レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年09月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『千両小町』

内容
佐和(井上和香)が、馴染みのお針子・お花(柳沢なな)の元を訪ねると、
“ついていって欲しい”という。。。
連れて行かれたのは、木綿問屋・稲葉屋。
そこには、阿部様という大名の用人・伊藤裕三郎(松澤一之)
が、稲葉屋主人・智右衛門(吹越満)とともにいた。
お花が阿部様の忘れ形見だと言う事で、千両モノ大金を残したという。
しかし、お花は、受け取りを拒否する。。。
結局、稲葉屋が千両を預かることになったと、
佐和から話を聞く逸馬(福士誠治)と信三郎(斎藤工)
興味を持った2人が長屋に向かうと、“千両小町”と騒ぎが起きて人だかり!!
そのうえ、、信三郎の母・のぶ(浅田美代子)が、
“千両小町”にあやかってやってくる人だかりの整理をしている始末。
あきれる信三郎であったが、、、お花の事情を知り、
評定所に勤める信三郎が、調べることに。。。、、だが、分からない。

話を聞き、北町奉行・遠山(柴田恭兵)は、いくら何でも大金過ぎると怪しむ。
でも、信じたいという逸馬

そんななか、お花は、智右衛門から後添えに。。。と言われるのだが、
幼なじみの芳吉(蟹江一平)を好きなお花は、戸惑ってしまう。
一方、、お花の元には、伊藤が訪ねてきて
先代の主人・阿部(新田純一)と、お花の母・おたえ(浜田翔子)の話を始め。。
千両の真意を知る事に。

だが数日後、芳吉が、稲葉屋に押し入るという事件が発生する!!
そして芳吉は行方不明に。。。。
事態の急変に戸惑う逸馬であったが
すると、読売のなつめ(佐藤江梨子)がいつ間に声をかけてくる。
店が傾いている稲葉屋。。。。主人の智右衛門が、金ほしさに。。。。。

敬称略




初回に比べれば、“オトコマエ!”という感じですね。



お話としては、
佐和さんの知り合いのお針子・お花が、一夜で“千両小町”に!!

というお話である。


結局、
千両というのに、どこまでの意味があるのかは分かりませんが、
1つの踏み絵であったのは確かでしょうね。
そのうえ、、本当に思っていたからこその“大金”。。。

その思いを知るだけで十分のお花。

仙人“大切なモノは、自分の胸に秘めておけばいい”


ということだ。


ちょっと良いお話である。
きっと、、なつめと仙人、、、逸馬も重ねているのでしょうね。


まぁ、、稲葉屋に関しては、
最終的に、遠山と、鳥居の間で密約(?)もあり
奉行同士のやりとりも魅力ですしね!!

逸馬にしても、“殺陣”がありましたし!
この熱血ぶりこそが、“逸馬”だと思いますので

前回よりは、スッキリした気持ちがあります。

スッキリとしている部分と、人情味のある部分。
ようやく、カタチが見え始めた感じである。

まだ、なつめのネタフリもありますが、、、
エンジンがかかってきた感じですね。


ただ、それでも気になるのは、信三郎の活躍の場がないこと。
逸馬&信三郎はコンビなのだから、
もう少し信三郎のかっこいいところを見たいなぁ。。。。。。



これまでの感想
第1回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月11日 18時51分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: