レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第24話 全… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年03月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
子供が宿った若い夫婦(鳥羽潤、大路恵美)。
2人は、引っ越しのために、今まで住んでいた部屋を掃除していた
夫は、ビデオカメラを片手に、まだ見ぬ子のために
自分たちの姿を撮影していた。
そんなとき、部屋の中に、妙な男(水谷百輔)が入ってくる。
お届け物だと言い、ダンボール箱を積み上げていく。
と、同時に鳴り響く電話。、、、。。夫の叔父だった。
夫の父が交通事故で死んだという、、そして送られてきたのは、父の遺品だった。

夫の話では、子供の頃、突然、家を出て行った父。
特に何の思い出もなく、怒りしかなかった。
すぐに、先ほどの便利屋の男に電話をかけ、荷物を引き取ってもらおうとするが
便利屋の男・佐々木は、妙なことを言う。。。
荷物を詰めこんだ夫の叔父が、メガネを間違って詰めこんだようだと。
探して欲しいと言うことだった。
仕方なく、箱を開け始めた若夫婦。
開けて分かったのは、何の変哲もないモノばかりで、、家財道具。
そんななか、買い物に言った夫は、便利屋の男から
ビデオテープの存在を告げられる。

そんなモノどうでも良いと思っていた夫であったが、
帰ってみると、妻は、家財道具を部屋に並べていた。
そして、、出てきたビデオテープ。。。。
妻の提案で、内容を見るが、、そこに映っていたのは、父の生活。
それも、死んだ日の朝の映像まで。。。。。。。。。


敬称略


公式HP
http://www.nhk.or.jp/drama/dramalist/father.html


今回は、小山和行さん。



簡単に言えば、

突然、家出をしていた父が死んだことを告げられる男。
そんな父に良い思い出などあるはずもなく。。。怒りだけ
でも、残されていたビデオテープを見た時、
『父との絆』を感じる。。。

そんなお話である。



お話自体は、ベタな印象のあるモノであり、
特にあれこれという感じでもない。

ただ、男と女の差
その間にある、感性の差

そのようなモノにより、物語が動いているような印象がある。

そこがまぁ。単純に見れば不自然な行動であっても
その行動に『意味づけ』をすることに成功している感じだ。

無理な展開が、無理に見えないということである。


実際、ざっと見れば、
良い感じのネタフリと、生まれてくる子供。。というのもあり
『家族愛』、、、離れていてもつながっていた『絆』を
感じることは出来るお話になっている。


ただ、明らかに不自然なのは、
なぜ、父がビデオ撮影をしていたのか?
なぜ、メガネというネタを持ってきたのか?
と言う事くらいだ(苦笑)

これらの部分さえなければ、

多少の強引さは気にならないほどの、
ちょっとした、良い感じのお話に仕上がっていたと思います。

一種の“奇跡”とでも、言ったら良いでしょうか。

もう一呼吸あれば、、、良い余韻が残った感じですよね。

ちょっと、惜しい感じかな。。
組み替えすぎて、残ったモノが多すぎた。。。って雰囲気ね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月23日 00時40分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: