮎釣り大会。
ベテランの釣り師達を差し置いて優勝をしたのは、少年だった!
三平三平(須賀健太)は、祖父・一平(渡瀬恒彦)の50匹を上回る51匹!
地元の人たちは、“名人”として知られる2人のタメ、納得であったが。
街からやって来た釣り師3人組(小宮孝泰、志村東吾、安居剣一郎)は、
“三平が、ズルをした”と言って不平を言い出す始末。
その言葉を聞いた三平は、1時間の鮎釣り勝負を申し込むのだった。
立会人となってしまった幼なじみのゆりっぺ(土屋太鳳)と一平
勝負が開始されたのだが、ナニもしようとせずに木の上に登ったり、
川の中に入ってはしゃぐ三平。そのうえ、居眠りまで。。。。
その姿を見た3人組は、、やはり。。。と。。。
が、残り時間20分程度となり、起き出した三平が釣り出すと事態へ一変する。
次々と鮎を釣り上げる三平。勝負は三平の圧勝。
実は、三平が行っていたことには、“意味”があったのだった。

そのやりとりを見ていた、ひとりの男が、三平に声をかけてくる。
アメリカでプロとして活躍する鮎川魚紳(塚本高史)だった。

内容2
魚紳は、“夜泣谷の怪物”という巨大岩魚の伝説の噂を聞いてやって来たのだ。
その話を聞いた三平は、心を躍らせる。
一方で、魚紳も心を躍らせていた。
三平の祖父・一平こそ和竿作りの名人として有名だったからだ。

そんななか、東京にいる姉・愛子(香椎由宇)が、帰ってくる。
両親を“釣り”をきっかけに亡くし、“釣り”を憎む愛子は、
祖父と一緒にいることが許せなかった。
就職先も決まったので、東京の学校へ入れるために、三平を連れに来たのだった。
三平、一平とも愛子と折り合いが悪く、愛子の強引な性格に戸惑うばかり。
そんなとき、一平は1つの提案をする。
伝説の魚を釣ることが出来れば、三平の好きにさせること。
釣れなければ、東京行き。。。。
噂にしか過ぎず、そんなモノいるわけがないという愛子は、快諾。

三平、一平、魚紳、そして愛子の4人は、
道無き道を歩き、川を渡り、、、、そして、夜泣谷へ向かうのだった!!


敬称略




言わずと知れた、釣り漫画の金字塔の実写版である。
それとともに、“おくりびと”の滝田洋二郎監督作品でもある。


お話自体は、単純で

釣りを愛する三平少年を中心に、
その三平を愛を持って育てる祖父・一平
釣りを憎む姉・愛子
そして、プロとして釣りに悩む魚紳

そんな4人が、伝説の巨大魚釣りに挑む!!!


と言う感じだ。

ただ、そのなかに、
釣りの楽しさだけでなく、
祖父・一平が、なぜ、挑ませたのか?
ということも含め、

家族愛、姉弟愛を描き込んでいる。


以外と、人情作品でもあったりする。

ま、、、基本的に、釣り話ですので、
かなりの部分は“釣り”および“釣り場への行程”なんですけどね(笑)


でも結構いい感じで、家族愛。。。そして、
今の自分に悩む、愛子と魚紳の変化が描かれているんですよね。

完全に、先が読めているベタな展開ですが。


ただやはり、ココだけはキッチリ書いておかなくては!!
って言うところが、いくつかあります。

一つ目は、
釣りのシーンを含めて、元々漫画と言う事もあり
かなり、漫画チックであり、そう言った演出が多々あります。

これは、結構、 好みに差 が出る部分。
でも、逆に楽しさも、ココにあるので、
この部分を受け入れることが出来るかどうかで、
楽しむことが出来たかどうかという 印象の差 が、必ず出ます。


二つ目は、
最終場面における、ネタバレ場面。
心の吐露。..とでも言えばいいでしょうか。

ココが、かなり長い!
たしかに、それぞれ4人の想いがあるために、
必ず描かなくてはならないのは、理解しているのだが、
そこまでのテンポを完全に崩してしまっている印象だ。
マイナスがあるとすれば、ココだけである。


全体として、
家族愛などが、本当によく分かる物語に仕上げながら、
そこに“釣りの楽しさ”を描ききった映画という印象ですね。

1つ、演出として面白いのは、
一瞬、心を許している時に出る“訛り”でしょうか。
これが、最後までウマイ感じですよね。。


一部原作とは違う設定の部分もありますが、
ほぼ“釣りキチ三平”という世界を映画にした感じですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月20日 16時11分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: